fc2ブログ
HOME   »  2021年03月
Archive | 2021年03月

エクストリーム三寒四温


sankan.jpg
気温が20℃超えた日から一夜明けたら氷点下とか、やめて… マジ止めて…

  ここ数日は、出勤時は暖房かけて、帰宅時はクーラーですよ。いくら三寒四温とはいっても、ここまでの極端な気温の変化は、最近のことだと思うのですが、私の記憶違いでしょうか?

 話題はころっと変わりますが、昨夜8時ごろ、近辺の高速で死傷者を出す大きな事故がありました。ちょうど、帰宅のために同じ高速を走っていた同僚の、数台前で起こったそうです。それも大変に恐ろしいのですが、8時過ぎから、なんと夜中の1時過ぎまで身動きが取れないままだったとか。やっと、道路封鎖が解除された時には、事故の跡形も認められないほどにすっかり掃除も終わっていたそうです。5時間も車の中で待たされて、深夜過ぎにやっと帰宅できた同僚は、片道4車線ある高速なんだから、日本だったら、一車線だけでも開けて流すよね!と、ボヤいていました。

 ホント、一般人の迷惑とか都合とかって、全く考えない国なのよ、ここって|ω・`)<




スポンサーサイト



パンデミックでもアメリカは変われない

 コロナ・パンデミックという100年に一度の異常事態でも、パンデミック以前から問題だった、オピオイド系ドラッグの過剰摂取による死者数も、銃犯罪による死者数も前年より増加しました。銃犯罪による死者数に至っては1万9千人以上と、直近20年以上でも最多だったそうです。これに加えて、2万5千人弱が銃で自殺、そして、この一年間は交通事故による死者数も増えました。減ったのは、学校内での無差別大量殺人(学校が閉鎖だから)だけという、本当に悲しいアメリカの真実が数字で明らかになっています。

 国際的に大きく伝えられ、アジア人差別反対の声が一層大きくなる機会となった、アトランタでのマッサージ・パーラーを標的にした銃撃で8人が亡くなったばかりなのに、今度はコロラド州のボールダーのスーパーマーケットでの無差別銃撃で10人が犠牲に。こちらは、犯人は捕まったけど同機はまだ明らかにされていません。

 犯人は精神的に正常な状態ではなかったと、家族の証言がありますが、動機が何であれ、いきなり人の命を奪うなんて絶対に許されることじゃないし、だいたい、精神的に正常な人間なら意図的に人を殺害しようとしないでしょう。そんな不安定な人間が、大量殺戮兵器を持って街をウロウロできることも異常だし、何より簡単に無差別殺人を実行できる武器を一般人が簡単に入手できるのが先ず異常です。

 こんな事件の度に銃規制が叫ばれますが、何度同じ悲劇を繰り返しても何も変わらない。アメリカでは、公営の建物や会社だけではなく、星条旗を掲げる個人宅も多いのですが、国の重要人物が亡くなったり、天災や人災で多くが犠牲になった時には、連邦他州の要請で、死者に哀悼の意を示すために旗を半分に下げますそんな半旗の日が続き、上がる暇がないほどで、あ、また下がってるわ、って状態。

 大きなニュースになるのは、一度に多くの人が、しかも無差別に被害に遭った場合だけですが、アメリカでは毎日、50人以上が銃に倒れています。加えて、既に50万人以上がコロナにって亡くなっている。以前よりは感染も遅化して、少しはマシになったとはいえ、未だ収まりきらずに、毎日、死者数が増加しています。二次的被害である、交通事故死に薬物過剰摂取、孤立による鬱やコロナによる経済閉鎖影響による困窮で自殺も増えすぎて、移民が入って大変よりも、こんなに1年でいっぱい亡くなってて、アメリカの人口も減ってるんじゃない?なんて思ってしまいます。

 今更、前政権の関係者たちが、被害をずっと少なくすることは可能だったけど、大統領とその側近が許さなかったと言い逃れをしていますが、そんな事、最初っから分かっていた。多くの批判の声が上がり、専門家が対策を訴えた。それを大統領の一存で突っぱね続け、弾劾することも、議会で抑え込むこともできなかった。50万人のコロナによる死、経済的困窮に陥った人々に対しては、トランプのイエスマン/ウーマンに成り下がった共和党も連帯責任です。私個人は、トランプは責任を取るべきだと心から思っていますが、今後、公職に就くことを禁止することすらできない、今のアメリカ政府に何の期待もできません。せめて、地獄でヒトラーや始皇帝なんかと一緒に鬼に責められてくれ。

249925_rgb_768.jpg
人々はワクチン接種されて、学生は学校に戻り、一週間で2度の大量無差別殺人!
アメリカは、すっかり通常に戻ったなぁ...






