fc2ブログ
HOME   »  時事  »  世界が気候変動を訴える今、日本は、トランプ政権は何をしていますか?

世界が気候変動を訴える今、日本は、トランプ政権は何をしていますか?

 朝夕は寒いし、虫は鳴いてるし、葉っぱは散るし... オハイオはすっかり秋です。先週、日本に出張に行っていた同僚は、まずは台風で飛行機が遅れ、日本に着いたら、あまりの暑さと湿気に倒れそうだったとボヤいてましたが、日本の9月中旬って、そんなに暑かったかしら...  誰が何と言おうと、私は異常気象、気候変動、地球温暖化は実際に起きていると信じてる!

 先週金曜日の、国連本部で23日、60以上の国の首脳らが気候変動対策の具体策を表明する「気候行動サミット」に合わせての、世界的なデモはすごかったですね!なぜか、私の見た日本のニュースでは、不思議とそのマグニチュードが伝えられていないように感じましたが、SNSを通して伝えられる写真は嘘をついていない。

 飛行機は環境に悪影響を与えるからと、ヨットでニューヨークに到着した、スウェーデンの環境活動家、16歳のグレタ・トゥンベリさんが、世界の若者を代表して演説しましたが、大したものだと感心しましたよ。マララさん同様で、大人に担ぎ上げられてるだけとか、ヨットできたのも単なるパフォーマンスだとかって批判もあるけど、いいんだよ、それで!と、私は言いたい。パフォーマンス、大いに結構。主張を伝えるための手段ですから、注目を集めることに意義があるのです!

 大人が担ぎあげたというのも、堂々と主張を訴えられる人材を、誰か世界的に盛り上げられる人が見出し、マララさんもグレタさんも立派に応えている。お金や影響力ある大人と、カリスマと実行力を備えた若者の出会いが生んだ奇跡のコラボってやつじゃないですか!なんだか、日本での評判は宜しくないようですが、私は応援しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
押していただけると嬉しいです

関連記事
スポンサーサイト



Comment
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
Profile

sirowaniko

Author:sirowaniko
アメリカ生活も30年超え、NY、MA、DC、TX,CO、CAを経て、今はオハイオに犬猫と住んでいる普通のおばさん。蚊と蚤とトランプ一味以外の生き物が好き。

Link
Ranking
押してくださると勇気凛々です。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Latest journals
Category
Latest comments
Search form
Monthly archive
Display RSS link.
QR code
QR