fc2ブログ
HOME   »  2019年12月21日
Archive | 2019年12月21日

エピック!! バーフバリ

 日本でヒットしたというインド映画、超気になっておりました。お休みに入り、な~んの予定もない(トホホ)私、長丁場映画を見るのに、ぴったりではありませんか!と、えらい勢いで臨んだ5時間超え映画。見終わった今の後悔はただ一つ、IMAXで見たかった!です。日本では絶叫上演、なんてのもあったそうで、そんなの参加したかったわ。カッタッパが場面に出るたび、「カッタッパー!」って。叫びたかった。

 お話は単純、貴種流転もの。ストーリーはそれぞれ、Wiki先生の「伝説誕生」と「王の凱旋」を見てくだされ。同士を求めて感想サイトを読むと、わざわざ、ありえない、馬鹿らしいといういう感想も意外と沢山あったけど、私、そういう人とはお友達になれないような気がする。

 私のオールタイム・ベストたち、「300(スリー・ハンドレッド)」と、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズ、そして人海戦略で迫る、ちょっと昔の中国大作映画(レッド・クリフとか、英雄とか)に、原色で歌って踊るディズニー・アニメをボウルに入れて混ぜ、「タイタニック」等のヒット映画から名シーンを、一つまみほど味付けにパラパラしたら、むっちゃ味の濃い豪勢な逸品ができました、って、感じ。

 バーフバリ親子二代を演じるプラバースさん始め、男優陣はムッキムキの肉体美。インド人といえば、骨皮のガンジーさんを思い浮かべてました。ごめんなさい。女優さんたちは、眼力すごい。大きな目を、さらにアイラインで強調するインド人女性、最強。

 バーフバリ(父)、隠していた自分の正体を明かすのに、単に印籠を取り出すだけじゃない、着ていた服が燃えて下から紋章をばーん!と、つけた甲冑が現れたり、兎に角、何もかもがド派手!

 大いに堪能、余は満足じゃと思ったら…
baafubari.jpg
実は元ネタ的作品もあったんや~!!!

 そんなん、見なあかんでしょ。もう、ゲップがでるほどお腹いっぱいだけど、あの絢爛世界を楽しめるかと思うと、嬉しくもあり。もう、このテのインド伝説系大作、どっぷりはまりたい。図書館に置いてあるかなぁ… カッタッパー!(白目)



スポンサーサイト



Profile

sirowaniko

Author:sirowaniko
アメリカ生活も30年超え、NY、MA、DC、TX,CO、CAを経て、今はオハイオに犬猫と住んでいる普通のおばさん。蚊と蚤とトランプ一味以外の生き物が好き。

Link
Ranking
押してくださると勇気凛々です。
カレンダー
11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Latest journals
Category
Latest comments
Search form
Monthly archive
Display RSS link.
QR code
QR