モヒカン州立公園へ

実はこれ、先週末の記事なのですが(><)、下書きのままで忘れていたので、今更出します。 

今週末はお天気も良く、気温も上がって、すっかり春!三寒四温の「温」の方です。折角のお天気なので、車で1時間ちょっと東北へ、以前から行ってみたかった、モヒカン州立公園へ滝を見に行きました。先週、大雨が降ったので、水量も十分なはず。行楽日和で、駐車場はいっぱいでしたが、運良く、スポットを見付けることができ、まずは川にかかる屋根付き橋を渡って、滝へ向かう遊歩道へ。カップルやグループで賑わっていますが、小さな子供連れのグループも多い。

DSC00645.jpg
屋根付き橋。名前はないらしい

DSC00594.jpg
1969年築だそうです

DSC00643.jpg
橋の内部

 こんな小さい子供達だって歩いてんだから楽勝だろうと高をくくったら、これがどっこい、結構な高低差プラス階段!遊歩道は十分に整備されて難路ではないのですが、時折ぬかるみになって滑りやすく、すっかり鈍った脚には登りがきつい~(T▽T)

DSC00601.jpg
Big Lyon Fallsに到着!盛況です。滝の下に一部、雪の塊が残っていました

DSC00617.jpg
そしてLittle Lyon Falls。水飛沫が上がっています

 上流のダムで折り返し、川の反対側の遊歩道を、車を止めた屋根月橋まで戻りました。こちらのルートは平坦で楽でした。フライフィッシングをしている人が多かったので、何人かに、「釣れましたか?」と、尋ねましたが、皆さんボウズで、今日は釣り日和ではなかったようです。

DSC00637.jpg
映画「リバー・ランズ・スルー・イット」みたいな光景

DSC00641.jpg


 私は脛が痛いし、犬も疲れたらしくヨタヨタしてます。ともに運動不足だ~




肌色ポリス

 「肌色」というのは、昨今、紛争の元らしい。クレヨンや色鉛筆の「肌色」が無くなったとか、名前が変わったとか、または色調が変わったと聞いたけど、肌着の「はだいろ」もいかんらしい。

ファミリーマートは26日、新たに発売したプライベートブランドの衣料品の色の表記で不適切な表現があったとして、店舗から回収したことを明らかにした。女性向けの下着で「はだいろ」と記しており、社員や加盟店から不適切ではないかと指摘する声が出たという。(元記事

hadairo.jpg
問題のはだいろ

 たかが肌色、されど肌色。確かに人によって肌の色は違う。日本人でも、色白で淡いピンクのような肌の人もいれば、色黒の人もいる。地黒な私と色白の同僚が、手の甲の色を比べたら、余りの違いに笑えたりする。でも、記憶にあるクレヨンの「肌色」みたいな顔の人はいなくても、あれは肌色という名前の色なんだと思っていた。そんなん言い出したら、ネズミ色だって白いネズミや茶色のネズミ、黒いネズミはどうなるねん?と、いう気がする。空色だって、空は赤かったり、青かったり、灰色だったり、屁理屈言い始めると止まらない。

 ファミマとしては、人種差別に抵触する恐れもある「はだいろ」はヤバいので、「ベージュ」に標記を変えて再販売するのだそうだ。そんなところまで気を使わめばならないほどに意識の国際化が進んだのか、言葉狩りなのか、私には分からないけれど、面倒臭い世の中になったなぁ...と、思う私は、シンプルな時代に生まれ育った世代。





誰がために聖火はゆく(行く?逝く?)

