オミクロンが来る
なんか、キャッチ―な響きではありませんか?オミクロンが来る。こちらのラジオを聴いていると、オマクロンとオムクロンの中間に聞こえるけど、英語じゃオミクロンって子音‐母音‐子音をはっきり発音するのって言いにくいからかも。
感謝祭を経て、デルタ株感染者数が上昇しているアメリカ、ほ~んと、過去の経験から学ばないなぁ...と、ため息の一つもつきたくなりますが、そこへ、また変異株。アメリカのFOXニュースは、早速、民主党によるでっち上げだと非難。毎度、毎度、バカすぎて辛い。これをまた、日本でバイデンの陰謀だ、選挙対策だとかなんとか騒ぎ立てる輩が出てくるんだろうと思うと、尚更に辛い。
日本政府は、全世界から外国人の入国停止を発表、既に入国済のオミクロン感染者との同じ便に同乗していた70人を濃厚接触者として協力を要請、協力しない場合には実名晒しの可能性も…とか。なかなかやりますなぁと、私は素直に感心しました。岸田政権、グッドジョブだと思います。勿論、ザル政策にならないよう、実務上での対応をしっかり実施して欲しいですが、先ずは水際対策を強化して流入を遅らせるべきだと。防疫では「やり過ぎで、後に批判される方がまだ良い」って、ドクター・ファウチも言ってる。忖度なしにびっちり実行して欲しい。
でも、海外からの人の流入は抑制できても、物流謝絶は無理だし、物と共に鼠やら虫やら同様、菌だって入ってくるかもしれない。昔、国際機関で、アフリカ出張から帰ってきた人の書類カバンの中にマラリアに罹患した蚊が潜んでおり、オフィスで刺された人がマラリアに罹ったという噂がありましたが、もし、空中感染の可能性があるなら、マラリア蚊より厄介やん。うちの国だけ国境閉ざしてれば大丈夫なんて、いくら日本は島国で有利とはいえ隔離されてりゃ大丈夫でもないらしいし。だって、アマゾン流域の原住民にも、コロナの被害者がいるんでしょ?だから、世界中が備えない限りコロナは収まらない。難しいなぁ... ところで、このオミクロンに感染していたナミビアの外交官さんは既にワクチン接種済だったそうなのですが、どのワクチンだったのかなぁ?
アメリカのニュースだと、オミクロン株が今迄の変異株より感染力が強いのか、症状が重篤化しやすいのか、そして既存ワクチン効果性はどの程度かも、まだ分からないそうです。でも、モデルナは既に、変異株対策としてのワクチン開発を始め、3か月後にはオミクロン株対応のワクチンが出来たそうで、変異株に備えていたのだろうと思います。まぁ、ワクチン作る製薬会社としては、は~い、今のじゃ変異株には効きませんからね~、だから新しいのを買った、買った~!(ウハウハ)って思惑もありそうですが。
変異株を叩け!

頑張れ、科学者!!
