アメリカのスイートポテト、再び
うちの犬のことをご心配くださった皆様、本当にありがとうございます。本犬、ケロリとして、いつものドライフードとは違ったご飯がもらえるのでご機嫌です。
暫くは消化の良い食事が必要とのことで、Hillsのフードを購入しましたが、加えて、ドクターに勧められた鶏肉を味付け無しで茹でて裂いたもの、柔らかく炊いたお米やお芋でかさ増やし。ちょうど良く、診療所から5分の場所に、日本人の間でも人気のトレーダー・ジョーズがありました。閉店まで30分ちょっとしかなく、初めてのお店ですが、トレジョは店内の並びが基本的に全店同じ。どこに何があるのかが直ぐ分かって助かります。スーパーがたまに店の位置変えするの、あれって、すごーく困りません??
さて話を戻して(←すぐ脱線する)、買ったのが、こちら。近所のスーパーでは、「Oriental Beauty」という商品名で、Asian Sweet Potatoesで売られていましたが、トレジョではムラサキ・スイートポテト。紫芋がアメリカ進出の際にはどうなるんだろう?だって、小芋でパープル・ポテトって既ににあるし、Asianもアジアのナスとして売られているのは、日本のお茄子とは似てるけど異なる中華ナスだし…と、ムダな心配をしつつ、鶏のささ身と、さつまいも、ついでに私の定番である冷凍枝豆を購入。
お芋は袋入りなので選べず、大小様々、写ってないけど観葉植物になるしかないのも混じってましたが、3lbで$4.99。近所のスーパーでは、1ポンドで$2.99だったので、ずっと手を出し易いお値段です。パッケージに付いていた説明書によりますと、
トレーダー・ジョーズのムラサキ・スイートポテトは、外側は濃い紫、中はクリーム色。目を引きますね!切ってみると、予想が全く外れて、中はじゃがいものような色。だから味もじゃがいもでしょ?いえいえ、ふわっとしてて甘く、ほんのり栗の風味が漂います。ローストして、バターとともにシンプルな付け合わせにしたり、トレジョの豆とほうれん草のサラダのトッピングにして、お手軽でヘルシーなベジタリアン・メニューにも。
何やら、たいそうお洒落な食材に思えてくる不思議。

日本のさつまいもだよねー

オマケ:店内に飾ってあったかぼちゃ。かわいいね

こういう飾り方もあるのね…
さつまいもの次には何が来るかな?私的には、日本の濃紫のおナスを希望!
暫くは消化の良い食事が必要とのことで、Hillsのフードを購入しましたが、加えて、ドクターに勧められた鶏肉を味付け無しで茹でて裂いたもの、柔らかく炊いたお米やお芋でかさ増やし。ちょうど良く、診療所から5分の場所に、日本人の間でも人気のトレーダー・ジョーズがありました。閉店まで30分ちょっとしかなく、初めてのお店ですが、トレジョは店内の並びが基本的に全店同じ。どこに何があるのかが直ぐ分かって助かります。スーパーがたまに店の位置変えするの、あれって、すごーく困りません??
さて話を戻して(←すぐ脱線する)、買ったのが、こちら。近所のスーパーでは、「Oriental Beauty」という商品名で、Asian Sweet Potatoesで売られていましたが、トレジョではムラサキ・スイートポテト。紫芋がアメリカ進出の際にはどうなるんだろう?だって、小芋でパープル・ポテトって既ににあるし、Asianもアジアのナスとして売られているのは、日本のお茄子とは似てるけど異なる中華ナスだし…と、ムダな心配をしつつ、鶏のささ身と、さつまいも、ついでに私の定番である冷凍枝豆を購入。
お芋は袋入りなので選べず、大小様々、写ってないけど観葉植物になるしかないのも混じってましたが、3lbで$4.99。近所のスーパーでは、1ポンドで$2.99だったので、ずっと手を出し易いお値段です。パッケージに付いていた説明書によりますと、
トレーダー・ジョーズのムラサキ・スイートポテトは、外側は濃い紫、中はクリーム色。目を引きますね!切ってみると、予想が全く外れて、中はじゃがいものような色。だから味もじゃがいもでしょ?いえいえ、ふわっとしてて甘く、ほんのり栗の風味が漂います。ローストして、バターとともにシンプルな付け合わせにしたり、トレジョの豆とほうれん草のサラダのトッピングにして、お手軽でヘルシーなベジタリアン・メニューにも。
何やら、たいそうお洒落な食材に思えてくる不思議。

日本のさつまいもだよねー

オマケ:店内に飾ってあったかぼちゃ。かわいいね

こういう飾り方もあるのね…
さつまいもの次には何が来るかな?私的には、日本の濃紫のおナスを希望!
