Archive | 2019年09月30日
つい数年前までは、ティーンエージャー向けのファッション・チェーンとして、アメリカ中どこのショッピング・モールでも賑わっていたフォーエバー21が破産宣告をしました。YouTubeのインフルエンサーの助けで台頭したファースト・ファッションや、欲しい物を直ぐ買えるアマゾンに押されて売上が下向にも拘らず、経費の掛かる実店舗を抱え過ぎた結果の経営破綻だと、今朝のラジオで分析されていました。
日本では、トヨタ社長が、電気自動車、自動運転車分野で新興自動車メーカーに先行されていること、そしてライドシェアによる需要の頭打ちに対する危機感を表明しています。パナソニックも、どんどん高級化していく「アップグレード」から、製品に組込まれたソフトの更新で「アップデート」へ変えていくと言っています。GAFA(Google, Amazon, Face Book, Apple)を筆頭に、デジタル化への変換なしには、老舗の大会社も生き残っていけない時代になりました。
これからは、自動車も家電も、PCや携帯みたいにアップデートしていくと、アップデートしたら不具合が出た、とか、ハックされた、なんて新たな問題も対策しなくてはならないけど、消費者にとっては、もっと便利になるのかなぁ?自動運転の電気自動車が一斉ハックされるパニック映画とか、ぜーったい出てくるよね。シャークネードならぬ、ハックされたトースターがトルネードと共に襲い来るトースターネードとか。
私自身、近くに何のお店でも沢山あるLAに住んでいたころからアマゾンへの依存度が高かったのですが、オハイオ州の田舎に住み始めてからは、益々アマゾンを利用する機会が増え、未だにお店で買うのは、食料品と趣味のスリフトやイベント巡りで出会った「めっけもん」程度。かさばる物(トイレットペーパー)や、重い物(犬猫の餌、猫のトイレ砂)は、ずっとアマゾン利用。家の前まで持ってきてくれるのは、特にアパートの二階に住んでいた時、凄く有難かった。
アマゾンだけでなく、インターネット無しにはもう生きていけない。正直、GPSのなかった時代に、どうやって目的地に辿り着くことが出来ていたのか、今となっては謎です。シニアに近づいてきた自分としては、老後に向けて自動運転の車、介護ロボット、3食ちゃんと出前してくれるサービス等々の発展を大いに期待してます。自分を介護してくれるロボットは、ベイマックス型がいいな...
喋って欲しいかなぁ...

怒りのトースター(Angry toaster)で調べたら、こんなん出てきたw
日本では、トヨタ社長が、電気自動車、自動運転車分野で新興自動車メーカーに先行されていること、そしてライドシェアによる需要の頭打ちに対する危機感を表明しています。パナソニックも、どんどん高級化していく「アップグレード」から、製品に組込まれたソフトの更新で「アップデート」へ変えていくと言っています。GAFA(Google, Amazon, Face Book, Apple)を筆頭に、デジタル化への変換なしには、老舗の大会社も生き残っていけない時代になりました。
これからは、自動車も家電も、PCや携帯みたいにアップデートしていくと、アップデートしたら不具合が出た、とか、ハックされた、なんて新たな問題も対策しなくてはならないけど、消費者にとっては、もっと便利になるのかなぁ?自動運転の電気自動車が一斉ハックされるパニック映画とか、ぜーったい出てくるよね。シャークネードならぬ、ハックされたトースターがトルネードと共に襲い来るトースターネードとか。
私自身、近くに何のお店でも沢山あるLAに住んでいたころからアマゾンへの依存度が高かったのですが、オハイオ州の田舎に住み始めてからは、益々アマゾンを利用する機会が増え、未だにお店で買うのは、食料品と趣味のスリフトやイベント巡りで出会った「めっけもん」程度。かさばる物(トイレットペーパー)や、重い物(犬猫の餌、猫のトイレ砂)は、ずっとアマゾン利用。家の前まで持ってきてくれるのは、特にアパートの二階に住んでいた時、凄く有難かった。
アマゾンだけでなく、インターネット無しにはもう生きていけない。正直、GPSのなかった時代に、どうやって目的地に辿り着くことが出来ていたのか、今となっては謎です。シニアに近づいてきた自分としては、老後に向けて自動運転の車、介護ロボット、3食ちゃんと出前してくれるサービス等々の発展を大いに期待してます。自分を介護してくれるロボットは、ベイマックス型がいいな...
