fc2ブログ
HOME   »  2019年10月08日
Archive | 2019年10月08日

アメリカ経済がお先真っ暗で辛い

アメリカでは毎月、第1週に前月の基礎的経済指標が発表されます。10月は、のきなみ悪化で、景気後退への危機感がじわじわ来てます(><)

 まずは、製造業の会社に勤める私には気になるISM製造業景気指数で、2009年6月以来の低水準を記録。細かいとこを見ると、生産、雇用、在庫、新規受注、入荷遅延で、入荷遅延以外、全部悪化。特に輸出受注の落込みがひどいのですが、そんなん、お得意様の中国に喧嘩売ってるんやから当然やん。10月の指数のまとめはhttps://www.bea.gov/news/glance、色々見られます。

 製造業の悪化は、当然、遅かれ早かれ、それ以外の分野にも影響します。単に前政権の遺産なのに、現政権がドヤ顔で、自分の手柄だと吹聴している失業率の低さも、逆に言えば、完全雇用状態に近い=あとは落ちるだけ。しかも、平均時給は上がってない。何度も、ここでボヤいてるけど、失業率(Employment)が低いのに、庶民の生活がラクになっているわけではなく、2つ以上の仕事を掛け持ちしても苦しい労働者が増えている。自分の技能を活かせずに、低賃金の専門性のない仕事についている(Under Employment)も増えている。格差が、どんどん広がっている。

 経済はグタグタ、内政は無茶苦茶、外交は喧嘩中か、失笑されてるレベル。早くトランプ追い出して~!(悲鳴)

85.jpg
富の格差に学費ローン、消費者ローンに政府の債務... 我々の経済指標は右上がりです!



スポンサーサイト



Profile

sirowaniko

Author:sirowaniko
アメリカ生活も30年超え、NY、MA、DC、TX,CO、CAを経て、今はオハイオに犬猫と住んでいる普通のおばさん。蚊と蚤とトランプ一味以外の生き物が好き。

Link
Ranking
押してくださると勇気凛々です。
カレンダー
09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
Latest journals
Category
Latest comments
Search form
Monthly archive
Display RSS link.
QR code
QR