- 関連記事
-
-
Zundo Ramen and Donburi 2023/01/23
-
コーヒーの香りが追憶を誘う 2022/12/15
-
ヤバい! 2022/11/16
-
アメリカのスイートポテト、再び 2022/11/03
-
アメリカのスイートポテト 2022/10/28
-
実の息子が謎過ぎる件 2022/07/26
-
オハイオはスリフト天国 2022/07/02
-
スポンサーサイト
Comment
こんにちはー!
やっぱい本場は違いますね。
飾り方がお洒落!!
ニニさんの大きさでもこう言うのがあれば良いんですけどねえ。
私も何件かのスーパーへ行くんですけど、
ごっちゃになってしまって場所がわからに事が結構あるんです。
同じ系列のお店だと余計にあれ?卵売り場がない!
あーそれは〇〇店だったーなんてね。
年でボケが来てるせいもあるかもしれませんけどね。(笑)
飾り方がお洒落!!
ニニさんの大きさでもこう言うのがあれば良いんですけどねえ。
私も何件かのスーパーへ行くんですけど、
ごっちゃになってしまって場所がわからに事が結構あるんです。
同じ系列のお店だと余計にあれ?卵売り場がない!
あーそれは〇〇店だったーなんてね。
年でボケが来てるせいもあるかもしれませんけどね。(笑)
サツマイモって、それだけでも甘いからスイートポテトって言われるのね。
そう聞くと、どうしてもお菓子の方を連想しちゃうんですけど。
店内の品物が、どこも同じようになってるって助かります。
たまに違うスーパーに行くと、時間ばかりかかっちゃうのよね。
そう聞くと、どうしてもお菓子の方を連想しちゃうんですけど。
店内の品物が、どこも同じようになってるって助かります。
たまに違うスーパーに行くと、時間ばかりかかっちゃうのよね。
マクノスケさま
ニニさんサイズのハロウィーンかぼちゃモデルが出たら、出たらで、超精巧なすごいことになってそうです(剥いたみかんセットには驚いた!)
いや~、スーパーの模様替えとか、いつもと違う系列のスーパーとか、見て回るのを楽しむついでならいいけど、欲しい物が決まってるのに、何処にあるかわからないのは苛つきますよね。だいらい、一番効率が良い陳列順序って、何処のスーパーでも同じようなものだと思うのに、変な所で個性を強調しないで欲しいわぁ。携帯電話の穴の形と一緒で、統一して欲しいです。
いや~、スーパーの模様替えとか、いつもと違う系列のスーパーとか、見て回るのを楽しむついでならいいけど、欲しい物が決まってるのに、何処にあるかわからないのは苛つきますよね。だいらい、一番効率が良い陳列順序って、何処のスーパーでも同じようなものだと思うのに、変な所で個性を強調しないで欲しいわぁ。携帯電話の穴の形と一緒で、統一して欲しいです。
なっつばー様
私もスイートポテトときくと、未だにお菓子のほうが頭に浮かびます。
アメリカのスーパーは、やけに広いし、近頃は人手不足のせいか、店員さんを捕まえようにも見当たらないことも多くて…
こういうスーパーだと、どの列に何があるかのプレートが、カートについているのですが、古い情報で行ってみたら全く違うものが置いてあったりすると、うがー!!まります。
アメリカのスーパーは、やけに広いし、近頃は人手不足のせいか、店員さんを捕まえようにも見当たらないことも多くて…
こういうスーパーだと、どの列に何があるかのプレートが、カートについているのですが、古い情報で行ってみたら全く違うものが置いてあったりすると、うがー!!まります。
アメリカのさつまいも、最近種類が増えて難しいです。。。外が紫だったので日本のさつまいもだと思って喜んで買って帰ってきて切ってみたら、中がやっぱりオレンジ色だった😢ってこともありました。トレジョの芋が一番美味しいと思います。でもウチからは片道2時間半。芋のためには行けないわ、、、
トレジョはアジアンフードが多いから日本人に人気があるのか、日本人に人気があるからアジアンフードが多いのか、鶏と卵どっちが先なんでしょうか??
