fc2ブログ
HOME   »  2019年10月26日
Archive | 2019年10月26日

キングダム

うわー、お金掛かってそう、景色キレイ、橋本環奈ちゃんは可愛いなぁ、長澤まさみさん美しい~!

なのですが、とってもお金のかかった学芸会、って思った... 

 原作漫画は、電子書籍の無料キャンペーンで、最初の巻だけ読みました。流石に人気のある作品らしく面白いとは思ったけど、どうも、あの濃い~絵柄に馴染めなくてギブアップ。はまれば、きっとすごくハマりそうと思う。その漫画を忠実に再現し過ぎたのが、学芸会感に繋がっちゃったのかも。

 感動シーンの絵柄をそのまま再現したんだろうなぁ、ってシーンは実写的に取って付けたようで、あえて映し方とか工夫してほしいって思ったし、何より主役の信の漫画そのものな熱血っぷりが、安っぽく思えてしまいました。信役の山崎賢人さん、「羊と鋼の森」の時は、穏やかな役回りが似合っていたし、決して下手ではないのでしょうが、役割的にワリ食っちゃったなって感じ。

 昔は、こういう熱血漢って、日本のドラマや映画には珍しくなかった。千葉知事さんは、その大家だよね。だけど、当時から、そういった熱血演技は「クサい、くどい」って受け入れ方でしたから、それを、今どきにやっちゃうと、更にキツイものがあると思いました。同じ漫画の実写化でも、なにげに配役がかぶってる「銀魂」は、漫画そのものを実写でやってるのも、面白ポイントfだったけど、これはギャグだからという受け入れやすさもあったかな。「るろうに剣心」も、主人公が暑苦しく熱血してたら厳しかったかも。

 しかし、これだけ真面目に、シリアスに実写化してるのに、橋本環奈ちゃんの貂の衣装は何だろう... パ、パ、パ、パパゲーノか?そのうち、魔法の鈴を装着するのか?王騎を演じた「んふv」の大沢たかおさんは、とっても良かったです。

 それから、これは言いたくない、言っちゃいけないなんだけど、中国映画の本物の武道の達人たちが、せめて脇を固めていたら...なんて、しみじみ思っちゃい真下よ。先日、チャンイーモウ監督の「Shadow 影武者」を見たのですが、「キングダム」の素材を、チャン・イーモウ監督がスタイリッシュな任侠映画に仕立てたら、どんな映画になったかなぁと妄想してしまいました。

 ファンの方、本当にごめんなさい。原作にも配役にも、特に思入れのない通りすがりの一見さんの本音でした。

kingudamu.png



スポンサーサイト



Profile

sirowaniko

Author:sirowaniko
アメリカ生活も30年超え、NY、MA、DC、TX,CO、CAを経て、今はオハイオに犬猫と住んでいる普通のおばさん。蚊と蚤とトランプ一味以外の生き物が好き。

Link
Ranking
押してくださると勇気凛々です。
カレンダー
09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
Latest journals
Category
Latest comments
Search form
Monthly archive
Display RSS link.
QR code
QR