 25日、五輪の聖火が東京に向けて福島を発ちました。で、数時間後に消えて再点火の後にリレー再開と、今回の五輪を象徴するようなスタートでした。8割もの日本人が延期や中止を求めているそうですが、同日の聖火スタートを伝えるアメリカのニュースも、呆れたような調子でした。しかも、国外からの観客は認めないとか、そこまでして無理やりに開催しなければならないのは、東京やIOCのおエラい人の利害ががっしり絡んでるのだろうなぁ、と…

yomiurichuusi.jpg 左は、読売新聞社が今年、2月5~7日に実施した全国世論調査だそうです。正直、「観客を入れずに開始する」って人の中には、勝手に好きにすればぁ~、っていう投げやりな意見も含まれてるんじゃないかしら?

 リレー・ランナーの相次ぐ辞退、並走の禁止、自宅の前や窓からの見学はだめ、なので(?)出発地点で「密」発生等々、これだけゴタゴタ続きなのは、ギャグ漫画家でも思いつかないのではないかと思うお笑いの連発技。アメリカの五輪放映権を持つNBCが、この聖火リレーは偽善であり、中止すべきと主張する寄稿文を公式サイトに掲載。いくら、公式見解ではなく、個人の意見を載せたまでとはいっても、掲載をしたことで、NBCはその意見に賛同していると見なされるでしょう。

 いくら日本人自身(?)の一部が大声で、日本はだめだ~、中韓に負けた~、云々と叫ぼうが、国際的に日本は尊敬されている国です。かつて、ドーモアリガト、ミスター・ロボットなんて揶揄された時代があったことすら、今時のドラゴンボールやポケモンで育った世代は「日本は昔からロボット分野で進んでてクール!」なんて誤解してそう。本当は、顔が見えない、没個性でロボットみたいって悪口だったんだけど。折角、過去30年で確立された「Cool Japan」のイメージが、とことん叩きのめされようとしているのは、在外邦人として見るに堪えません。私は、このオリンピックを実施すれば、日本全体として得るものは世界からの嘲笑しかないのではないかと不安です。私の本音は、
ホントにもう、何とかならないの?!? です...orz




モデルナ・ワクチン接種の翌日

 昨日の朝、モデルナ・ワクチンの最初の接種を受け、今日は丁度、夜に日本との会議があり、昼前に出社すればいいので、ゆっくり朝寝出来ました。いつもより長時間寝たのに、起きた時にスッキリしなかったのは、ワクチンの影響なのか、単なる寝過ぎか分かりませんが、気分的に、休む時間が十分に取れてよかったと思っています。

 暫く前にモデルナを撃った同僚が、筋肉注射だから次の日に上腕が痛くなるよと警告されていたので、昨日のうちに、気が付くたび腕を揉んだせいか、押さない限りは、痛いとか、腕がダルイという症状はありません。ただ、注射痕の周辺半径1.5㎝位は触れるとちょっと痛いので、全体を包むような感じで軽く揉んでいます。

 ところで、コロナのワクチン接種を受ければ、無料でドーナツがもらえるとか、一年間ドーナツ無料券がもらえるって噂が、まことしやかに流れているので、密かにドーナツ貰えるかな~、って期待していたのですが、貰えたのは、事後に何かあった時の連絡先と、一回目の接種を済ませましたって証明の名刺大のカードだけでした。

 でも、このワクチン受けましたって証明カードを持って、クリスピー・クリーム・ドーナツのお店にもって行くと、今年中は毎回、ドーナツ一個がタダになるんだって。そんなん、絶対貰うやんv

KrispyKremeVaccine.jpg
よくコーヒー買うんだけど、今年はドーナツが付いてくるのね~v
更に顎とか、お腹に肉が付くのね~w




モデルナのワクチンを打ってきました!

 オハイオでは、先週末から40歳以上、そして今月末には16歳以上が全員、コロナの予防接種対象になります。が! アラ還のわたくし全っ然!!予約取れないやん(*`皿´*)ノと、同僚たちとぼやいていたのですが、お昼休みにふと予約サイトを見てみると、隣町のスーパーの薬局に、ぽっかり一つ空いているではありませんか。

 それまで、一か月先まで首都コロンバス市内と北部近辺、診療所、スーパーの薬局、ドラッグストア、どこも全て「現在、手持ちのワクチンが無いので予約は受付てません」だったので、きっと誰かがキャンセルしたばかりだったのでしょう。本当にタイミングが全てって感じ。早速、会社に半日お休みをもらって接種を受けてきました。

