Category | 時事
アメリカの連保政府の新会計年度は10月1日に始まりますが、今や年中行事の感のあるアメリカ議会の政府機関の一部閉鎖回避のための超党派つなぎ予算案合意ですが… 毎回、政府閉鎖だと騒いだ挙句にぎりぎりで合意というチキンレースを繰り返していますが、今回は本当に暗雲が立ち込めています。今日、下院で10月末までのつなぎ予算案が賛成198、反対232で否決されたのです。これは、下院保守強硬派の議員連合、その実態はトランプの腰巾着集団、「Freedom Caucus(自由議連)」のゴネ勝ちです。

アメリカを人質に取って脅迫する面々
左端の特にイっちゃってるのはジョージア州選出のマージョリー・テイラー・グリーン
暗黒時代の2018年の年末から35日間もの連邦政府機関一部閉鎖があり、一年でも最も入用な時期に公務員はお給料が払ってもらえない、お国のサービスは停止でバケーション・シーズンの真っ只中に国立公園が閉鎖、運輸保安局職員不足で空港までもが一時閉鎖になったりと大混乱でしたが、悪夢再びとなるのでしょうか?その時の理由は、予算にメキシコ国境の壁建設が含まれていなかったことでトランプがすねたからでした。これによる直接的な経済損失だけでも30億ドルを超えたといわれています。当時の混乱ぶりを、私も超怒っていた。
国民を人質に一方が相手の党を脅すのは常套手段ですが、国民に迷惑をかけ、国民のために奉仕するのが信条であるはずの政府が、自分たちの我を通すために国民に犠牲を強いている。今回の争点は、国内の災害対応とウクライナ支援向けへの各60億ドル。上院は可決したものの、共和党は既にこの上院案を拒否しており、バイデン大統領とマッカーシー下院議長が5月に合意済の2024年度支出水準をもっと減らせ、メキシコから流れてくる移民も阻止しろと求めています。
だいたいマッカーシーは下院議長に選出されるまでに15回もの投票を繰り返した弱っちょろ~い立場、フリーダム・コーカスの連中には尻尾を掴まれている。5月に債務上限の引上げを巡ってデフォルトの危機に至ったのも、こいつらのせい。いまだに2020年の選挙結果にいちゃもんをつけているトランプは、5月にもデフォルトしちまえ!とほざいていましたが、今回も政府閉鎖上等!って態度。そりゃ自分が一度やらかしてるし、政府閉鎖で困窮した人たちは政府を恨む、怒りが現政権に向かうで美味しいもんね。そういう事態になったのは、こいつらと、その裏にいるトランプのせいなんだけど、なぜかそれが見えない国民が多い。もう目的にトランプを信奉し、FOXニュースしか見ない連中って私は思うけど、そういうヤカラからすれば、私なんぞは盲目的にバイデン政権を信奉し、リベラル・メディアしか見ないアホなんだろうなwww

アメリカを人質に取って脅迫する面々
左端の特にイっちゃってるのはジョージア州選出のマージョリー・テイラー・グリーン
暗黒時代の2018年の年末から35日間もの連邦政府機関一部閉鎖があり、一年でも最も入用な時期に公務員はお給料が払ってもらえない、お国のサービスは停止でバケーション・シーズンの真っ只中に国立公園が閉鎖、運輸保安局職員不足で空港までもが一時閉鎖になったりと大混乱でしたが、悪夢再びとなるのでしょうか?その時の理由は、予算にメキシコ国境の壁建設が含まれていなかったことでトランプがすねたからでした。これによる直接的な経済損失だけでも30億ドルを超えたといわれています。当時の混乱ぶりを、私も超怒っていた。
国民を人質に一方が相手の党を脅すのは常套手段ですが、国民に迷惑をかけ、国民のために奉仕するのが信条であるはずの政府が、自分たちの我を通すために国民に犠牲を強いている。今回の争点は、国内の災害対応とウクライナ支援向けへの各60億ドル。上院は可決したものの、共和党は既にこの上院案を拒否しており、バイデン大統領とマッカーシー下院議長が5月に合意済の2024年度支出水準をもっと減らせ、メキシコから流れてくる移民も阻止しろと求めています。
だいたいマッカーシーは下院議長に選出されるまでに15回もの投票を繰り返した弱っちょろ~い立場、フリーダム・コーカスの連中には尻尾を掴まれている。5月に債務上限の引上げを巡ってデフォルトの危機に至ったのも、こいつらのせい。いまだに2020年の選挙結果にいちゃもんをつけているトランプは、5月にもデフォルトしちまえ!とほざいていましたが、今回も政府閉鎖上等!って態度。そりゃ自分が一度やらかしてるし、政府閉鎖で困窮した人たちは政府を恨む、怒りが現政権に向かうで美味しいもんね。そういう事態になったのは、こいつらと、その裏にいるトランプのせいなんだけど、なぜかそれが見えない国民が多い。もう目的にトランプを信奉し、FOXニュースしか見ない連中って私は思うけど、そういうヤカラからすれば、私なんぞは盲目的にバイデン政権を信奉し、リベラル・メディアしか見ないアホなんだろうなwww
スポンサーサイト
先月の調査結果なのですが、私は最近知ったので…
ピュー・リサーチ・センターの調査結果によりますと、アメリカの成人約3人に1人がタトゥーを入れてるんだそうです。その市場規模は2030年には世界全体で39億ドル(約5700億円)超に拡大するとか…(32% of Americans have a tattoo, including 22% who have more than one)。今にタトゥーを入れたり、消したりしてくれるAIが出てくるに違いない。

