Archive | 2019年10月11日
トランプがシリア北部の要衝地域から米軍の撤退をツイートしたことで、様々な方向から批判されています。今迄は、アメリカが庇護してきたクルド民族勢力を見捨てたも同然と、共和党の重鎮である、上院司法委員会委員長の、リンゼー・グラム(Lindsey Graham)上院議員、ミッチ・マコネル(Mitch McConnell)上院院内総務が反対の声を上げたことからも、またしてもトランプが独断で、議会の承認を得ずにやってのけたことは明白。
曰く、アメリカが主導してきたISISとの戦い協力してきたクルド人部隊に対し、「クルド人は第二次世界大戦でアメリカを助けなかった。ノルマンディーで我々を助けなかった」と。すると、第二次世界大戦時は敵だった日本はどうなんですか!?「同盟を結ぶのは簡単だ」とか、トップが国家間の同盟を、ここまで軽んじる国と同盟結んでる国の国民として、とても心配です。
一方、トルコは早速、シリア北東部への軍事作戦を開始。トルコのエルドアン大統領はツイッターで、シリアのクルド人部隊に軍事攻撃を開始するとで宣言しました。トランプ式に倣ったのか?第二次世界大戦時にもツイッターがあったら、日本も宣戦布告が遅れることはなかっただろうに…と、いう問題ではなく、こういった世界的一大事が、個人のツイッターで発表されることの異常さに、国際社会は甘んじていいのでしょうか??

刺されているのが日本にならなきゃいい.けど.....
曰く、アメリカが主導してきたISISとの戦い協力してきたクルド人部隊に対し、「クルド人は第二次世界大戦でアメリカを助けなかった。ノルマンディーで我々を助けなかった」と。すると、第二次世界大戦時は敵だった日本はどうなんですか!?「同盟を結ぶのは簡単だ」とか、トップが国家間の同盟を、ここまで軽んじる国と同盟結んでる国の国民として、とても心配です。
一方、トルコは早速、シリア北東部への軍事作戦を開始。トルコのエルドアン大統領はツイッターで、シリアのクルド人部隊に軍事攻撃を開始するとで宣言しました。トランプ式に倣ったのか?第二次世界大戦時にもツイッターがあったら、日本も宣戦布告が遅れることはなかっただろうに…と、いう問題ではなく、こういった世界的一大事が、個人のツイッターで発表されることの異常さに、国際社会は甘んじていいのでしょうか??

刺されているのが日本にならなきゃいい.けど.....
スポンサーサイト
« PREV HOME
NEXT »
Profile
Author:sirowaniko
アメリカ生活も30年超え、NY、MA、DC、TX,CO、CA、OHを経て、今は南部のジョージアに犬猫と住んでいる普通のおばさん。蚊と蚤とトランプ一味以外の生き物が好き。
Link
- 刺繍 de ねこ
- normal life
- 地球ワーキングトラベラー見聞記
- ǑKKANABIKKURING
- わにの日々 海が好き編
- わにの日々 中西部編
- シ・ニ・ア✩な✩く・ら・し
- メキシコの南の小さな家から
- 奄美の森風
- ねこぢるし
- まいにち植物、ときどき虫。
- KOREA 駐在おやじの韓国紹介
- You talkin' to me ? 2nd_新たなる驚異を求めて
- いわて町はドンと晴れ
- それでいいの
- 施設内虐待と戦うブログ※施設内虐待研修資料
- そこを越えたら何かある
- チャンネルF+
- 犬族・猫族・大家族
- アナベラと小梅の日常
- DAISUKE~! jp
- オッサンのお楽しみ
- HUMAN 24
- 愉快なおっさんのブログ
- わにの日々 大都会編
- つれづれ絵日記
- 2020 GIANT ESCAPE LAB.
- 戦争と平和、真実の日本史
- 子ども達の未来のために
- 生活を豊かにする自作の日記
- 【山川草木】鐵道紀行
- ほんの小さな出来事
- いろいろ園芸
- 黒猫の足跡
- 『日々、日めくり。』
- 間違いだらけのキッチン選び
- 水神様は天女様
- 東村フォト日記帳(A digiphoto diary by CHIBI in East Village)
- 60歳からの無職生活 ゆる~りenjoy日記
- ゆるりと暮らす
- 京都府城陽市のゴルフショップ ノムラゴルフの店長ブログ
- ティブロンの独り言
- へいへいのスタジオ2010
- タコノアシのつぶやき
- 猫のひたい
- まみこ日記
- 午後のベンチで。。2
- Green Tea Momのセントルイス日記
- home in my shoes
- 犬坂家の一族
- 日本人の縄文思想と稲作のルーツ
- マクノスケblog
- 子育てブログ ハレルヤ
- 絶景探しの旅
- artpants
- 六甲山探検隊2+
- MMW 風光彩
- 玉葱むいても
- 空を見る余裕
- 横丁のたま
- ベルリンおばばの独り言
- 瑞実農園ブログ
- 今日も明日も明後日も
- ぴかぴっかりんのアラ古希(70歳)ライフ
- 202日記
- マゴ愛がハンパねぇ!
- 地誌のはざまに
- 生野菜は成長する
- 昭和47年生まれ47歳 ワタクシ無職になりました。
- Etude
- るらら科学の子
- Admin page
Ranking
押してくださると勇気凛々です。
カレンダー
Latest journals
Category
Latest comments
- わに:High Museum of Arts - やっと美術館を訪問できました (12/06)
- わに:High Museum of Arts - やっと美術館を訪問できました (12/06)
- kanageohis1964:High Museum of Arts - やっと美術館を訪問できました (12/06)
- マクノスケ:High Museum of Arts - やっと美術館を訪問できました (12/06)
- わに:街のまん中の自然公園 (12/06)
- わに:I cry for you, Argentina(オランダも) (12/06)
- キャットラヴァー:I cry for you, Argentina(オランダも) (12/05)
- 六甲山探検隊:街のまん中の自然公園 (12/05)
- わに:余裕があるけど無い(単なるボヤキ) (12/05)
- わに:余裕があるけど無い(単なるボヤキ) (12/05)
Search form
Monthly archive
- 2023/12 (1)
- 2023/11 (16)
- 2023/10 (12)
- 2023/09 (8)
- 2023/08 (16)
- 2023/07 (16)
- 2023/06 (14)
- 2023/05 (20)
- 2023/04 (19)
- 2023/03 (18)
- 2023/02 (15)
- 2023/01 (18)
- 2022/12 (13)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (12)
- 2022/09 (15)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (18)
- 2022/06 (16)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (16)
- 2022/02 (10)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (17)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (11)
- 2021/06 (20)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (13)
- 2021/03 (20)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (10)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (11)
- 2020/08 (14)
- 2020/07 (11)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (19)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (14)
- 2020/01 (17)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (22)
- 2019/09 (14)
- 2019/08 (21)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (17)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (14)
- 2019/03 (1)
Display RSS link.
QR code