 選択肢はなく、あるのはモデルナだけでしたが、この際、ファイザーでもモデルナでも無問題!でも正直、アストラゼネカだったら、嫌だったかもですが... 説明を受けて、プスっと一瞬。打ってくれた方が上手なのか、本当に一瞬、何か触れた感じがあっただけでした。椅子に座ったまま15分、ケータイでニュース等見ながら過ごした後、ついでにお買い物も済ませて帰ってきましたが、今のところは何の副作用も感じず、通常運転... ではなく、私比でドヤ顔、通常より150%増しw

 次は、来月に二回目の接種ですが、こちらの予約は一回目に一緒に簡単に取れました。夕方の予約が取れたので、お休みを取らなくても会社の帰りに寄ることが出来ますし、二回目の後に副作用が出ることが多いそうなので、後は家に帰って寝るだけなのも有難い。早く集団免疫が出来るほどに接種を受けた人が増えて、外食やイベントが楽しめるようになって欲しいな。

 ちなみに、無料のドーナツがもらえるという噂はデマでした。ドーナツ貰えなかったよ~



被害を受けたアジア女性たちへの敬意...への違和感

 ジョージア州アトランタでのアジア系が経営するマッサージパーラー銃撃で、アジア人女性6人が犠牲になった事件を受け、全米でアジア人差別に対する抗議活動が活発になっています。バイデン大統領は、就任直後に1月26日にアジア系アメリカ人の人種差別を非難した大統領令に署名していますし、3月11日のテレビ演説の中でもアジア系と南洋諸島出身者(AAPI)への差別を非難する発言を行いました。

 大統領は他の理由で訪問するはずだったアトランタでは、予定を変更して現地のアジア人代表しゃんびあったり、ハリス副大統領も、アジア人差別の歴史に関する演説を行いました。また、夜にはイスラム教徒少数民族ロヒンギャ族や中国新疆ウイグル自治区の少数民族ウイグル族にも言及して、米政権は世界中の人種差別問題に声を上げると表明したのも頼もしく、期待が持てます。
newname corona
「やい、チャイナウイルス!」「実は私は英国出身の異変株である」
「おい、武漢ウイルス!」「俺、南アフリカから来た異変株だけど」
「カンフーウイルスめ!」「ブラジル産の異変株だよ」
「じゃあ、アメリカ中を感染させたウイルスを何て呼べばいいんだ?」「最新型 憎悪異変株だね」


 トランプが2019年8月に、テキサス、エル・パソのウォルマートで、メキシコ人を狙った銃撃によって22人が亡くなった時に「これは、テキサス州に来るヒスパニックの“侵略”に対する行動だ」と言ってのけた全く異なり、心強いです。ここでまた、カンフルーとか言い出されたら、大統領のお墨付きとばかりに、更に暴行や殺人等の実態のあるアジア人への攻撃が悪化するでしょう。実際、エル・パソのウォルマート銃撃は、それに続くメキシコ人を標的にした殺害の増加に結果したのですから。

 9-11時には、イスラム教徒がヘイトの対象になり、今回はアジア人に対する憎悪、でも、1995年の白人ミリシア(民兵組織)によるオクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件で、ミリシアが嫌われたという話は聞かず… ちなみに、オクラホマの事件では、ミリシアの司令官が爆破したのは日本だとか言い出しましたが、当時は「アホか!」扱いで、信じて日本人を標的にする輩は出なかった。でも、今の状況なら、何か大きな事件が起こった時、誰かが日本人がやったってデマを飛ばしたら、直接に日本人無差別襲撃に結びつきそうで怖いです。
 
 ですが、今の全米でのアジア人差別反対活動も、アメリカに長く住むアジア人としては複雑な心境で見ています。この国で生まれた2世、3世...とは違って、自分で勝手に来たんで、嫌なら帰れと言われれば反論できない気がする。ところで、全米でのデモを取材したニュースで、被害に遭った女性たちに「敬意」を感じるってのは、凄く違和感を感じましたが、元は「Respect」だったのを誤訳したのかな?同じアジア人女性ではありますが、今回の被害者はマッサージを隠れ蓑に違法で風俗店を営み性サービスを行っていたわけで... 