それにしても、いつになったら、日本に行けるのかしら...(遠い目)
感謝祭を経て、デルタ株感染者数が上昇しているアメリカ、ほ~んと、過去の経験から学ばないなぁ...と、ため息の一つもつきたくなりますが、そこへ、また変異株。アメリカのFOXニュースは、早速、民主党によるでっち上げだと非難。毎度、毎度、バカすぎて辛い。これをまた、日本でバイデンの陰謀だ、選挙対策だとかなんとか騒ぎ立てる輩が出てくるんだろうと思うと、尚更に辛い。
日本政府は、全世界から外国人の入国停止を発表、既に入国済のオミクロン感染者との同じ便に同乗していた70人を濃厚接触者として協力を要請、協力しない場合には実名晒しの可能性も…とか。なかなかやりますなぁと、私は素直に感心しました。岸田政権、グッドジョブだと思います。勿論、ザル政策にならないよう、実務上での対応をしっかり実施して欲しいですが、先ずは水際対策を強化して流入を遅らせるべきだと。防疫では「やり過ぎで、後に批判される方がまだ良い」って、ドクター・ファウチも言ってる。忖度なしにびっちり実行して欲しい。
でも、海外からの人の流入は抑制できても、物流謝絶は無理だし、物と共に鼠やら虫やら同様、菌だって入ってくるかもしれない。昔、国際機関で、アフリカ出張から帰ってきた人の書類カバンの中にマラリアに罹患した蚊が潜んでおり、オフィスで刺された人がマラリアに罹ったという噂がありましたが、もし、空中感染の可能性があるなら、マラリア蚊より厄介やん。うちの国だけ国境閉ざしてれば大丈夫なんて、いくら日本は島国で有利とはいえ隔離されてりゃ大丈夫でもないらしいし。だって、アマゾン流域の原住民にも、コロナの被害者がいるんでしょ?だから、世界中が備えない限りコロナは収まらない。難しいなぁ... ところで、このオミクロンに感染していたナミビアの外交官さんは既にワクチン接種済だったそうなのですが、どのワクチンだったのかなぁ?
アメリカのニュースだと、オミクロン株が今迄の変異株より感染力が強いのか、症状が重篤化しやすいのか、そして既存ワクチン効果性はどの程度かも、まだ分からないそうです。でも、モデルナは既に、変異株対策としてのワクチン開発を始め、3か月後にはオミクロン株対応のワクチンが出来たそうで、変異株に備えていたのだろうと思います。まぁ、ワクチン作る製薬会社としては、は~い、今のじゃ変異株には効きませんからね~、だから新しいのを買った、買った~!(ウハウハ)って思惑もありそうですが。
変異株を叩け!

頑張れ、科学者!!
それにしても、いつになったら、日本に行けるのかしら...(遠い目)
- 関連記事
-
-
ブースターうちました\(^o^)/ 2021/12/28
-
オミクロン、あんた、いつの間に!?! 2021/12/21
-
オミクロンは来てる 2021/12/02
-
オミクロンが来る 2021/12/01
-
アメリカでワクチン接種が義務化 2021/09/18
-
遂にコロナの治療薬が!?! 2021/09/09
-
再びマスク着用義務 2021/08/20
-
スポンサーサイト
Comment
「オマクロンとオムクロンの中間に聞こえる」、、わかるな〜。日本みたいにあまり口に力を入れないで発音する。中国語もそうかな。その方が早く喋れるかな。
アフリカは中国ワクチンが多いらしいけど、南アフリカはどうだろう?まあ、ウイルスとは共存共栄だし、とにかく重症化を防ぎ回復の早い対処対策を!しかし人類より先輩のウイルスの変わり身は早い。追っかけっこで製薬会社はウハウハかな。4半期利益はどこも兆レベルの利益。
アフリカは中国ワクチンが多いらしいけど、南アフリカはどうだろう?まあ、ウイルスとは共存共栄だし、とにかく重症化を防ぎ回復の早い対処対策を!しかし人類より先輩のウイルスの変わり身は早い。追っかけっこで製薬会社はウハウハかな。4半期利益はどこも兆レベルの利益。
オミクロン、キャッチーですよね^^
皇室ネタが尽きた日本のマスコミも息を吹き返したように煽り出してきました(笑)
製薬会社も阿波踊りばりにヨイヨイ踊ってるでしょうね。
マスク外せる日はいつになることやら☆
皇室ネタが尽きた日本のマスコミも息を吹き返したように煽り出してきました(笑)
製薬会社も阿波踊りばりにヨイヨイ踊ってるでしょうね。
マスク外せる日はいつになることやら☆
CHIBIさま
本当だ、中国語だとどうなんでしょうね??