曰く、米国成人の32%が少なくとも1つタトゥーがあり、男女別では男性27%に対して女性38%、18~29歳の女性では実に半分以上の56%がタトゥー付きなんだって。確かに街を歩いてると、若い女性はタトゥー度高い。イレズミタトゥーの人多いなぁと、最初に感じたのはオハイオ州に引越してきた時で、地域性かと思っていました。ロザンゼルス南のビーチシティに住んでいた時も、タトゥーの入った人は沢山いたけど、サーファーとか、ヒッピー文化の名残みたいなジジババ大人が主で、普通の勤め人は少なくとも見える部分にはなかった。中西部に来たら、ごく普通のおじさん、おばさん、ねーちゃん、にーちゃんも何か入れてて多いと感じたのね。でも、実はアメリカ全体の現象でした。
タトゥーを入れる理由は、「何かを忘れないようにしたり、誰かをたたえたりするため」が69%、「自分の信念を示すため」(47%)、「見栄えがよくなるから」(32%)だって。傷跡や痣を隠すためのタトゥーも、これに含まれるのかなぁ?私は飽き性なので、同じ柄と一生付き合わねばならないとなると、そこまでのコミットメントができるかどうか自信がないし、温泉大好きだから、日本で温泉や銭湯に行けないのヤだし。
でも、火葬灰をインクにしたタトゥーがあるって聞いて、これにはちょっと魅かれてる。今の愛犬が虹の橋の向こうに行っちゃったら、こっそり目立たない所に小さく線画か足形でも入れたいかも… (息子らには内緒)
ピュー・リサーチ・センターの調査結果によりますと、アメリカの成人約3人に1人がタトゥーを入れてるんだそうです。その市場規模は2030年には世界全体で39億ドル(約5700億円)超に拡大するとか…(32% of Americans have a tattoo, including 22% who have more than one)。今にタトゥーを入れたり、消したりしてくれるAIが出てくるに違いない。

曰く、米国成人の32%が少なくとも1つタトゥーがあり、男女別では男性27%に対して女性38%、18~29歳の女性では実に半分以上の56%がタトゥー付きなんだって。確かに街を歩いてると、若い女性はタトゥー度高い。
タトゥーを入れる理由は、「何かを忘れないようにしたり、誰かをたたえたりするため」が69%、「自分の信念を示すため」(47%)、「見栄えがよくなるから」(32%)だって。傷跡や痣を隠すためのタトゥーも、これに含まれるのかなぁ?私は飽き性なので、同じ柄と一生付き合わねばならないとなると、そこまでのコミットメントができるかどうか自信がないし、温泉大好きだから、日本で温泉や銭湯に行けないのヤだし。
でも、火葬灰をインクにしたタトゥーがあるって聞いて、これにはちょっと魅かれてる。今の愛犬が虹の橋の向こうに行っちゃったら、こっそり目立たない所に小さく線画か足形でも入れたいかも… (息子らには内緒)
バージニア州選議員、民主党のカイン上院議員(上院なのにカイン、上院なのにカイン~!失礼しました)が、トランプはアメリカ合衆国憲法修正第14条に則ると、1月6日の議会襲撃に関する行動により、大統領選挙に出馬する権利を有さず、投票用紙から名前を削除すべしと述べました。
問題となるのは、第3節の「反乱への参加者」、暴動、反乱、反逆に加わった公人は、再び議員や選挙人には選ばれないように規定した条項です。

