アメリカのスイートポテト
私と同年代でしょうか?グレイヘアの素敵な女性を見かけました。上質そうなキャメルのカシミア・ロングコートにマフラーをふわりとかけ、襟元に覗くブラウスはシルクっぽい光沢。背筋もきちんと伸びて、ロングブーツで颯爽と。憧れます。現実は、私のワードローブはユニクロのセール品とスリフトで構成されてるけど、背筋くらいは伸ばして歩きたいものです。
でも今日は、気温は10℃あったものの、小雨が降って寒さが深々と忍び込んでくるようで、つい背中が丸まりがち。この寒さの感じは、私が覚えてる日本の寒さです。こちらの寒さは、低気温でも湿気が低いからか、直接、肌の表面にキンキン来る感じで、「骨身にしみる」と感じるような寒さは珍しい。だからって、染みる寒さが懐かしくて嬉しいとは全く思いませんがっ!
カシミア・コート(とユニクロのダウン)が必要になるようになると、夏の間は仕舞われてた電気ポットの存在価値アップ。電気代的には、その都度、電子レンジで温めるのが一番で、ポットはずっと温め続けているのでコスパ悪いって聞くけど、いつでも即、熱いお湯が出てくるって、密やかに生活が潤います。なにか物足りない時にさっとインスタントのお味噌汁とか、いただいた和菓子を濃いめに入れた緑茶と一緒に、が、思い立ったら即できるって、しみじみシアワセ…
寒くなると温かいスープや鍋物が恋しくなりますね。先日、スイートポテトに鶏肉を巻き付けて乾燥させた犬のおやつが目新しいので買ってみました。朝夕、散歩の後に一つづつ与えていますが、以来、うちの犬のお通じが大変によろしい。これが植物繊維の威力か!?で、自分もスイートポテト3種を買ってきました。アメリカで一般にスイートポテトと呼ばれる果肉がオレンジ色のもの、果肉が白いヤム芋、それにさつまいも。去年くらいから、普通のスーパーでポチポチさつまいもを見かけるようになりました。かつては中華系か韓国系の店でしか入手できなかったけど、今じゃ普通のスーパーに並ぶようになった大根やみかん同様、このまま定着してほしいと思います。

アメリカのお芋、左からさつまいも(1ポンド$2.99)ヤム芋($1.99)、スイートポテト($0.89)
アメリカのスイートポテトは、日本のサツマイモよりもねっとり甘く、これだけで食べると、ちょっと甘すぎて飽きる味なのですが、カレーに入れると、スパイシーなカレーの中でほっこり甘いスイートポテトが好き。でも、最初からカレーにはしませんよ。まずは冷蔵庫の中のものを全部投入して野菜スープ、トマトを足してミネストローネ風(ふやけるんで、マカロニは別に入れる)、そしてカレーと味変するのが常。最後はもちろん、カレーうどんねv 週末に作り始めて、少しずつ手を加えて5日間のお昼と晩ごはんをこれでまかないます。手抜きを極めてるぞ!
一人暮らしになっても、つい昔みたいに大量に作っちゃう。作りすぎるのは、持ってるお鍋が大きすぎるのも問題なんだけど、20年近く前に、グランドキャニオンから飛び降りる覚悟で買ったル・クルーゼのホーロー鍋、未だ、立派にお役目を果たしてくれますので、良いお買い物だったと思います。私が全く料理ができなくなったら、形見として息子らに譲ろうw
でも今日は、気温は10℃あったものの、小雨が降って寒さが深々と忍び込んでくるようで、つい背中が丸まりがち。この寒さの感じは、私が覚えてる日本の寒さです。こちらの寒さは、低気温でも湿気が低いからか、直接、肌の表面にキンキン来る感じで、「骨身にしみる」と感じるような寒さは珍しい。だからって、染みる寒さが懐かしくて嬉しいとは全く思いませんがっ!
