fc2ブログ
HOME   »  2019年09月27日
Archive | 2019年09月27日

ご近所の嫌われ者

 職場で嫌われるタイプ、とか、ご近所の嫌われ者、あなたは大丈夫?なんてタイトルの記事があると、つい気になって読んでしまうのですが、大抵、フツーに常識でしょ、な、当たり前の陳腐な内容。だいたい、本当に嫌われるような人は、そんな記事は読まないと思うので、一体、どんな人を対象にしているのかな?私みたいな、つい読んでガッカリする読者??

 アメリカでの記事を日本語に翻訳したらしきサイトでは、休日の朝から芝刈りするヤツ、家の前をゴタゴタ趣味の悪いピンクフラミンゴやらグノーム人形やらで飾り立ててるヤツ、パーティーをしょっちゅう開いて大騒ぎするヤツ、庭をゴミ貯めにしてるヤツと、日本には当てはまらないような例ばかり紹介されていましたが、パーティーとは言わなくとも、アパートやマンションで大きな音立ててたり、ゴミ出しがだらしなかったりというのは根っこで日米同じはないでしょうか?ま、アメリカの田舎じゃ、庭に錆びた古い車が何台も放置してあるというレベルの「ゴミ」も珍しくありませんが… 

 私の住んでいるアパートは、1棟16軒づつ、合計で約200のユニットがあるのですが、殆どがタウンハウス式なので、数の少ない2階の1寝室ユニット以外は皆、小さな庭がついてきます。その使い方は実にフリーダムで、それこそ狭い場所にピンク・フラミンゴが並んでいたり、大量のグノームが一大パノラマを繰り広げているお家もありますが、それはそれで楽しいと思うんだな。

 皆、思い思いにお花を育てて、犬の散歩でアパートの敷地を歩くときに楽しませて頂いています。夏の間、トマトを直植えで育ててるお家も多かった。私は、ハーブやレタスをコンテナで育ててますが、来年は私も、トマト作りたいな。家の前には、前の住民が残していってくれた夏のお花が咲いてました。春になっても、葉っぱしかなかったので、オーナメントグラスってのかな、って思っていましたが、お花が咲きだしたときは嬉いかったわ。

  ただし共同使用地の緑地のど真ん中にハンモック吊って寝てる兄ちゃん、きみはちょっとフリーダム過ぎると思うぞw

IMG_E2272.jpg
木は木蓮。お花はとてもいい匂いだったけど、短い期間だった…(´・_・`)



スポンサーサイト



Profile

sirowaniko

Author:sirowaniko
アメリカ生活も30年超え、NY、MA、DC、TX,CO、CAを経て、今はオハイオに犬猫と住んでいる普通のおばさん。蚊と蚤とトランプ一味以外の生き物が好き。

Link
Ranking
押してくださると勇気凛々です。
カレンダー
08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
Latest journals
Category
Latest comments
Search form
Monthly archive
Display RSS link.
QR code
QR