「2020年の大統領選結果転覆の企みへの関与により、トランプ前大統領を失格とし、また、その他多くも失格となる可能性がある。」
トランプの煽動を含む議会襲撃への関与が判決により認められたら、トランプは公的役職に就くことは出来ないという事になります。この制限は、議会の3分の2以上の賛成で解除できますが、たとえ、この問題を今年11月の選挙まで引きずらせても、現在、拮抗している共和党と民主党の議会座席数がいきなり共和党議席が急増とは考えられず、現実的ではありません。もっとも、民主党が、トランプが共和党候補者だったら、ウチが必勝、ラッキー!と、したら、どうなるか知らんけどwww アタシ的には、そうなれば、わざわざバイデン爺さんが老骨にムチ打たずとも、適当な候補者でも、トランプよかマシって民主党政権が続くんでウェルカムですけど~!
この第14条は、 南北戦争後に成立し、批准は1868年7月9日。日本じゃ戊辰戦争真っただ中。またエラく古い憲法を持ち出して、ヲイヲイなんだけど、常日頃もめてる合衆国憲法修正第2条(セカンドアメンドメント)、「「武器を保有・携帯する権利」」って、1797年ですから、我々修正法の中ではまだまだ若輩ものって、修正法の仲間内で嘲笑われる存在です… いや、ホント、どうにかしてよ、この時代錯誤な国っ!

CNNの調べでは共和党員ですら約半分が、トランプの行動は民主主義への脅威だと答えています
問題となるのは、第3節の「反乱への参加者」、暴動、反乱、反逆に加わった公人は、再び議員や選挙人には選ばれないように規定した条項です。
アメリカ合衆国議会議員、国の機関の役人、州議会議員、あるいは州の行政及び司法の役人として、アメリカ合衆国憲法を支持することを以前に誓い、かつそれらに対する反乱に加わった者あるいはその敵に対して援助や同調した者は、アメリカ合衆国下院または上院議員、大統領および副大統領の選挙人、あるいは国または州の公的、軍事的役職に就くことはできない。ただし、アメリカ合衆国議会が各院の議席の3分の2以上で決した場合は、その禁止規定を排除する。(ウィキペディア、アメリカ合衆国憲法修正第14条より)

「2020年の大統領選結果転覆の企みへの関与により、トランプ前大統領を失格とし、また、その他多くも失格となる可能性がある。」
トランプの煽動を含む議会襲撃への関与が判決により認められたら、トランプは公的役職に就くことは出来ないという事になります。この制限は、議会の3分の2以上の賛成で解除できますが、たとえ、この問題を今年11月の選挙まで引きずらせても、現在、拮抗している共和党と民主党の議会座席数がいきなり共和党議席が急増とは考えられず、現実的ではありません。もっとも、民主党が、トランプが共和党候補者だったら、ウチが必勝、ラッキー!と、したら、どうなるか知らんけどwww アタシ的には、そうなれば、わざわざバイデン爺さんが老骨にムチ打たずとも、適当な候補者でも、トランプよかマシって民主党政権が続くんでウェルカムですけど~!
この第14条は、 南北戦争後に成立し、批准は1868年7月9日。日本じゃ戊辰戦争真っただ中。またエラく古い憲法を持ち出して、ヲイヲイなんだけど、常日頃もめてる合衆国憲法修正第2条(セカンドアメンドメント)、「「武器を保有・携帯する権利」」って、1797年ですから、我々修正法の中ではまだまだ若輩ものって、修正法の仲間内で嘲笑われる存在です… いや、ホント、どうにかしてよ、この時代錯誤な国っ!

CNNの調べでは共和党員ですら約半分が、トランプの行動は民主主義への脅威だと答えています
トランプと不愉快な仲間たちのマグショットが出揃いました。なぜか満面笑顔で写ってる人も居ますが、トランプはこのしかめっ面写真のグッズでしっかりちゃっかり10億円を儲けたそうです。この顔を決めるまで、何時間も鏡の前でリハーサルしたんだろうなぁ…www

白飛びしてる写真も多いね
ジュリアーニは正統派の悪人顔してますねぇ。NYC市長として辣腕を振るっていたときは輝いていたのに。私は、ジュリアーニ以前、コッチ市長時代のNYCに住んでいたので、ジュリアーニが市を一掃した後にNYを訪れて、すっかり明るくフレンドリーになったタイムズスクエアに感心したものですが… 大人しく隠居して回想録でも書いてりゃよかったのにね。
トランプは、6日にジョージア州フルトン郡裁判所に出廷して罪状認否する予定でしたが、書面答弁を選択。トランプの罪状認否も、これで4回目です。これから先、何が出てきても、ひたすら無罪だー、民主党の選挙妨害だー、魔女狩りだーって言い続けるのは明らか。起訴されてる19人の中で、出廷しないのは今のところ、トランプとシドニー・パウエル弁護士で、多くは予定通り6日に出廷予定だそうです。私は来月からジョージア州の住民ですんで、保釈金もっと高額にして州の財政潤ってよろし、出廷でマスコミが押しかけ経済効果でウッシッシ、などと不届きなことを考えておりますが、トランプの保釈金が20万ドル(約2900万円)なんて安すぎ。200万ドルくらい取ってやれ!
共和党は、フルトン郡のファニ・ウィリス地区検事の調査を始めたそうですが、魂胆がわかり易すぎて笑う。結局、共和党はトランプの影響下だということでしょう。また、一部の被告は事件を州裁判所から連邦裁判所に移管して欲しがってるけど、連邦の管轄になったら、トランプが自身を含む、このマフィアの一団を恩赦できることに加え、共和党の重鎮たちが色々と手を回してくれるだろうからでしょう。しっかし、マコーネル共和党上院内総務、81歳が記者会見の最中に固まるということが最近連続してありましたので、退任への道は近い。
しっかし、アメリカの政治の主軸が揃って80代、70代後半なのは、将来が不安です。先日、「Plan 75」ってつまらない映画を見ちゃったのですが、75歳以上は社会の役に立たず負担になるだけだから安楽死を勧めるっていう、ソイレント・グリーンのや焼き直しみたいなお話だったのね。75歳どころが、80代が世界を回してるってのに… ヤレヤレ

