ウイルス三位一体攻撃
早いもので、もう今週はサンクスギビング(感謝祭)です。以前はこれがクリスマスホリデーの幕開けで、翌日がブラックフライデー、ラジオから流れてくるのはクリスマス・ソングばかり、街にイルミネーションが登場しやものですが、年々クリスマスは駆け足でやってくるようになり、今年はハロウィーンが終わった翌日には、クリスマスツリーが現れ、なぜかブラックフライデーを名乗るセールがあちこちで。感謝祭の存在って…
過去2年はコロナのせいで旅行をしたり集まったりは憚られたので、今年は久しぶりに全米から家族が集まる予定をしているご家庭も多いのではないでしょうか。やっとコロナが落ち着き、今年のホリデーシーズはさぞや華やかに、と、行きたいところですが、アメリカは今、予想していなかった、新旧の呼吸器系病原体の合流の驚異に晒されてるらしい。「貞子vs.伽椰子」で最後に二人の悪霊が合体しちゃったみたいに?
ソースはいつもお馴染み、NPRの「専門家は感謝祭の集いがのトリプル・アタックを加速させるのではないかと恐れている」ですが、2つじゃなくて3つの病原体、COVID、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)、インフルエンザの3つが同時に襲ってくるとか。つまり、「アタックNo.1」の寺童院高校の八木沢姉妹みたいに三身一体攻撃を仕掛けてくるんですね!これをトリプルとエピデミックの造語で「tripledemic」と、呼んでいるそうです。

誰が何処から打ってくるか判らない!三姉妹の三身一体攻撃
RVSは、今年は例年より早くから張り切って、赤ちゃんや2歳以下の子供達を感染させています。これは、部分的にはコロナのせいで、子供達が外部に接触せず、このウイルスに感染する機会がなかったため。今、全米の小児病院の緊急医療室が、この患者で溢れている状況だそう。
インフルエンザも出遅れまいと(?)、早々にA型の亜種、H3N2が高齢者や子供達の間に拡がっています。南東部から南西部に広がりつつあり、鼻息荒くして東海岸や中西部に向かっているところ。全米で既に、インフルエンザによる入院が、ここ10年で最多レベル。でも、良いニュースは、ワクチンが有効なので、試合に勝つために、3姉妹の中で一番弱い末娘を集中攻撃した鮎原こずえちゃんみたく、ボッコボコにしてくれるらしいですが…って、昔のスポ根ものってエグくないですか。あの頃の日本って…って、また脱線しそうなので、路線を戻し…
ところが、ここに感謝祭という味方が現れたんです。寺童院高校の第4の選手が、3姉妹の前で空中回転して目眩まししていたように(←いい加減で離れようよ)。混んだ空港から飛行機乗って、皆で集まってハグとかキスとか、食べ物シェアして、狭い部屋で楽しくお喋り、翌日には混雑するお店にお買物。細菌にとっても、親交を深める機会です。しかも、新たなCOVIDのオミクロン異変株は既に単クローン抗体を克服し、以前のワクチンやら罹患による抗体は無効。COVIDって、とことんイヤな奴ですが、先回ってブースターを打っておけば、昨年、一昨年の冬のような惨事は避けられるはずだそうです。
ところが、インフルエンザの予防接種率は昨年より10~15%下がり、有資格者の11%しかオミクロンのブースターを受けてないそう。アメリカ人はさぁ、予防接種を受けられるほど恵まれてるのに、なんで、その恩恵の有難さが判らないのかなぁ?自分は大丈夫でも、大事な家族を病気にしちゃうかもしれないのに。免疫無防備状態の赤ちゃんとか、高齢者、免疫不全を抱える人達を殺しにかかってるって責められても仕方ないよ?後から、そんな気はなかったって悔やんでも遅いよ?って、私は思うのですが。
但し、COVIDはインフルエンザやRSVによる「ウイルス干渉(viral interference)」でく馳駆される可能性もあるそうで、これは良いニュース?でも、種類が違うだけで、RSVやインフルエンザにかかったら同じように大変だと思うんですけど…
過去2年はコロナのせいで旅行をしたり集まったりは憚られたので、今年は久しぶりに全米から家族が集まる予定をしているご家庭も多いのではないでしょうか。やっとコロナが落ち着き、今年のホリデーシーズはさぞや華やかに、と、行きたいところですが、アメリカは今、予想していなかった、新旧の呼吸器系病原体の合流の驚異に晒されてるらしい。「貞子vs.伽椰子」で最後に二人の悪霊が合体しちゃったみたいに?