ラジオでドイツ人のお医者さんがインタビューに答えているのを聞いていると、ちゃんと「オミクロン」と、はっきり「ミ」と言っていました。南アフリカのお医者さんもんも「オミクロン」だったので、イギリスはどうなのか、気になり始めました。
ワクチン製造に成功した製造会社は、もう入れ喰い状態ですね。バイデン政権は、人類の危機なのだから特許を手放し、世界中のどこでもワクチンが生産できるようにとヨプ精していますが、どの会社も合意しないので、いくら綺麗ごとを言っても、結局はお金が儲けたいだけでしょ、と、言いたくなります。
ラジオでドイツ人のお医者さんがインタビューに答えているのを聞いていると、ちゃんと「オミクロン」と、はっきり「ミ」と言っていました。南アフリカのお医者さんもんも「オミクロン」だったので、イギリスはどうなのか、気になり始めました。
ワクチン製造に成功した製造会社は、もう入れ喰い状態ですね。バイデン政権は、人類の危機なのだから特許を手放し、世界中のどこでもワクチンが生産できるようにとヨプ精していますが、どの会社も合意しないので、いくら綺麗ごとを言っても、結局はお金が儲けたいだけでしょ、と、言いたくなります。
JUNxxx様
オミクロンが来る~、オミクロンが来る〰。声に出して読みたい日本語、と、はしゃいでる場合ではないけれど、言いたくなるw
正直、皇室ネタには飽きていたので、まだ変種株で盛り上がってくれる方が読みたい記事も増えるかな、と、またしても不謹慎なことを思う私です。
マスクはまた当分、外せそうにないですね。日本では相変わらず電車は満員なのに感染率は低下しているので、マスクも一役買ってるんだろうなって思います。アメリカの田舎じゃ、スーパー等でマスク着用率半分以下。加えて、ワクチンは拒否だもん、ダメダメだわ~
正直、皇室ネタには飽きていたので、まだ変種株で盛り上がってくれる方が読みたい記事も増えるかな、と、またしても不謹慎なことを思う私です。
マスクはまた当分、外せそうにないですね。日本では相変わらず電車は満員なのに感染率は低下しているので、マスクも一役買ってるんだろうなって思います。アメリカの田舎じゃ、スーパー等でマスク着用率半分以下。加えて、ワクチンは拒否だもん、ダメダメだわ~
猫又カレンダーの件
ホントに、ネーミングと変異で、よく分からないままに、
そのワクチンが出来てるとか・・・(;´・ω・)
そんな、直ぐに出来るん??
と、言いつつ・・・
そちらだと、牛筋肉は売ってないん??ですかね?
美味しいしコラーゲンたっぷりなんやけど♪
そのワクチンが出来てるとか・・・(;´・ω・)
そんな、直ぐに出来るん??
と、言いつつ・・・
そちらだと、牛筋肉は売ってないん??ですかね?
美味しいしコラーゲンたっぷりなんやけど♪
牛筋
モデルナ社長によれば、元々のワクチン開発時に、どうせ変異するだろうからって、色々対応できるように準備してたそうですよ。なんかもー、儲かって、儲かって、溜まらんわ~とか思ってそうで、悪人顔に見えてしまったけど、偏見のなせるわざでしょうか~?