白飛びしてる写真も多いね
ジュリアーニは正統派の悪人顔してますねぇ。NYC市長として辣腕を振るっていたときは輝いていたのに。私は、ジュリアーニ以前、コッチ市長時代のNYCに住んでいたので、ジュリアーニが市を一掃した後にNYを訪れて、すっかり明るくフレンドリーになったタイムズスクエアに感心したものですが… 大人しく隠居して回想録でも書いてりゃよかったのにね。
トランプは、6日にジョージア州フルトン郡裁判所に出廷して罪状認否する予定でしたが、書面答弁を選択。トランプの罪状認否も、これで4回目です。これから先、何が出てきても、ひたすら無罪だー、民主党の選挙妨害だー、魔女狩りだーって言い続けるのは明らか。起訴されてる19人の中で、出廷しないのは今のところ、トランプとシドニー・パウエル弁護士で、多くは予定通り6日に出廷予定だそうです。私は来月からジョージア州の住民ですんで、保釈金もっと高額にして州の財政潤ってよろし、出廷でマスコミが押しかけ経済効果でウッシッシ、などと不届きなことを考えておりますが、トランプの保釈金が20万ドル(約2900万円)なんて安すぎ。200万ドルくらい取ってやれ!
共和党は、フルトン郡のファニ・ウィリス地区検事の調査を始めたそうですが、魂胆がわかり易すぎて笑う。結局、共和党はトランプの影響下だということでしょう。また、一部の被告は事件を州裁判所から連邦裁判所に移管して欲しがってるけど、連邦の管轄になったら、トランプが自身を含む、このマフィアの一団を恩赦できることに加え、共和党の重鎮たちが色々と手を回してくれるだろうからでしょう。しっかし、マコーネル共和党上院内総務、81歳が記者会見の最中に固まるということが最近連続してありましたので、退任への道は近い。
しっかし、アメリカの政治の主軸が揃って80代、70代後半なのは、将来が不安です。先日、「Plan 75」ってつまらない映画を見ちゃったのですが、75歳以上は社会の役に立たず負担になるだけだから安楽死を勧めるっていう、ソイレント・グリーンのや焼き直しみたいなお話だったのね。75歳どころが、80代が世界を回してるってのに… ヤレヤレ
暑いです!ずっと冷房かけっぱなしのせいか、朝起きたら身体がダルい。また冷房に負けている軟弱な私ですが、外に出たら、今度は太陽に完敗。昨年クリスマス時期には観察史上最低気温の大寒波「さっむ~い!」)を経験しましたが、今度は最高気温も体験できそう。嬉しくないけど。

30℃超えとかうそでしょ…
北海道と同じ高緯度で、海流の影響も受けない内陸部でなぜっ!?!と憤っていましたが、先日、札幌で35℃というニュースに、どうもすみませんでしたとしか言えません。先のマウイ島での大火事では、未だに不明者が多く被害者数はまだまだ増えそうですし、スペインやトルコでも火事、カリフォルニアでは80年以上ぶりのハリケーン上陸で、デスバレーでは一年分の雨が一気に降って洪水に。こんなの、絶対おかしいよね。それでも、温暖化どころか沸騰化も、火事の原因も陰謀論だ、気温上昇も地球の自然なサイクルだと言い切れる楽天家が、ある意味羨ましくもあり… 未来や次世代にも希望持ってそうだ。

