景気は上々のはずなのに、なぜホームレスは増えるのか?
40年ぶりの低失業率、消費額史上最高!なんて、景気のいい話が聞こえてくるのに、一方では、ホームレスが増えています。アメリカの住宅都市開発省が、全米規模でのホームレスの人数が今年これまで、前年比で2.7%増を記録したと報告したというニュースを聴きました。地域別に見た場合、ホームレス人口は29州と首都を抱えるコロンビア特別区で減少。カリフォルニア州と他の西海岸地域で増加しているそうです。
私がワシントンに住んでた時は、寒い時期、ホームレスが湯気の出る地下鉄からの排空孔の上に寝ていたけど、あの頃は今ほど雪が降らなかったと思う。気候変動かどうかは判らないけど、20年前よりも冬の寒さが厳しくなってきているように思います。また、,東部はここのところ、毎年、ハリケーンにも見舞われているし、D.C.じゃ冬を越せなくて、西に移動していったんじゃ.…、なんて考えるのは、こじつけすぎ?
ロサンゼルス郡内でのホームレスは今年、約6万人に増加したそう。もともと、途上国最大ホームレス人口を抱えるスキッド・ロウが街に中心部にあり、海岸近くの公園、街中のバス停留所、どちらを向いても、ショッピングカートに一切合切を載せて移動するホームレスの姿がありました。そこまで明らかではなくとも、車内生活をしている人々も多い。ホームレス問題の解決に向けて、大型投資をしていても、追いついていない状態です。
とにかくホームレス人口が多すぎて、後追い政策ばかりになり、予防策まで手が回っていない状況なのではないかと思います。ホームレスになる要因には、経済的な問題(住宅市場)や、健康、麻薬中毒(精神衛生)という直接的な要素ばかりではなく、一つしくじったら、社会的な安全ネットなしに家や収入を失ってしまうという底なし沼的な根本的問題があると思います。でも、だからって、北欧みたいに福祉国家に、いきなり成れるはずもなく…
欧州諸国は高い失業率に苦しみ、若者に仕事がない、そこに移民が押し寄せて食の取り合いになっていると聞きます。一方で、仕事は潤沢にあるのに、衣食住の足りない国民の多いアメリカ。健康保険がなく、大病にかかると破産する人もいる。やはり、病んだ国だと思う…

もし、ホームレス問題が、ホームレスであることだけだったらね…
私がワシントンに住んでた時は、寒い時期、ホームレスが湯気の出る地下鉄からの排空孔の上に寝ていたけど、あの頃は今ほど雪が降らなかったと思う。気候変動かどうかは判らないけど、20年前よりも冬の寒さが厳しくなってきているように思います。また、,東部はここのところ、毎年、ハリケーンにも見舞われているし、D.C.じゃ冬を越せなくて、西に移動していったんじゃ.…、なんて考えるのは、こじつけすぎ?