すじって、普通のスーパーじゃ売ってないけど、中国や韓国系のスーパーに行くとパックに入って冷凍で売ってますv
ただし、1パックが凄い量なんですよ…orz カレー、おでん、煮込み…一度買ったら食べまくらねばなりません(私の冷蔵庫は小さい)
すじって、普通のスーパーじゃ売ってないけど、中国や韓国系のスーパーに行くとパックに入って冷凍で売ってますv
ただし、1パックが凄い量なんですよ…orz カレー、おでん、煮込み…一度買ったら食べまくらねばなりません(私の冷蔵庫は小さい)
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
Profile
Author:sirowaniko
アメリカ生活も30年超え、NY、MA、DC、TX,CO、CAを経て、今はオハイオに犬猫と住んでいる普通のおばさん。蚊と蚤とトランプ一味以外の生き物が好き。
Link
- 刺繍 de ねこ
- normal life
- 地球ワーキングトラベラー見聞記
- ǑKKANABIKKURING
- わにの日々 海が好き編
- わにの日々 中西部編
- コスタリカと愉快な仲間達
- シ・ニ・ア✩な✩く・ら・し
- メキシコの南の小さな家から
- 奄美の森風
- ねこぢるし
- 都市伝説
- まいにち植物、ときどき虫。
- KOREA 駐在おやじの韓国紹介
- You talkin' to me ? 2nd_新たなる驚異を求めて
- いわて町はドンと晴れ
- それでいいの
- 施設内虐待と戦うブログ※施設内虐待研修資料
- そこを越えたら何かある
- チャンネルF+
- 犬族・猫族・大家族
- アナベラと小梅の日常
- DAISUKE~! jp
- オッサンのお楽しみ
- HUMAN 24
- 愉快なおっさんのブログ
- わにの日々 大都会編
- 日々の徒然(旧:還元水について)
- つれづれ絵日記
- 2020 GIANT ESCAPE LAB.
- 戦争と平和、真実の日本史
- Etude
- 子ども達の未来のために
- sun_ek2の雑記。
- 生活を豊かにする自作の日記
- 【山川草木】鐵道紀行
- はなとレース
- ほんの小さな出来事
- 週末は大冒険
- いろいろ園芸
- 黒猫の足跡
- 『日々、日めくり。』
- 間違いだらけのキッチン選び
- 水神様は天女様
- 東村フォト日記帳(A digiphoto diary by CHIBI in East Village)
- 60歳からの無職生活 ゆる~りenjoy日記
- ゆるりと暮らす
- adkouka研究所
- 京都府城陽市のゴルフショップ ノムラゴルフの店長ブログ
- モーリシャスってどんなとこ?
- ティブロンの独り言
- マダム☆key の富豪への道のり (旧:右京たんの日々ノーベル賞)
- チワわんこのゆる~い日記
- へいへいのスタジオ2010
- 大人乙女の新刊案内
- タコノアシのつぶやき
- パンチャ パンチャ
- 猫のひたい
- まみこ日記
- 午後のベンチで。。2
- 質素とエコに暮らす日々
- Green Tea Momのセントルイス日記
- home in my shoes
- 犬坂家の一族
- 熊本発 けん爺ちゃんの徒然見聞録
- 日本人の縄文思想と稲作のルーツ
- マクノスケblog
- 子育てブログ ハレルヤ
- 絶景探しの旅
- artpants
- 六甲山探検隊2+
- Admin page
Ranking
押してくださると勇気凛々です。
カレンダー
Latest journals
Category
Latest comments
- わに:Zundo Ramen and Donburi (01/27)
- JUNxxx:Zundo Ramen and Donburi (01/26)
- わに:Zundo Ramen and Donburi (01/26)
- わに:ツイッターさんは何処へ行く? (01/26)
- なっつばー:Zundo Ramen and Donburi (01/26)
- CHIBI:ツイッターさんは何処へ行く? (01/25)
- わに:LA72歳の銃乱射事件、最後はトーランスのあそこで!? (01/25)
- わに:LA72歳の銃乱射事件、最後はトーランスのあそこで!? (01/25)
- YOSHI:LA72歳の銃乱射事件、最後はトーランスのあそこで!? (01/24)
- ぢょん でんばあ:LA72歳の銃乱射事件、最後はトーランスのあそこで!? (01/24)
Search form
Monthly archive
- 2023/01 (16)
- 2022/12 (13)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (12)
- 2022/09 (15)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (18)
- 2022/06 (16)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (16)
- 2022/02 (10)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (17)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (11)
- 2021/06 (20)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (13)
- 2021/03 (20)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (10)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (11)
- 2020/08 (14)
- 2020/07 (11)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (19)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (14)
- 2020/01 (17)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (22)
- 2019/09 (14)
- 2019/08 (21)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (17)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (14)
- 2019/03 (1)
Display RSS link.
QR code