「気候変動?は!実際にこの目で見たら信じてやるさ!」
見えてても信じてないでしょ…

30℃超えとかうそでしょ…
北海道と同じ高緯度で、海流の影響も受けない内陸部でなぜっ!?!と憤っていましたが、先日、札幌で35℃というニュースに、どうもすみませんでしたとしか言えません。先のマウイ島での大火事では、未だに不明者が多く被害者数はまだまだ増えそうですし、スペインやトルコでも火事、カリフォルニアでは80年以上ぶりのハリケーン上陸で、デスバレーでは一年分の雨が一気に降って洪水に。こんなの、絶対おかしいよね。それでも、温暖化どころか沸騰化も、火事の原因も陰謀論だ、気温上昇も地球の自然なサイクルだと言い切れる楽天家が、ある意味羨ましくもあり… 未来や次世代にも希望持ってそうだ。

「気候変動?は!実際にこの目で見たら信じてやるさ!」
見えてても信じてないでしょ…
未だ続くトランプ劇場、その山場の一つを迎えています。舞台は私が来月から住む南部ジョージア州、そこのフルトン郡大陪審で、トランプの13の罪状に対する裁判が始まります。トランプ自身と側近、計19人が25日までに州地裁に出頭しての罪状認否をしなければならず、また保釈には20万ドル(約2900万円)の保証金が設定されています。トランプが2020年大統領選挙時に、ジョージア州務長官に、「支持票1万1780票を見つけ出せ」と恐喝している電話会話が記録されており、動かぬ証拠になっていますし、また、投票危機に不正アクセスを図ったことも明らかになっています。トランプ陣営が、虚偽の「勝利宣言」を繰り返したことも罪状の一つです。
他にも、ジョージア州で確定した「バイデン候補選挙人団」を「共和党選挙人団」とすり替えろと州議会共和党議員に要求したり、ペンス副大統領にバイデン当選を否認するよう要求したり。ペンス元副大統領はこれを拒否したため、1月6日の議会襲撃では暴徒が「ペンスを吊るせ」と連呼する羽目になりました。
これに対し、ジョージア州検察局のファニ・ウィリス地区検事は、トランプ一味を2020年大統領選関連における犯罪組織(criminal organization」)として扱い、「組織犯罪処罰法:RICO(Racketeer Influenced and Corrupt Organizations)」法を適用しているところは、大いに注目に値します。このRICO法とは、1970年制定の組織的犯罪摘発のためのジョージア州法。トランプをドンとして、元顧問弁護士のルディ・ジュリアーニ、元大統領首席補佐官のマーク・メドウズ、元ホワイトハウス弁護士のジョン・イーストマン、元司法省職員のジェフリー・クラーク、そして大規模な不正投票があったと嘘を広めた広めたシドニー・パウエルやジェナ・エリスといった、アメリカの政治ニュースではお馴染みの面々を、大統領選挙結果の転覆工作という犯罪を企てたマフィアもどきの組織だと言っているのです。
ここでおさらいしておくと、過去3回時のトランプ個人に対する起訴は:
1.不倫相手のストリッパーへの口止め料に関する会計記録改竄(ニューヨーク地検)
2.公式機密文書をホワイトハウスから盗んで隠した(フロリダ連邦地検が捜査してたけど、連邦担当)
3.2020年大統領選挙で不正介入した(連邦)
ジョージア州の公判は、これらとは異なり、審議の模様がTV中継される予定です。トランプは、何とか大統領選で勝って、大統領権限で自らを「恩赦」したいけど、ジョージア州法に依拠した裁判で有罪と判決されれば、連邦政府は介入できない、つまり自己恩赦で逃れるのは不可能。しかも、恩赦されたとしても、刑に5年服した後限るので、州刑務所内の独房から公務執行となるのですwww
共和党としては、なんとかトランプを爪弾きたいけど、相変わらず支持率首位独走状態で頭が痛い事でしょう。民主党支持の私としては、トランプが共和党候補になった日にゃ、民主党の勝利で決まりなんで無問題ですけど!まさか、トランプに勝ち上がって欲しいと思う日が来るなんて思ってなかったわ。アハハハハ!!(高笑い)