カシミア・コート(とユニクロのダウン)が必要になるようになると、夏の間は仕舞われてた電気ポットの存在価値アップ。電気代的には、その都度、電子レンジで温めるのが一番で、ポットはずっと温め続けているのでコスパ悪いって聞くけど、いつでも即、熱いお湯が出てくるって、密やかに生活が潤います。なにか物足りない時にさっとインスタントのお味噌汁とか、いただいた和菓子を濃いめに入れた緑茶と一緒に、が、思い立ったら即できるって、しみじみシアワセ…
寒くなると温かいスープや鍋物が恋しくなりますね。先日、スイートポテトに鶏肉を巻き付けて乾燥させた犬のおやつが目新しいので買ってみました。朝夕、散歩の後に一つづつ与えていますが、以来、うちの犬のお通じが大変によろしい。これが植物繊維の威力か!?で、自分もスイートポテト3種を買ってきました。アメリカで一般にスイートポテトと呼ばれる果肉がオレンジ色のもの、果肉が白いヤム芋、それにさつまいも。去年くらいから、普通のスーパーでポチポチさつまいもを見かけるようになりました。かつては中華系か韓国系の店でしか入手できなかったけど、今じゃ普通のスーパーに並ぶようになった大根やみかん同様、このまま定着してほしいと思います。

アメリカのお芋、左からさつまいも(1ポンド$2.99)ヤム芋($1.99)、スイートポテト($0.89)
アメリカのスイートポテトは、日本のサツマイモよりもねっとり甘く、これだけで食べると、ちょっと甘すぎて飽きる味なのですが、カレーに入れると、スパイシーなカレーの中でほっこり甘いスイートポテトが好き。でも、最初からカレーにはしませんよ。まずは冷蔵庫の中のものを全部投入して野菜スープ、トマトを足してミネストローネ風(ふやけるんで、マカロニは別に入れる)、そしてカレーと味変するのが常。最後はもちろん、カレーうどんねv 週末に作り始めて、少しずつ手を加えて5日間のお昼と晩ごはんをこれでまかないます。手抜きを極めてるぞ!
一人暮らしになっても、つい昔みたいに大量に作っちゃう。作りすぎるのは、持ってるお鍋が大きすぎるのも問題なんだけど、20年近く前に、グランドキャニオンから飛び降りる覚悟で買ったル・クルーゼのホーロー鍋、未だ、立派にお役目を果たしてくれますので、良いお買い物だったと思います。私が全く料理ができなくなったら、形見として息子らに譲ろうw
- 関連記事
-
-
コーヒーの香りが追憶を誘う 2022/12/15
-
ヤバい! 2022/11/16
-
アメリカのスイートポテト、再び 2022/11/03
-
アメリカのスイートポテト 2022/10/28
-
実の息子が謎過ぎる件 2022/07/26
-
オハイオはスリフト天国 2022/07/02
-
19世紀の本をゲットしました! 2022/05/13
-
スポンサーサイト
Comment
こんにちは~。
今つけてるテレビで、堀江ひろ子先生が、カレーにカボチャを入れていておいしそうですが、サツマイモのカレーもおいしそうですね~。
うちは今日クリームシチューにしました。カレーが食べたくなっちゃったなァ。
今つけてるテレビで、堀江ひろ子先生が、カレーにカボチャを入れていておいしそうですが、サツマイモのカレーもおいしそうですね~。
うちは今日クリームシチューにしました。カレーが食べたくなっちゃったなァ。
我が家も、カレーの〆は、カレーうどん♪
サツマイモは、入れたことが無かったけれど、
確かに、甘味がプラスされて、美味しそう🍠
カレーやシチュー、少しだけ作るって無理だわ~
私も、志最初は、少な目なんだけれど、
作っているうちに、鍋を大きいのに替える羽目になりますw
↓テンダラーの浮浪者さん、10ドルくれって(;^_^A10ドル稼ぐん、大変なんよ~
で、ラーメン餃子の価格を聞いたら食欲が失せそうだ(-_-;)
サツマイモは、入れたことが無かったけれど、
確かに、甘味がプラスされて、美味しそう🍠
カレーやシチュー、少しだけ作るって無理だわ~
私も、志最初は、少な目なんだけれど、
作っているうちに、鍋を大きいのに替える羽目になりますw
↓テンダラーの浮浪者さん、10ドルくれって(;^_^A10ドル稼ぐん、大変なんよ~
