fc2ブログ
HOME   »  お出かけ  »  チキンダンス踊りながら考えた

チキンダンス踊りながら考えた

 色々と考えさせられたセンターを出て、世界最を記録したことのあるチキンダンスに参加したかったので、オクトーバーフェストで盛り上がるエリアへ。今、シンシナティで公演中のブロードウェイ・ショー、「ハミルトン」のキャストが音頭を取ったチキンダンスの様子は、地元TV局のニュースサイトから見られます。私は後ろの方にいて、全然見えなかったので、ニュースで見た。チキンダンスって何と思った方も、これを見ると、何だ、これか~って、なると思う。

地下鉄道センターとのギャップが凄いけど、様々な苦難と努力の歴史を経て、アジア人の私もこの国で一緒に腕組んで踊ってられる有り難さ。とはいえ、日本人が見たら、このコロナのご時世にマスクもせずに、何をワヤワヤしておるのだ!と、お叱りを受けそう。コロナが猛威を振るい会社が閉鎖中も、なぜか毎日出勤して会議に出ていた私には、もう、何を今更…なのだわ(←恨みを根に持つタイプかも) バイデンさんはコロナウイルスのパンデミックは終わったって言ってるけど、ない、ない、それはない、って、思うわ。

R_IMG_0443.jpg
センターの窓から見下ろしたフェスティバル

R_IMG_0447.jpg
メインステージでのどかな民族ダンスが始まった

R_IMG_0449.jpg
ドイツの盆踊り的な?と、思ったら大胆な振り付けに

R_IMG_0450.jpg
おまけ、寿司ブリート。海苔巻的な何か?ごめん、パス...orz

 シンシナティがビール飲んでチキンダンスを踊っている頃、イギリスでは大英帝国の終焉を見届けたエリザベス女王の国葬準備が粛々と進んでいました。アメリカでも関心は高かったけれど、むしろ日本のほうが報道は多いのではないかと思えましたが、天皇皇后ご夫妻が参列なさったのが、国民の興味を一層引いたのかも?イギリスも、アフリカ、インドを植民地化し、人的資源と天然資源を搾取し、奴隷化し、支配した国でした。女王の逝去により、新たな君主が立ち、何かもが、これまで通りといかないでしょうし、はからずとも王制の見直しをせざるをえない状況になるかもしれません。

 アメリカではトランプが白人至上主義を煽ったおかげで、逆に黒人差別や過去の奴隷制見直し反省しようとする兆候が広まりました。昔のことだから見ない、見えない、知りませんは通用しなくなり、バイデン大統領は1921年にオクラホマ州タルサで起きた黒人コミュニティーでの破壊と住民虐殺を追悼し、奴隷解放記念日の6月19日を国の祝日に定め、反リンチ法(人種差別に基づくリンチを憎悪犯罪として罰する法案)に署名しました。イギリスでも、奴隷商人の名を関した大学の建物等が改名されたり。

 今は70年を治世した女王に喪して、その生涯が讃えられていますが、暫くの後には冷静に過去70年を振り返る動きも出てくるのではないかと思います。その時、イギリスの君主制と連邦構成国との関係はどう動くのでしょうか。共和制以降への動きを取り始めた国も多いと聞きます。そして、顧みれば皇室制度を保持している日本も他人事ではいられないのではないでしょうか...?


応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comment
同感だな〜。連合王国の英国の世界への影響力はさらに薄くなると思われる。義理もここまで、問題も山積みだろうと思うしね。エリザベス女王の国葬の日本での報道加熱ぶりはびっくりだ。日本って本当に情緒的な国だ。
安倍元首相の国葬は日本人の三人に二人は反対だと思うけど、何の法的手続きもせずに27日?に5時間もかけてやるそうだ。国税を使って。NHKやフジTVはベタでオンエアするとか。一方、G7で唯一出席予定だったカナダのトルドー首相も今日になって出席取りやめ。
統一教会の最大の問題の根源は安倍首相にあるのにそれは調べずに蓋で大問題にならない国だしね。
CHIBI様
安倍首相の国葬は、アメリカではあっけないほどに無視されています。少なくとも、副大統領がわざわざ行ってるのに、ハリケーンやロシアで学校でおきた無差別重攻撃、アメリカにいるハリーのこの称号のニュースばかりです。

安倍さんの騒ぎで良かったことは、統一教会と政治家の癒着が広く知れ渡ったことでしょうか?政治家が蓋を閉めようとしても、日本人の心の中で簡単に忘れられるとは思えません。これから加害者の裁判も始まり、マスコミが色々ほじくり返すのではないかと期待しています。
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
Profile

sirowaniko

Author:sirowaniko
アメリカ生活も30年超え、NY、MA、DC、TX,CO、CA、OHを経て、今は南部のジョージアに犬猫と住んでいる普通のおばさん。蚊と蚤とトランプ一味以外の生き物が好き。

Link
Ranking
押してくださると勇気凛々です。
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Latest journals
Category
Latest comments
Search form
Monthly archive
Display RSS link.
QR code
QR