 わざわざ異国に来て、違法な商売で儲け、被害を大声で訴え、クラウド・ファンディングで2.7億円ですか… 益々、アジア人への偏見に繋がりそうな予感がします。多くのアメリカ人には、差別とは意識していなくとも、無意識のうちにアジア人を見下しているところがあると思うのです。アジア人はお金に汚い、アジア人女性は性風俗で働くか、ネットで知り合ってアメリカに来たメールオーダー花嫁...


 ところで、週末にはよくトレーダージョーズと、そこから車で2~3分の中華系スーパーに買い出しに行くのですが、ふと、なんかあったら嫌だし、と、今日は近くまで行ったのに寄らずに前を通り過ぎました。自分でも無意識のうちに恐怖を感じているんだ、と、実感しました。いやだなぁ... 一方、いきなり殴られた75歳のアジア人女性が、近くにあった木片で犯人を殴り返して病院送りにしたというニュースも。私も咄嗟に反撃できる強さを持ちたい。



 

アジア人差別の根深い歴史

 先日のアトランタで起きた、マッサージ・パーラーでアジア人女性6人を含む8人が犠牲になった事件で、アジア人に対するヘイト・クライムが一層、話題になっています。アメリカ国内での、アジア人やアジアのコミュニティーを標的にした犯罪は、2020年には前年比150%の増加。この数字からも、コロナによるアジア人への反発が顕著化したのは明らかですが、その裏には、トランプと、その取巻きの共和党の議員が、コロナをチャイナ・フルーとか中国菌としつこく呼び続けた功罪は否めないでしょう。

 一方、この状況を受け、バイデン政権は議会で急増したアジア人に対する差別や犯罪に関する聴聞会を開きましたが、日会でこの件の聴聞会が開かれたのは、実に30年ぶりだとか。また、アジア系のみならずあらゆる人種差別や偏見の解消を目指す大統領令に署名しましたが、実際には何をどうやって解消していくかは、全く具体的になっておらず…

 とはいえ、この国におけるアジア人への差別は、今に始まったものではありません。建国以来、19世紀の移民を白人に限る政策、1882年の中国人排斥法、そして第二次世界大戦中の日本人に対する強制抑留。極寒・極暑の荒地に押し込められた日本人の約8万院はアメリカ市民でした。同じ敵国のドイルケイ・イタリア系も差別を受けましたが、日系人の差ではありません。

 そして、アメリカへの忠誠を示すために志願した、4599人の日系人から成る第442連隊戦闘団は、「Go for Break!(当たって砕けろ!」を合言葉に、特に危険な最前線で戦いました。アメリカ本土内で最も日系人口の多いトーランス市に住んでいた時、市の歴史博物館を訪れたことがあるのですが、442部隊に属していたトーランス出身者の写真が並んでいましたが、その殆どが戦死なさっていました...

442nd_avs.jpg
米国陸軍第442部隊

 それでも戦後、抑留所から帰ってきた日系人は、元の店や家を失い、保障されることもなかった。戦前、日本人の漁村があり、独特に文化を築いていたターミナル島に今も残るのは、島の南端の小さな記念碑だけ(探すの凄い苦労した)で、今はその大半が、アルカポネも収監されたことがある刑務所と港湾施設。アメリカ政府は正式な謝罪を行い、ワシントンDCには、モール横の連邦ビルのは狭間にちょこっと小さなメモリアルが立っていますが、現在に至るアジア人への偏見には、こんな歴史もあったのです。

 歴史的な偏見に加え、アジア人女性は性産業で働いているという偏見もあります。映画やドラマなどのお色気シーンで混ざっている、黒髪ぱっつんの細い目のアジア人女性。先日の記事でも取り上げた通り、30年前には、日本人女性が「簡単に拾って乗れる」イエローキャブ(黄色いタクシー)と侮蔑されていたらしい。そして勿論、蝶々夫人、ミス・サイゴン、フルメタルジャットで描写されたお手軽現地妻たち…

 在米アジア人として、疑心暗鬼にはなりたくないけれど、誰かから憎悪の目を向けられていないか、暴力の犠牲にならないか、どうしても警戒してしまいます。でも私が、アジア人差別を伝える日本のニュースやそのコメントで最も嫌なのは、「日本でも差別がある」と話題をすり替えるタイプ。論点はそこじゃないでしょ。海外に居る日本人は沢山いて、そんな日本人が実体のある脅威に晒されているって事実があるのに、何がなんでも日本は劣っている、日本も罪があると訴えたい人々、一体どんだけ想像力が欠如してるんだろう??