で、ラーメン餃子の価格を聞いたら食欲が失せそうだ(-_-;)
こちらは一気に冷えて周りには体調不良な人もちらほら。
寒いので僕はお鍋ばっかり食べてます(笑)この秋はダイエットなんてもう無理かも。。
そんなこと思いながらお芋のお写真見てたらホカホカの焼き芋が恋しくなりました、オホホ〜^^
そういえば、コロナ禍になってから焼き芋のトラック見かけなくなりました。
寒いので僕はお鍋ばっかり食べてます(笑)この秋はダイエットなんてもう無理かも。。
そんなこと思いながらお芋のお写真見てたらホカホカの焼き芋が恋しくなりました、オホホ〜^^
そういえば、コロナ禍になってから焼き芋のトラック見かけなくなりました。
ぢょん でんばあ 様
私は読んでクリームシチューが食べたくなってしまいました。でも、ベースがすでにトマトと生姜なので、今からクリームシチューは無理だぁ。
お芋好きなので、じゃがいもも入れてさつまいもも入れちゃいます。さつまいもは煮崩れしにくいので、カレーの中でもちゃんとさつまいも味を保っていて好き!
お芋好きなので、じゃがいもも入れてさつまいもも入れちゃいます。さつまいもは煮崩れしにくいので、カレーの中でもちゃんとさつまいも味を保っていて好き!
ほんなあほな。様
私は初めから大量に作りすぎて、これ、どうしよう…状態になってしまう方です。キャベツを大量に使わねばならなくて、ポトフ、トマトスープ、そしてカレーにした時は、カレーにキャベツは合わないし、もうキャベツ飽きた、と、後悔しました。
関西出身の私にとって、ラーメン餃子といえば大学時代の王将、あの値段が三つ子の魂的に染み付いているので、0一つ多いやん!と、戦慄しました。私の住んでる辺りは、そこまではしないけど、ラーメンも、友だちが来たとき時とか、特別な時しか食べに行きませんね。
関西出身の私にとって、ラーメン餃子といえば大学時代の王将、あの値段が三つ子の魂的に染み付いているので、0一つ多いやん!と、戦慄しました。私の住んでる辺りは、そこまではしないけど、ラーメンも、友だちが来たとき時とか、特別な時しか食べに行きませんね。
JUNxxx様
こちらも寒暖差が激しくて、ゴホゴホ言ってる人の多いこと。
関係あるかどうか分からないけど、うちの犬まで体長不調でお腹を壊しています。
あの「い~しや~きいも~」は、漫画のサザエさんにも出てきた日本の伝統、無くならないで欲しい(キリッ)と、いうか、私が大好きだから、なのですが。
関係あるかどうか分からないけど、うちの犬まで体長不調でお腹を壊しています。
あの「い~しや~きいも~」は、漫画のサザエさんにも出てきた日本の伝統、無くならないで欲しい(キリッ)と、いうか、私が大好きだから、なのですが。
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
Profile
Author:sirowaniko
アメリカ生活も30年超え、NY、MA、DC、TX,CO、CAを経て、今はオハイオに犬猫と住んでいる普通のおばさん。蚊と蚤とトランプ一味以外の生き物が好き。
Link
- 刺繍 de ねこ
- normal life
- 地球ワーキングトラベラー見聞記
- ǑKKANABIKKURING
- わにの日々 海が好き編
- わにの日々 中西部編
- コスタリカと愉快な仲間達
- シ・ニ・ア✩な✩く・ら・し
- メキシコの南の小さな家から
- 奄美の森風
- ねこぢるし
- 都市伝説
- まいにち植物、ときどき虫。
- KOREA 駐在おやじの韓国紹介
- You talkin' to me ? 2nd_新たなる驚異を求めて
- いわて町はドンと晴れ
- それでいいの
- 施設内虐待と戦うブログ※施設内虐待研修資料
- そこを越えたら何かある
- チャンネルF+
- 犬族・猫族・大家族
- アナベラと小梅の日常
- DAISUKE~! jp
- オッサンのお楽しみ
- HUMAN 24
- 愉快なおっさんのブログ
- わにの日々 大都会編
- 日々の徒然(旧:還元水について)
- つれづれ絵日記
- 2020 GIANT ESCAPE LAB.