トレジョはアジアンフードが多いから日本人に人気があるのか、日本人に人気があるからアジアンフードが多いのか、鶏と卵どっちが先なんでしょうか??
それだけ、サツマイモも、アメリカの市民権を得て、
お口馴染みになって来たんですね^^
お通じにもいいし、ケーキやなんかより低カロリーヘルシーだし♪
勿論、ワンコさんのお腹を整えるのにもいいですもんね^^
↓動物病院の請求書に青くなるのは、同じだわ~(;´▽`A``
でも、本猫本犬に、具合を聞けないから、検査も必要だし、これはねぇ(-_-;)引き続きオダイジニです
お口馴染みになって来たんですね^^
お通じにもいいし、ケーキやなんかより低カロリーヘルシーだし♪
勿論、ワンコさんのお腹を整えるのにもいいですもんね^^
↓動物病院の請求書に青くなるのは、同じだわ~(;´▽`A``
でも、本猫本犬に、具合を聞けないから、検査も必要だし、これはねぇ(-_-;)引き続きオダイジニです
私も、今年最初は、中がオレンジかもと、小さいのを一本だけ買ってみました。
いわれてみれば、その通りですね~
トレジョはもとからアジア人の多いLA郊外のパサデナから、これまたアジア系の農場主も多いCAの食材で始まったからかな?と、想像した。
私のところからは、車で30分程度です。でも、車に乗ってどこかに行くのが億劫になっちゃって、今回、引っ越してきてから初めて行きました。たまに運転しないとバッテリー上がっちゃいそうなので、冬は少しは運転しなきゃ。
いわれてみれば、その通りですね~
トレジョはもとからアジア人の多いLA郊外のパサデナから、これまたアジア系の農場主も多いCAの食材で始まったからかな?と、想像した。
私のところからは、車で30分程度です。でも、車に乗ってどこかに行くのが億劫になっちゃって、今回、引っ越してきてから初めて行きました。たまに運転しないとバッテリー上がっちゃいそうなので、冬は少しは運転しなきゃ。
ほんなあほな。様
アテクシ、昨夜はちょっとお高いお出かけをしたしましたの、ほほほ~!と、一晩で出ていった金額がセレブでしたわ。トホホ…orz
さつまいもなら、このあたりの広~い畑の一部で作れるし、どんどん普及してほしいです。アメリカ人って、お芋好きなんですよ。日本産さつまいもによる外来種の浸透を期待しています。
さつまいもなら、このあたりの広~い畑の一部で作れるし、どんどん普及してほしいです。アメリカ人って、お芋好きなんですよ。日本産さつまいもによる外来種の浸透を期待しています。
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
Profile
Author:sirowaniko
アメリカ生活も30年超え、NY、MA、DC、TX,CO、CAを経て、今はオハイオに犬猫と住んでいる普通のおばさん。蚊と蚤とトランプ一味以外の生き物が好き。
Link
- 刺繍 de ねこ
- normal life
- 地球ワーキングトラベラー見聞記
- ǑKKANABIKKURING
- わにの日々 海が好き編
- わにの日々 中西部編
- コスタリカと愉快な仲間達
- シ・ニ・ア✩な✩く・ら・し
- メキシコの南の小さな家から
- 奄美の森風
- ねこぢるし
- 都市伝説
- まいにち植物、ときどき虫。
- KOREA 駐在おやじの韓国紹介
- You talkin' to me ? 2nd_新たなる驚異を求めて
- いわて町はドンと晴れ
- それでいいの
- 施設内虐待と戦うブログ※施設内虐待研修資料
- そこを越えたら何かある
- チャンネルF+
- 犬族・猫族・大家族
- アナベラと小梅の日常
- DAISUKE~! jp
- オッサンのお楽しみ
- HUMAN 24
- 愉快なおっさんのブログ
- わにの日々 大都会編
- 日々の徒然(旧:還元水について)
- つれづれ絵日記
- 2020 GIANT ESCAPE LAB.