アトランタでアジア人を標的(?)の大量殺人発生

 日本人、日系人の住民も多いカリフォルニア州や、ニューヨーク、シアトルでのアジア人を対象にした可能性のある暴力の増加が問題になっていますが、今度は、ジョージア州アトランタで、3店のマッサージ・パーラーを、21歳白人男が銃撃、8人が亡くなるという事件がありました。被害者のうち、6人がアジア系の女性(うち4人は韓国系であることが確認済み)で、まだ動機は明らかになってはいませんが、アジア人に対するヘイトクライムの可能性があるそうです。

 今年3月に入ってから、全米で既に3800件のアジア系に対するヘイトクライムは報告されているそうです。今回の事件が起きたアトランタは、キング牧師が演説中に暗殺された場所なので、私には人種差別に対する戦いの最前線というイメージがあります。ジョージア州は先の大統領選で最も揉めた州でもあります。保守的な南部の州の中で、アトランタはアフリカ系人口が多いのですが、昨今はアジア系が急速に増えているそうで、人種間の軋轢もあるのかなぁ?と…

 マッサージ店の経営はアジア系が殆どであり、1か所だけではなく、似たような店を3軒も標的にしたことから、怨嗟や強盗目的とは考えにくく、無差別にアジア系の女性を狙った可能性もあるでしょう、ですが一方で、マッサージ・パーラーは、風俗店の隠れ蓑になっていることも多く、ニュースで見た被害を受けた店の外観は、なんとも怪しげな雰囲気。

 LA郊外に住んでいた時、市内で数軒のマッサージ・パーラーが一斉検挙され、売春の容疑で多くの逮捕者が出たことがありました。それらの店は、近くにトレ・ジョがあるような、市のショッピングエリアすぐ傍なのも驚きでしたが、逮捕者の名前は全てアジア系で、年齢の高さにビックリ。60代は流石に「やりて婆」役かも知れないけど、新聞で伝えられた逮捕された女性たちは、殆どが40代、50代でした。

 話がずれましたが、今回、最初に狙われたのは、Young's Asian Massage(ヤンのアジア風マッサージ)と、如何にもそれっぽい。被害を受けた二軒目と三軒目のゴールド・スパとアロマセラピー・スパは、タトゥー店やストリップ劇場の並ぶ「赤線地域」だそうです。

BB1eGmCR.jpg
ニュース記事より。怪しすぎ...

 現地のニュースでは、信心深いキリスト教徒である容疑者は、これらの店の顧客であり、自分は「セックス依存症」なので、「抹消したい誘惑」であるマッサージ・パーラーを襲ったとも伝えられています。これが罪の重い人種的な動機ではないと弁解している可能性もあります。これだけの人数を殺害しておいて、今更、という気もしますが。因みに、ジョージア州では死刑が認められています。

 こんなご時世の真っ最中ですので、アジア系を標的にした、という結論に飛びついてしまいがちですが、未だ結論付けるのは早すぎかもしれません。今のアメリカに、アジア人を憎み、危害を加えたいと望んでいる人間が存在するのは事実なので、よくよく気を付けねばとは思っていますが、闇雲に私はアジア人だから襲われる、嫌われていると決めつけ、警戒するのも、逆差別のように思います。

 犠牲者のご冥福をお祈りするとともに、冷静な目で状況に対処しつつ、自分を守りたいものだと思います。  







Profile

sirowaniko

Author:sirowaniko
アメリカ生活も30年超え、NY、MA、DC、TX,CO、CA、OHを経て、今は南部のジョージアに犬猫と住んでいる普通のおばさん。蚊と蚤とトランプ一味以外の生き物が好き。

Link
Ranking
押してくださると勇気凛々です。
カレンダー
02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
Latest journals
Category
Latest comments
Search form
Monthly archive
Display RSS link.
QR code
QR