- 戦争と平和、真実の日本史
- Etude
- 子ども達の未来のために
- sun_ek2の雑記。
- 生活を豊かにする自作の日記
- 【山川草木】鐵道紀行
- はなとレース
- ほんの小さな出来事
- 週末は大冒険
- いろいろ園芸
- 黒猫の足跡
- 『日々、日めくり。』
- 間違いだらけのキッチン選び
- 水神様は天女様
- 東村フォト日記帳(A digiphoto diary by CHIBI in East Village)
- 60歳からの無職生活 ゆる~りenjoy日記
- ゆるりと暮らす
- adkouka研究所
- 京都府城陽市のゴルフショップ ノムラゴルフの店長ブログ
- モーリシャスってどんなとこ?
- ティブロンの独り言
- マダム☆key の富豪への道のり (旧:右京たんの日々ノーベル賞)
- チワわんこのゆる~い日記
- へいへいのスタジオ2010
- 大人乙女の新刊案内
- タコノアシのつぶやき
- パンチャ パンチャ
- 猫のひたい
- まみこ日記
- 午後のベンチで。。2
- 質素とエコに暮らす日々
- Green Tea Momのセントルイス日記
- home in my shoes
- 犬坂家の一族
- 熊本発 けん爺ちゃんの徒然見聞録
- 日本人の縄文思想と稲作のルーツ
- マクノスケblog
- 子育てブログ ハレルヤ
- 絶景探しの旅
- artpants
- 六甲山探検隊2+
- Admin page
Ranking
押してくださると勇気凛々です。
カレンダー
Latest journals
Category
Latest comments
- わに:Zundo Ramen and Donburi (01/27)
- JUNxxx:Zundo Ramen and Donburi (01/26)
- わに:Zundo Ramen and Donburi (01/26)
- わに:ツイッターさんは何処へ行く? (01/26)
- なっつばー:Zundo Ramen and Donburi (01/26)
- CHIBI:ツイッターさんは何処へ行く? (01/25)
- わに:LA72歳の銃乱射事件、最後はトーランスのあそこで!? (01/25)
- わに:LA72歳の銃乱射事件、最後はトーランスのあそこで!? (01/25)
- YOSHI:LA72歳の銃乱射事件、最後はトーランスのあそこで!? (01/24)
- ぢょん でんばあ:LA72歳の銃乱射事件、最後はトーランスのあそこで!? (01/24)
Search form
Monthly archive
- 2023/01 (16)
- 2022/12 (13)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (12)
- 2022/09 (15)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (18)
- 2022/06 (16)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (16)
- 2022/02 (10)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (17)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (11)
- 2021/06 (20)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (13)
- 2021/03 (20)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (10)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (11)
- 2020/08 (14)
- 2020/07 (11)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (19)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (14)
- 2020/01 (17)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (22)
- 2019/09 (14)
- 2019/08 (21)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (17)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (14)
- 2019/03 (1)
Display RSS link.
QR code
