fc2ブログ
HOME   »  2023年01月29日
Archive | 2023年01月29日

映画「イニシェリン島の精霊」にボヤく!

 大変に評判の良い、この映画、コメディー部門でゴールデン・グローブ候補に。予告で見る景色の美しさに動物達の可愛らしさ。音楽も良さそうだし… で、わざわざ観に行ったら、すごく苦手だった...orz
 一体、どこが「コメディー」なの?私には重すぎて、むしろ見て鬱なった。ちゃんと予めストーリーを調べたら良かった... 

 1923年、アイルランドの孤島“イニシェリン島”。本土は内戦に揺れる中、島民全員が顔見知りの島では、皆平和な日々を過ごしていた。ある日、パードリックは交友関係にあったコルムから、突如絶縁を告げられる。理由が分からず、動転するパードリックは……

 第74回ヴェネチア国際映画祭で脚本賞・男優賞に輝いた、『スリー・ビルボード』のマーティン・マクドナー監督によるドラマ。内戦が続くアイルランドの孤島を舞台に、交友関係だった友人から突如絶縁を告げられた男性に待ち受ける運命をシニカルに描く。主演はコリン・ファレル。共演に『ハリー・ポッター』シリーズのブレンダン・グリーソンら。(公式その他から引用)


 以下、盛大にネタバレしながらのボヤキ。この画像以下の白抜きは反転すると表示されます:
r1280x720l.jpg

 コルムはゴッホが健全青年に思えるほどメンタルがイっちゃてる。癒やしの存在だったロバのジェニーは悲劇的に死ぬし、頭は弱いけど純真なダニエルは何ら報われることなく死ぬ。そういえば、同じ監督の「スリー・ビルボード」も、見終わってモヤモヤする苦手映画だったわ。あの映画も、役者さんたちの演技は良かったけど、共感できる登場人物はいないし、ひたすら気の滅入るお話だった。

 主人公のパードリック(八の字眉の困り顔を活かしたコリン・ファレル)と、コルムは、対岸のアイルランド本土における内戦を互いに象徴しているらしいですが、自分は「良い人」であり、それこそが自分の価値であると信じるパードリックと、作曲に専念するために愚鈍な彼を避けるという目的のためには自傷(自爆?)も平気なコルム。同国人なのに意見お違いを巡って啀み合う両勢力を茶化したと見れば「コメディー」になるの?ロバの死は、全く関係のない一般人の犠牲?

 自分の指を切っちゃう主人を心配して、羊の毛刈り用ハサミを加えて逃げようとする、わんこは可愛い。安心して下さいわんこは死にません。ハサミがあったり、わんこの犬種から、コルムは元は羊飼いだったのでしょうか。でも、家には能面等、世界中の品々が飾られているので、もしかしたら、若い頃にはヴァイオリン弾きとして世界中で演奏していたのかも?とも思わせます。この島の外の世界を知っている。

 精霊(Banshees)は、 老婆の姿をした人の死を予告する妖精だそうです。この映画にも、叫ばないけど死を予告する陰鬱な老婆が出てきます。彼女が、ポスターになっている場面、犬を挟んで浜辺に立つ二人を崖の上から見ている場面で映画は幕を閉じます。向こう岸の戦争は落ち着いたようだな、ああ、と言葉をかわす二人。でも、「良い人」であることが自分の価値だったパードリックも、ヴァイオリン弾きであるコルムも既にいない。原題は「Banshees」と複数。これを私なりに解釈すると...
以下、ネタバレじゃないんで白抜きは止めてもいいかな

 タイトルにある「バンシー達」は誰を指すのか。私が映画を見ていて思ったのは、この雰囲気は小川洋子さんの小説の舞台のようだということです。小川さんは、「私の小説の登場人物はみな死んでいる」と仰ったことがあります。この島の人間は皆、死んでいる。指を切ったのに手当もせずに平気なコルムも、死人だから感染もしなきゃ出血死もしない。島に愛想を尽かして出ていったパードリックの妹のシボーン、警官である父親に虐待され、シボーンに告白したけど断られ、島で唯一の意地悪じゃない人だと思っていたパードリックに失望したドミニクの自死はむしろ、この閉塞した死の世界...何も起きず、ニュース(娯楽)は他人の死だけ、プライバシーは皆無の閉じた世界から自ら出ていった、と、いうのは希望的解釈し過ぎでしょうか?
 
 アイルランド訛の英語が聞き取れなかった部分もあって、理解できてないのかもしれないけど、私には暗鬱とした映画だったという思いだけが残っています。今年のアカデミー賞ノミネート作2強のもう一作、「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」も、うん、確かに衣装は奇抜だったね、だったし。ワタシ的、本年度最高の映画は、デル・トロの「ピノキオ」と「RRR」です!(←分かりやす~い)



応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



Profile

sirowaniko

Author:sirowaniko
アメリカ生活も30年超え、NY、MA、DC、TX,CO、CAを経て、今はオハイオに犬猫と住んでいる普通のおばさん。蚊と蚤とトランプ一味以外の生き物が好き。

Link
Ranking
押してくださると勇気凛々です。
カレンダー
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Latest journals
Category
Latest comments
Search form
Monthly archive
Display RSS link.
QR code
QR