チャリティーでシンデレラ
今日も懲りずにおでかけです。4日連続~!
コロンバスのダウンタウンにある歴史的な劇場、パラス・シアターに、子供病院のチャリティー・ミュージカル、「ロジャース&ハマースタインのシンデレラ」を観劇に。なぜか、バレエだと思っていましたが、実際には子供向けのミュージカルでした。ま、大きな目的はチャリティー支援なので、演目は別に気にしない。プリンセスのドレスで着飾った女の子達が一杯いて可愛かった。90分のお芝居に、30分近くの幕間が設けられているのも、子供向け仕様かな?
お客は、女の子とその家族、おばさん(多分、私と同じくでチャリティー関係者)が多かったのですが、なぜか私の前の席に大男が二人。凄ーく盛り上がって、盛んに声援を飛ばしていましたが、カーテンコールで、王子様役に「いいぞ、ジャースティ~ン!(王子様役の人の名前)」、「グッド・ジョブ、ブロ~!」とか叫んでて、なるほど、王子様役の兄ちゃん達だったのか。と... ご本人は、たいそう恥ずかしがっている様子でした。お兄ちゃんたち、止めてあげて~www
豪華に着飾ったシンデレラを見て、王子様が一目惚れ、ではなくて、街にお忍びで出掛けた王子様が、シンデレラと出会って、互いに何か感じるところがあった、という場面が加えられているのが、ちょっとアップデートでしょうか。フェアリー・ゴッドマザーと、シンデレラの義姉妹の一人を演じているのがアフリカ系だったのも新しい?(観客は白人ばっかだったけどねー)
観劇の楽しみはプレイ・ブック。日本の映画パンフレットの原形のような冊子で、集めている人も多いと思うし、有名なお芝居やコンサートの物はコレクターズ・アイテムとして高価で取引されていますが、今回はデジタル版でした。時代と共に変わっていくのでしょうが、なんか味気ないわ(TT)

正面玄関から。アールデコの美しい劇場です

壁画と豪華なシャンデリア

シアター

階段も優雅
最後っ屁:シンデレラったら、鐘がなり始めたら、自分でガラスのスリッパを脱いで王子様にあげちゃうの。この靴が「でかっ!」なので、もうちょっと何は他の演出法はなかったのか??あのデカイ靴が誰も入らないとは、実はホビットの王国なのか???笑っちゃいました。
コロンバスのダウンタウンにある歴史的な劇場、パラス・シアターに、子供病院のチャリティー・ミュージカル、「ロジャース&ハマースタインのシンデレラ」を観劇に。なぜか、バレエだと思っていましたが、実際には子供向けのミュージカルでした。ま、大きな目的はチャリティー支援なので、演目は別に気にしない。プリンセスのドレスで着飾った女の子達が一杯いて可愛かった。90分のお芝居に、30分近くの幕間が設けられているのも、子供向け仕様かな?
お客は、女の子とその家族、おばさん(多分、私と同じくでチャリティー関係者)が多かったのですが、なぜか私の前の席に大男が二人。凄ーく盛り上がって、盛んに声援を飛ばしていましたが、カーテンコールで、王子様役に「いいぞ、ジャースティ~ン!(王子様役の人の名前)」、「グッド・ジョブ、ブロ~!」とか叫んでて、なるほど、王子様役の兄ちゃん達だったのか。と... ご本人は、たいそう恥ずかしがっている様子でした。お兄ちゃんたち、止めてあげて~www
豪華に着飾ったシンデレラを見て、王子様が一目惚れ、ではなくて、街にお忍びで出掛けた王子様が、シンデレラと出会って、互いに何か感じるところがあった、という場面が加えられているのが、ちょっとアップデートでしょうか。フェアリー・ゴッドマザーと、シンデレラの義姉妹の一人を演じているのがアフリカ系だったのも新しい?(観客は白人ばっかだったけどねー)
観劇の楽しみはプレイ・ブック。日本の映画パンフレットの原形のような冊子で、集めている人も多いと思うし、有名なお芝居やコンサートの物はコレクターズ・アイテムとして高価で取引されていますが、今回はデジタル版でした。時代と共に変わっていくのでしょうが、なんか味気ないわ(TT)