喋って欲しいかなぁ...

怒りのトースター(Angry toaster)で調べたら、こんなん出てきたw
スポンサーサイト
« PREV HOME
NEXT »
Profile
Author:sirowaniko
アメリカ生活も30年超え、NY、MA、DC、TX,CO、CAを経て、今はオハイオに犬猫と住んでいる普通のおばさん。蚊と蚤とトランプ一味以外の生き物が好き。
Link
- 刺繍 de ねこ
- normal life
- 地球ワーキングトラベラー見聞記
- ǑKKANABIKKURING
- わにの日々 海が好き編
- わにの日々 中西部編
- コスタリカと愉快な仲間達
- シ・ニ・ア✩な✩く・ら・し
- メキシコの南の小さな家から
- 奄美の森風
- ねこぢるし
- まいにち植物、ときどき虫。
- KOREA 駐在おやじの韓国紹介
- You talkin' to me ? 2nd_新たなる驚異を求めて
- いわて町はドンと晴れ
- それでいいの
- 施設内虐待と戦うブログ※施設内虐待研修資料
- そこを越えたら何かある
- チャンネルF+
- 犬族・猫族・大家族
- アナベラと小梅の日常
- DAISUKE~! jp
- オッサンのお楽しみ
- HUMAN 24
- 愉快なおっさんのブログ
- わにの日々 大都会編
- 日々の徒然(旧:還元水について)
- つれづれ絵日記
- 2020 GIANT ESCAPE LAB.
- 戦争と平和、真実の日本史
- 子ども達の未来のために
- sun_ek2の雑記。
- 生活を豊かにする自作の日記
- 【山川草木】鐵道紀行
- ほんの小さな出来事
- いろいろ園芸
- 黒猫の足跡
- 『日々、日めくり。』
- 間違いだらけのキッチン選び
- 水神様は天女様
- 東村フォト日記帳(A digiphoto diary by CHIBI in East Village)
- 60歳からの無職生活 ゆる~りenjoy日記
- ゆるりと暮らす
- 京都府城陽市のゴルフショップ ノムラゴルフの店長ブログ
- モーリシャスってどんなとこ?
- ティブロンの独り言
- へいへいのスタジオ2010
- タコノアシのつぶやき
- パンチャ パンチャ
- 猫のひたい
- まみこ日記
- 午後のベンチで。。2
- Green Tea Momのセントルイス日記
- home in my shoes
- 犬坂家の一族
- 熊本発 けん爺ちゃんの徒然見聞録
- 日本人の縄文思想と稲作のルーツ
- マクノスケblog
- 子育てブログ ハレルヤ
- 絶景探しの旅
- artpants
- 六甲山探検隊2+
- MMW 風光彩
- 玉葱むいても
- 空を見る余裕
- 横丁のたま
- Admin page
Ranking
押してくださると勇気凛々です。
カレンダー
Latest journals
Category
Latest comments
Search form
Monthly archive
- 2023/06 (2)
- 2023/05 (20)
- 2023/04 (19)
- 2023/03 (18)
- 2023/02 (15)
- 2023/01 (18)
- 2022/12 (13)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (12)
- 2022/09 (15)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (18)
- 2022/06 (16)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (16)
- 2022/02 (10)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (17)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (11)
- 2021/06 (20)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (13)
- 2021/03 (20)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (10)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (11)
- 2020/08 (14)
- 2020/07 (11)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (19)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (14)
- 2020/01 (17)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (22)
- 2019/09 (14)
- 2019/08 (21)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (17)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (14)
- 2019/03 (1)
Display RSS link.
QR code