ダン、ダン、ダン、ダン…♪
他にも、ジョージア州で確定した「バイデン候補選挙人団」を「共和党選挙人団」とすり替えろと州議会共和党議員に要求したり、ペンス副大統領にバイデン当選を否認するよう要求したり。ペンス元副大統領はこれを拒否したため、1月6日の議会襲撃では暴徒が「ペンスを吊るせ」と連呼する羽目になりました。
これに対し、ジョージア州検察局のファニ・ウィリス地区検事は、トランプ一味を2020年大統領選関連における犯罪組織(criminal organization」)として扱い、「組織犯罪処罰法:RICO(Racketeer Influenced and Corrupt Organizations)」法を適用しているところは、大いに注目に値します。このRICO法とは、1970年制定の組織的犯罪摘発のためのジョージア州法。トランプをドンとして、元顧問弁護士のルディ・ジュリアーニ、元大統領首席補佐官のマーク・メドウズ、元ホワイトハウス弁護士のジョン・イーストマン、元司法省職員のジェフリー・クラーク、そして大規模な不正投票があったと嘘を広めた広めたシドニー・パウエルやジェナ・エリスといった、アメリカの政治ニュースではお馴染みの面々を、大統領選挙結果の転覆工作という犯罪を企てたマフィアもどきの組織だと言っているのです。
ここでおさらいしておくと、過去3回時のトランプ個人に対する起訴は:
1.不倫相手のストリッパーへの口止め料に関する会計記録改竄(ニューヨーク地検)
2.公式機密文書をホワイトハウスから盗んで隠した(フロリダ連邦地検が捜査してたけど、連邦担当)
3.2020年大統領選挙で不正介入した(連邦)
ジョージア州の公判は、これらとは異なり、審議の模様がTV中継される予定です。トランプは、何とか大統領選で勝って、大統領権限で自らを「恩赦」したいけど、ジョージア州法に依拠した裁判で有罪と判決されれば、連邦政府は介入できない、つまり自己恩赦で逃れるのは不可能。しかも、恩赦されたとしても、刑に5年服した後限るので、州刑務所内の独房から公務執行となるのですwww
共和党としては、なんとかトランプを爪弾きたいけど、相変わらず支持率首位独走状態で頭が痛い事でしょう。民主党支持の私としては、トランプが共和党候補になった日にゃ、民主党の勝利で決まりなんで無問題ですけど!まさか、トランプに勝ち上がって欲しいと思う日が来るなんて思ってなかったわ。アハハハハ!!(高笑い)

ダン、ダン、ダン、ダン…♪
世界では様々な出来事が進行しており、無視してしまいたくなるような恐ろしいニュースも沢山あります。見たくなかったけど見てしまったら忘れられないビデオを見ました。ハワイのマウイ島の山火事の様子です。アメリカでは西海岸の大規模な山火事はもう年中行事ですし、カナダの山火事は遠く私の住むアメリカ中西部にま煙が届きました。オーストラリアでの森林火災の記憶も新しいし、ギリシア、そして今度はハワイ。ギリシアもハワイも行ったことはないけれど、楽園のイメージが地獄絵図のようになってしまって…
ハリケーンの影響に依る防風が火の勢いを強め、球宴のヘリコプターを飛ばすことも出来なかったのだそうで、普通ならハリケーンで大雨が降って鎮火を助けてくれそうって考えるけど、逆に火事を煽ってるって、どれだけ意地悪なの?コアラが一杯死んだオーストラリアの火事も、毎年起こるカリフォルニアの山火事も、元は火によって種を発芽する木々の植生する場所であったり、実はその地の自浄なのかもしれず、そこへ人間が土足で踏み込み勝手に開拓したものの、土地側はお構いなしにリセット、なのかもしれないけれど…

水の傍だからって安心はできない

マウイ島って随分と極端な地形なのですね
グテレス国連事務総長は「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が来た」と警告しました、この方、「人類は自然に戦争を仕掛けている。これは自殺行為だ」とか、「気候の時限爆弾が針を進めている」等、なかなかのコピーライターなのですが、実際、欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」と世界気象機関(WMO)は、先の7月の世界の平均気温が観測史上最も高かったと発表しています。見通しなのだそうです。
日本でも、毎年が猛暑、頻繁に豪雨に襲われていますが、30年くらい前にはそんな事なかった。気温上昇、タイフーンやハリケーンの激化がどんどん増していき、被害も拡大していく。そして、温室効果ガスである二酸化炭素の排出量が減少されても、その結果が現れ、地球温暖化が緩和するのは数十年先だそうです。なのに、人類、随分とのんきだって気がしてなりません。
マウイ島の火事から逃れようと海に飛び込む人たちのクリップを見ました。慌てて船で避難する人も。島からなら逃げられるけど、私ら地球から出ていくわけには行きません。逃げ場がない!!早くどうにかしなきゃ!って、アタフタしちゃうけど、未だに地球温暖化はない、陰謀論だという人達もいる。だって、実際にハリケーンは巨大化し、気温は上がり、氷河は溶けて、海岸線はどんどん内陸部へと向かってるやん!!このまま地球上の各地で起こる崩壊を見ているしか無いのでしょうか?怖いよぉ…
ハリケーンの影響に依る防風が火の勢いを強め、球宴のヘリコプターを飛ばすことも出来なかったのだそうで、普通ならハリケーンで大雨が降って鎮火を助けてくれそうって考えるけど、逆に火事を煽ってるって、どれだけ意地悪なの?コアラが一杯死んだオーストラリアの火事も、毎年起こるカリフォルニアの山火事も、元は火によって種を発芽する木々の植生する場所であったり、実はその地の自浄なのかもしれず、そこへ人間が土足で踏み込み勝手に開拓したものの、土地側はお構いなしにリセット、なのかもしれないけれど…