- 戦争と平和、真実の日本史
- Etude
- 子ども達の未来のために
- sun_ek2の雑記。
- 生活を豊かにする自作の日記
- 【山川草木】鐵道紀行
- はなとレース
- ほんの小さな出来事
- 週末は大冒険
- いろいろ園芸
- 黒猫の足跡
- 『日々、日めくり。』
- 間違いだらけのキッチン選び
- 水神様は天女様
- 東村フォト日記帳(A digiphoto diary by CHIBI in East Village)
- 60歳からの無職生活 ゆる~りenjoy日記
- ゆるりと暮らす
- adkouka研究所
- 京都府城陽市のゴルフショップ ノムラゴルフの店長ブログ
- モーリシャスってどんなとこ?
- ティブロンの独り言
- マダム☆key の富豪への道のり (旧:右京たんの日々ノーベル賞)
- チワわんこのゆる~い日記
- へいへいのスタジオ2010
- 大人乙女の新刊案内
- タコノアシのつぶやき
- パンチャ パンチャ
- 猫のひたい
- まみこ日記
- 午後のベンチで。。2
- 質素とエコに暮らす日々
- Green Tea Momのセントルイス日記
- home in my shoes
- 犬坂家の一族
- 熊本発 けん爺ちゃんの徒然見聞録
- 日本人の縄文思想と稲作のルーツ
- マクノスケblog
- 子育てブログ ハレルヤ
- 絶景探しの旅
- artpants
- 六甲山探検隊2+
- Admin page
Ranking
押してくださると勇気凛々です。
カレンダー
Latest journals
Category
Latest comments
- わに:Zundo Ramen and Donburi (01/27)
- JUNxxx:Zundo Ramen and Donburi (01/26)
- わに:Zundo Ramen and Donburi (01/26)
- わに:ツイッターさんは何処へ行く? (01/26)
- なっつばー:Zundo Ramen and Donburi (01/26)
- CHIBI:ツイッターさんは何処へ行く? (01/25)
- わに:LA72歳の銃乱射事件、最後はトーランスのあそこで!? (01/25)
- わに:LA72歳の銃乱射事件、最後はトーランスのあそこで!? (01/25)
- YOSHI:LA72歳の銃乱射事件、最後はトーランスのあそこで!? (01/24)
- ぢょん でんばあ:LA72歳の銃乱射事件、最後はトーランスのあそこで!? (01/24)
Search form
Monthly archive
- 2023/01 (16)
- 2022/12 (13)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (12)
- 2022/09 (15)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (18)
- 2022/06 (16)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (16)
- 2022/02 (10)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (17)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (11)
- 2021/06 (20)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (13)
- 2021/03 (20)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (10)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (11)
- 2020/08 (14)
- 2020/07 (11)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (19)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (14)
- 2020/01 (17)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (22)
- 2019/09 (14)
- 2019/08 (21)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (17)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (14)
- 2019/03 (1)
Display RSS link.
QR code