ロサンゼルス郡内でのホームレスは今年、約6万人に増加したそう。もともと、途上国最大ホームレス人口を抱えるスキッド・ロウが街に中心部にあり、海岸近くの公園、街中のバス停留所、どちらを向いても、ショッピングカートに一切合切を載せて移動するホームレスの姿がありました。そこまで明らかではなくとも、車内生活をしている人々も多い。ホームレス問題の解決に向けて、大型投資をしていても、追いついていない状態です。
とにかくホームレス人口が多すぎて、後追い政策ばかりになり、予防策まで手が回っていない状況なのではないかと思います。ホームレスになる要因には、経済的な問題(住宅市場)や、健康、麻薬中毒(精神衛生)という直接的な要素ばかりではなく、一つしくじったら、社会的な安全ネットなしに家や収入を失ってしまうという底なし沼的な根本的問題があると思います。でも、だからって、北欧みたいに福祉国家に、いきなり成れるはずもなく…
欧州諸国は高い失業率に苦しみ、若者に仕事がない、そこに移民が押し寄せて食の取り合いになっていると聞きます。一方で、仕事は潤沢にあるのに、衣食住の足りない国民の多いアメリカ。健康保険がなく、大病にかかると破産する人もいる。やはり、病んだ国だと思う…

もし、ホームレス問題が、ホームレスであることだけだったらね…
- 関連記事
-
-
気候変動は、色んな所で私たちの生活に影響してる 2020/01/17
-
わたしゃ、また怒ってるよ! 2020/01/09
-
Wartime Presidents Never Lose 2020/01/04
-
景気は上々のはずなのに、なぜホームレスは増えるのか? 2019/12/26
-
日本の「ハーフ」は大変だ 2019/12/20
-
怒りで脳が沸騰してるんですけど 2019/12/18
-
古着のリサイクル 2019/12/11
-
スポンサーサイト
Profile
Author:sirowaniko
アメリカ生活も30年超え、NY、MA、DC、TX,CO、CAを経て、今はオハイオに犬猫と住んでいる普通のおばさん。蚊と蚤とトランプ一味以外の生き物が好き。
Link
- 刺繍 de ねこ
- normal life
- 地球ワーキングトラベラー見聞記
- ǑKKANABIKKURING
- わにの日々 海が好き編
- わにの日々 中西部編
- コスタリカと愉快な仲間達
- シ・ニ・ア✩な✩く・ら・し
- メキシコの南の小さな家から
- 奄美の森風
- ねこぢるし
- まいにち植物、ときどき虫。
- KOREA 駐在おやじの韓国紹介
- You talkin' to me ? 2nd_新たなる驚異を求めて
- いわて町はドンと晴れ
- それでいいの
- 施設内虐待と戦うブログ※施設内虐待研修資料
- そこを越えたら何かある
- チャンネルF+
- 犬族・猫族・大家族
- アナベラと小梅の日常
- DAISUKE~! jp
- オッサンのお楽しみ
- HUMAN 24
- 愉快なおっさんのブログ
- わにの日々 大都会編
- 日々の徒然(旧:還元水について)
- つれづれ絵日記
- 2020 GIANT ESCAPE LAB.
- 戦争と平和、真実の日本史
- 子ども達の未来のために
- sun_ek2の雑記。
- 生活を豊かにする自作の日記
- 【山川草木】鐵道紀行
- ほんの小さな出来事
- いろいろ園芸
- 黒猫の足跡
- 『日々、日めくり。』
- 間違いだらけのキッチン選び
- 水神様は天女様
- 東村フォト日記帳(A digiphoto diary by CHIBI in East Village)
- 60歳からの無職生活 ゆる~りenjoy日記
- ゆるりと暮らす
- 京都府城陽市のゴルフショップ ノムラゴルフの店長ブログ
- モーリシャスってどんなとこ?
- ティブロンの独り言
- へいへいのスタジオ2010
- タコノアシのつぶやき
- パンチャ パンチャ
- 猫のひたい
- まみこ日記
- 午後のベンチで。。2
- Green Tea Momのセントルイス日記
- home in my shoes
- 犬坂家の一族
- 熊本発 けん爺ちゃんの徒然見聞録
- 日本人の縄文思想と稲作のルーツ
- マクノスケblog
- 子育てブログ ハレルヤ
- 絶景探しの旅
- artpants
- 六甲山探検隊2+
- MMW 風光彩
- 玉葱むいても
- 空を見る余裕
- 横丁のたま
- Admin page
Ranking
押してくださると勇気凛々です。
カレンダー
Latest journals
Category
Latest comments
Search form
Monthly archive
- 2023/06 (2)
- 2023/05 (20)
- 2023/04 (19)
- 2023/03 (18)
- 2023/02 (15)
- 2023/01 (18)
- 2022/12 (13)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (12)
- 2022/09 (15)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (18)
- 2022/06 (16)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (16)
- 2022/02 (10)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (17)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (11)
- 2021/06 (20)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (13)
- 2021/03 (20)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (10)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (11)
- 2020/08 (14)
- 2020/07 (11)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (19)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (14)
- 2020/01 (17)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (22)
- 2019/09 (14)
- 2019/08 (21)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (17)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (14)
- 2019/03 (1)
Display RSS link.
QR code