正面玄関から。アールデコの美しい劇場です

壁画と豪華なシャンデリア

シアター

階段も優雅
最後っ屁:シンデレラったら、鐘がなり始めたら、自分でガラスのスリッパを脱いで王子様にあげちゃうの。この靴が「でかっ!」なので、もうちょっと何は他の演出法はなかったのか??あのデカイ靴が誰も入らないとは、実はホビットの王国なのか???笑っちゃいました。
- 関連記事
-
-
Jagged Little Pill 2023/03/31
-
バッハ+ヴィヴァルディ=パンクでメタル 2023/03/26
-
Tootsie・トッツィー 2023/03/08
-
ミュージカル「アニー」 2023/02/14
-
お天気よくて、ラララ、ツァラストラ♪ 2022/10/23
-
ミュージカル ハミルトン 2022/09/23
-
チャリティーでシンデレラ 2022/03/05
-
スポンサーサイト
Comment
ずいぶん立派な劇場でやるんだね。アメリカでやるこういうイベントって親戚縁者がたくさん来てたりして。オイラはポートランドのウイラメット川沿いの公園の野外ステージでダンスなどよく見たけど、みんないい体格してるし、ダンスも上手。中学生だって子供じゃない。高校生なんて大人。日本人とはずいぶん違う。
CHIBI様
この病院は、ゴルフのマスタートーナメントを毎年主催したり、チャリティーとはいえ、かなり大規模です。中学生でも、こちらは既にプロみたいな子もいますし、体格も技術も全く遜色ありません。後から、まだ中学生だと聞いてびっくりです。息子の高校の同級生にも、セミプロのダンサーとか、ちょっとした役で映画に出ている子もいて、日本の自分の高校時代との違いにびっくりでした。
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
Profile
Author:sirowaniko
アメリカ生活も30年超え、NY、MA、DC、TX,CO、CA、OHを経て、今は南部のジョージアに犬猫と住んでいる普通のおばさん。蚊と蚤とトランプ一味以外の生き物が好き。
Link
- 刺繍 de ねこ
- normal life
- 地球ワーキングトラベラー見聞記
- ǑKKANABIKKURING
- わにの日々 海が好き編
- わにの日々 中西部編
- シ・ニ・ア✩な✩く・ら・し
- メキシコの南の小さな家から
- 奄美の森風
- ねこぢるし
- まいにち植物、ときどき虫。
- KOREA 駐在おやじの韓国紹介
- You talkin' to me ? 2nd_新たなる驚異を求めて
- いわて町はドンと晴れ
- それでいいの
- 施設内虐待と戦うブログ※施設内虐待研修資料
- そこを越えたら何かある
- チャンネルF+
- 犬族・猫族・大家族
- アナベラと小梅の日常
- DAISUKE~! jp
- オッサンのお楽しみ
- HUMAN 24
- 愉快なおっさんのブログ
- わにの日々 大都会編
- つれづれ絵日記
- 2020 GIANT ESCAPE LAB.
- 戦争と平和、真実の日本史
- 子ども達の未来のために
- 生活を豊かにする自作の日記
- 【山川草木】鐵道紀行
- ほんの小さな出来事
- いろいろ園芸
- 黒猫の足跡
- 『日々、日めくり。』
- 間違いだらけのキッチン選び
- 水神様は天女様
- 東村フォト日記帳(A digiphoto diary by CHIBI in East Village)
- 60歳からの無職生活 ゆる~りenjoy日記
- ゆるりと暮らす
- 京都府城陽市のゴルフショップ ノムラゴルフの店長ブログ
- ティブロンの独り言
- へいへいのスタジオ2010
- タコノアシのつぶやき
- 猫のひたい
- まみこ日記
- 午後のベンチで。。2
- Green Tea Momのセントルイス日記
- home in my shoes
- 犬坂家の一族
- 日本人の縄文思想と稲作のルーツ
- マクノスケblog
- 子育てブログ ハレルヤ
- 絶景探しの旅
- artpants
- 六甲山探検隊2+
- MMW 風光彩
- 玉葱むいても
- 空を見る余裕
- 横丁のたま
- ベルリンおばばの独り言
- 瑞実農園ブログ
- 今日も明日も明後日も
- ぴかぴっかりんのアラ古希(70歳)ライフ
- 202日記
- マゴ愛がハンパねぇ!
- 地誌のはざまに
- 生野菜は成長する
- 昭和47年生まれ47歳 ワタクシ無職になりました。
- Etude
- るらら科学の子
- Admin page
Ranking
押してくださると勇気凛々です。
カレンダー
Latest journals
Category
Latest comments
- わに:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/02)
- わに:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/02)
- ぢょん でんばあ:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/02)
- YOSHI:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/02)
- わに:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/01)
- わに:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/01)
- わに:また政府閉鎖かも…(怒) (10/01)
- kanageohis1964:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/01)
- キャットラヴァー:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/01)
- キャットラヴァー:また政府閉鎖かも…(怒) (10/01)
Search form
Monthly archive
- 2023/10 (2)
- 2023/09 (8)
- 2023/08 (16)
- 2023/07 (16)
- 2023/06 (14)
- 2023/05 (20)
- 2023/04 (19)
- 2023/03 (18)
- 2023/02 (15)
- 2023/01 (18)
- 2022/12 (13)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (12)
- 2022/09 (15)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (18)
- 2022/06 (16)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (16)
- 2022/02 (10)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (17)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (11)
- 2021/06 (20)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (13)
- 2021/03 (20)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (10)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (11)
- 2020/08 (14)
- 2020/07 (11)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (19)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (14)
- 2020/01 (17)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (22)
- 2019/09 (14)
- 2019/08 (21)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (17)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (14)
- 2019/03 (1)
Display RSS link.
QR code