水の傍だからって安心はできない

マウイ島って随分と極端な地形なのですね
グテレス国連事務総長は「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が来た」と警告しました、この方、「人類は自然に戦争を仕掛けている。これは自殺行為だ」とか、「気候の時限爆弾が針を進めている」等、なかなかのコピーライターなのですが、実際、欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」と世界気象機関(WMO)は、先の7月の世界の平均気温が観測史上最も高かったと発表しています。見通しなのだそうです。
日本でも、毎年が猛暑、頻繁に豪雨に襲われていますが、30年くらい前にはそんな事なかった。気温上昇、タイフーンやハリケーンの激化がどんどん増していき、被害も拡大していく。そして、温室効果ガスである二酸化炭素の排出量が減少されても、その結果が現れ、地球温暖化が緩和するのは数十年先だそうです。なのに、人類、随分とのんきだって気がしてなりません。
マウイ島の火事から逃れようと海に飛び込む人たちのクリップを見ました。慌てて船で避難する人も。島からなら逃げられるけど、私ら地球から出ていくわけには行きません。逃げ場がない!!早くどうにかしなきゃ!って、アタフタしちゃうけど、未だに地球温暖化はない、陰謀論だという人達もいる。だって、実際にハリケーンは巨大化し、気温は上がり、氷河は溶けて、海岸線はどんどん内陸部へと向かってるやん!!このまま地球上の各地で起こる崩壊を見ているしか無いのでしょうか?怖いよぉ…
他の共和党簿大統領候補の誰もが、トランプに全く追いつけない中、現バイデン大統領の痛いところを突く動きも活発化。トランプが様々な犯罪で罪に問われているのなら、こちらも胡散臭いところを狙いましょうと、大統領の不肖の次男、ハンター・バイデンへの追求が強まっています。結局、ずっとトランプ支持の陰謀論者をときめかしたノート型パソコンも、入っていたのは本人のヌードやポルノという双方にとって恥ずかしい結果に。
「ハンター・バイデンのPC」はトホホでしたが、まだまだネタは豊富です。26日には税金未納(脱税)と銃所持(コカイン常習者の銃購入・保持)容疑で訴追され、罰金と保護観察処分で済むと思っていたら、当て外れ。実はこの、東部デラウェア州デラウェアの連邦地裁のノレイカ判事は、2017年にトランプに指名された裁判長なんですねぇ。どっひゃー!
ここで終わりにならなかったことで、公判が長引き、マスコミが騒ぐほど、共和党にとっては政治的に利用する機会も増える。共和党下院議長のマッカーシーは鼻息荒く、バイデン大統領弾劾に向けて米下院の司法委員会など3委員会が、ハンター個人のみならず、バイデン一家の不正疑惑を追求するとしていますが、トランプが自分が弾劾させられかけたんで、その恨みで後ろから突っついてそうです。マッカーシー議長は承認まで15回も投票やり直しましたが、承認票を入れて貰う代りに、色んな交換条件を突きつけられたんでしょうwww
バイデン爺さんは、ハンターの婚外子を正式に自分の孫として認めるとともに、息子が罪に問われても赦免してやらない!と、公表。優秀な長男が早逝してしまったのが本当に残念ですね。大統領一家は、ロイヤルを持たないアメリカにおいては、期間限定の王室のようなものですが、「お兄様はご立派なのにねぇ…」ってトコまで日英に倣わなくてもいいのに。

国を率いるリーダーの選択で重視されるべきは、その人物が何を国民にもたらすかだと思うんだけど、アメリカは両党、両候補ともに、純粋に国民第一にできない重い枷を課せられており、大統領選も醜い個人攻撃に終始しそうで、これが本当のトホホだわ…orz
「ハンター・バイデンのPC」はトホホでしたが、まだまだネタは豊富です。26日には税金未納(脱税)と銃所持(コカイン常習者の銃購入・保持)容疑で訴追され、罰金と保護観察処分で済むと思っていたら、当て外れ。実はこの、東部デラウェア州デラウェアの連邦地裁のノレイカ判事は、2017年にトランプに指名された裁判長なんですねぇ。どっひゃー!
ここで終わりにならなかったことで、公判が長引き、マスコミが騒ぐほど、共和党にとっては政治的に利用する機会も増える。共和党下院議長のマッカーシーは鼻息荒く、バイデン大統領弾劾に向けて米下院の司法委員会など3委員会が、ハンター個人のみならず、バイデン一家の不正疑惑を追求するとしていますが、トランプが自分が弾劾させられかけたんで、その恨みで後ろから突っついてそうです。マッカーシー議長は承認まで15回も投票やり直しましたが、承認票を入れて貰う代りに、色んな交換条件を突きつけられたんでしょうwww
バイデン爺さんは、ハンターの婚外子を正式に自分の孫として認めるとともに、息子が罪に問われても赦免してやらない!と、公表。優秀な長男が早逝してしまったのが本当に残念ですね。大統領一家は、ロイヤルを持たないアメリカにおいては、期間限定の王室のようなものですが、「お兄様はご立派なのにねぇ…」ってトコまで日英に倣わなくてもいいのに。

国を率いるリーダーの選択で重視されるべきは、その人物が何を国民にもたらすかだと思うんだけど、アメリカは両党、両候補ともに、純粋に国民第一にできない重い枷を課せられており、大統領選も醜い個人攻撃に終始しそうで、これが本当のトホホだわ…orz
Profile
Author:sirowaniko
アメリカ生活も30年超え、NY、MA、DC、TX,CO、CA、OHを経て、今は南部のジョージアに犬猫と住んでいる普通のおばさん。蚊と蚤とトランプ一味以外の生き物が好き。
Link
- 刺繍 de ねこ
- normal life
- 地球ワーキングトラベラー見聞記
- ǑKKANABIKKURING
- わにの日々 海が好き編
- わにの日々 中西部編
- シ・ニ・ア✩な✩く・ら・し
- メキシコの南の小さな家から
- 奄美の森風
- ねこぢるし
- まいにち植物、ときどき虫。
- KOREA 駐在おやじの韓国紹介
- You talkin' to me ? 2nd_新たなる驚異を求めて
- いわて町はドンと晴れ
- それでいいの
- 施設内虐待と戦うブログ※施設内虐待研修資料
- そこを越えたら何かある
- チャンネルF+
- 犬族・猫族・大家族
- アナベラと小梅の日常
- DAISUKE~! jp
- オッサンのお楽しみ
- HUMAN 24
- 愉快なおっさんのブログ
- わにの日々 大都会編
- つれづれ絵日記
- 2020 GIANT ESCAPE LAB.
- 戦争と平和、真実の日本史
- 子ども達の未来のために
- 生活を豊かにする自作の日記
- 【山川草木】鐵道紀行
- ほんの小さな出来事
- いろいろ園芸
- 黒猫の足跡
- 『日々、日めくり。』
- 間違いだらけのキッチン選び
- 水神様は天女様
- 東村フォト日記帳(A digiphoto diary by CHIBI in East Village)
- 60歳からの無職生活 ゆる~りenjoy日記
- ゆるりと暮らす
- 京都府城陽市のゴルフショップ ノムラゴルフの店長ブログ
- ティブロンの独り言
- へいへいのスタジオ2010
- タコノアシのつぶやき
- 猫のひたい
- まみこ日記
- 午後のベンチで。。2
- Green Tea Momのセントルイス日記
- home in my shoes
- 犬坂家の一族
- 日本人の縄文思想と稲作のルーツ
- マクノスケblog
- 子育てブログ ハレルヤ
- 絶景探しの旅
- artpants
- 六甲山探検隊2+
- MMW 風光彩
- 玉葱むいても
- 空を見る余裕
- 横丁のたま
- ベルリンおばばの独り言
- 瑞実農園ブログ
- 今日も明日も明後日も
- ぴかぴっかりんのアラ古希(70歳)ライフ
- 202日記
- マゴ愛がハンパねぇ!
- 地誌のはざまに
- 生野菜は成長する
- 昭和47年生まれ47歳 ワタクシ無職になりました。
- Etude
- るらら科学の子
- Admin page
Ranking
押してくださると勇気凛々です。
カレンダー
Latest journals
Category
Latest comments
- わに:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/02)
- わに:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/02)
- ぢょん でんばあ:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/02)
- YOSHI:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/02)
- わに:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/01)
- わに:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/01)
- わに:また政府閉鎖かも…(怒) (10/01)
- kanageohis1964:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/01)
- キャットラヴァー:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/01)
- キャットラヴァー:また政府閉鎖かも…(怒) (10/01)
Search form
Monthly archive
- 2023/10 (2)
- 2023/09 (8)
- 2023/08 (16)
- 2023/07 (16)
- 2023/06 (14)
- 2023/05 (20)
- 2023/04 (19)
- 2023/03 (18)
- 2023/02 (15)
- 2023/01 (18)
- 2022/12 (13)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (12)
- 2022/09 (15)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (18)
- 2022/06 (16)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (16)
- 2022/02 (10)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (17)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (11)
- 2021/06 (20)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (13)
- 2021/03 (20)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (10)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (11)
- 2020/08 (14)
- 2020/07 (11)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (19)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (14)
- 2020/01 (17)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (22)
- 2019/09 (14)
- 2019/08 (21)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (17)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (14)
- 2019/03 (1)
Display RSS link.
QR code