ソースはいつもお馴染み、NPRの「専門家は感謝祭の集いがのトリプル・アタックを加速させるのではないかと恐れている」ですが、2つじゃなくて3つの病原体、COVID、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)、インフルエンザの3つが同時に襲ってくるとか。つまり、「アタックNo.1」の寺童院高校の八木沢姉妹みたいに三身一体攻撃を仕掛けてくるんですね!これをトリプルとエピデミックの造語で「tripledemic」と、呼んでいるそうです。

誰が何処から打ってくるか判らない!三姉妹の三身一体攻撃
RVSは、今年は例年より早くから張り切って、赤ちゃんや2歳以下の子供達を感染させています。これは、部分的にはコロナのせいで、子供達が外部に接触せず、このウイルスに感染する機会がなかったため。今、全米の小児病院の緊急医療室が、この患者で溢れている状況だそう。
インフルエンザも出遅れまいと(?)、早々にA型の亜種、H3N2が高齢者や子供達の間に拡がっています。南東部から南西部に広がりつつあり、鼻息荒くして東海岸や中西部に向かっているところ。全米で既に、インフルエンザによる入院が、ここ10年で最多レベル。でも、良いニュースは、ワクチンが有効なので、試合に勝つために、3姉妹の中で一番弱い末娘を集中攻撃した鮎原こずえちゃんみたく、ボッコボコにしてくれるらしいですが…って、昔のスポ根ものってエグくないですか。あの頃の日本って…って、また脱線しそうなので、路線を戻し…
ところが、ここに感謝祭という味方が現れたんです。寺童院高校の第4の選手が、3姉妹の前で空中回転して目眩まししていたように(←いい加減で離れようよ)。混んだ空港から飛行機乗って、皆で集まってハグとかキスとか、食べ物シェアして、狭い部屋で楽しくお喋り、翌日には混雑するお店にお買物。細菌にとっても、親交を深める機会です。しかも、新たなCOVIDのオミクロン異変株は既に単クローン抗体を克服し、以前のワクチンやら罹患による抗体は無効。COVIDって、とことんイヤな奴ですが、先回ってブースターを打っておけば、昨年、一昨年の冬のような惨事は避けられるはずだそうです。
ところが、インフルエンザの予防接種率は昨年より10~15%下がり、有資格者の11%しかオミクロンのブースターを受けてないそう。アメリカ人はさぁ、予防接種を受けられるほど恵まれてるのに、なんで、その恩恵の有難さが判らないのかなぁ?自分は大丈夫でも、大事な家族を病気にしちゃうかもしれないのに。免疫無防備状態の赤ちゃんとか、高齢者、免疫不全を抱える人達を殺しにかかってるって責められても仕方ないよ?後から、そんな気はなかったって悔やんでも遅いよ?って、私は思うのですが。
但し、COVIDはインフルエンザやRSVによる「ウイルス干渉(viral interference)」でく馳駆される可能性もあるそうで、これは良いニュース?でも、種類が違うだけで、RSVやインフルエンザにかかったら同じように大変だと思うんですけど…
- 関連記事
-
-
中国さん、それは理不尽では…(今に始まったことじゃないけど) 2023/01/11
-
ウイルス三位一体攻撃 2022/11/25
-
どーん!と来たまえ、コロナとインフルエンザと帯状疱疹 2022/09/26
-
マスク、本当にしなくていいの? 2022/02/14
-
モデルナ敬遠で予約伸びず 2022/02/08
-
あっちもこっちも求人ばかり 2022/01/21
-
二度目があるなんて~ 2022/01/12
-
スポンサーサイト
Comment
こんにちは~。
アッ!八木沢三姉妹だ!大阪ということもあり、私は寺堂院高校を応援してました。(負けるに決まってるのに…泣)
色白茶髪の鮎川さんより、小麦色の八木沢さんたちに憧れたなァ。姉妹で顔は同じなのに、髪型のバリエーションがあるのも素敵でした。
アッ!八木沢三姉妹だ!大阪ということもあり、私は寺堂院高校を応援してました。(負けるに決まってるのに…泣)
色白茶髪の鮎川さんより、小麦色の八木沢さんたちに憧れたなァ。姉妹で顔は同じなのに、髪型のバリエーションがあるのも素敵でした。
追記です
何度もすみません。
思い出が脳内に渦巻いてきました。もしかしたら八木沢三姉妹の記事を書くかも?その時はわにさんのブログ記事にリンクを貼らせてもらっていいですか?
ご都合悪ければどうかお知らせください。よろしくお願いいたします。
思い出が脳内に渦巻いてきました。もしかしたら八木沢三姉妹の記事を書くかも?その時はわにさんのブログ記事にリンクを貼らせてもらっていいですか?
ご都合悪ければどうかお知らせください。よろしくお願いいたします。
ぢょん でんばあ様
もちろんです!光栄です!!
私も寺堂院高校を応援していました。黒のセーラー服がまた、かっこいいんですよね。
3姉妹、同じ顔なんだけど、それぞれ実は個性があって、末の妹の桂ちゃん(でしたっけ?)は気が弱くて標的にされてボロボロに(涙)
その後、長女が全日本でこずえたちのチームメイトになり、仲良くやってるのを見て、いいのか?本当にそれでいいのかっ!?!と、歯軋りした思い出。
私も寺堂院高校を応援していました。黒のセーラー服がまた、かっこいいんですよね。
3姉妹、同じ顔なんだけど、それぞれ実は個性があって、末の妹の桂ちゃん(でしたっけ?)は気が弱くて標的にされてボロボロに(涙)
その後、長女が全日本でこずえたちのチームメイトになり、仲良くやってるのを見て、いいのか?本当にそれでいいのかっ!?!と、歯軋りした思い出。
快諾くださりありがとうございます!
今日の分は書いちゃったので明日以降になりますが、楽しくまとめられたらと思います。
今日の分は書いちゃったので明日以降になりますが、楽しくまとめられたらと思います。
ぢょん でんばあ様
記事を拝読されていただきました。
うわ~、恥ずかしー、急にアクセス数が爆上がりしそうー!
そう!目の中に歯!他の人は白丸だけなのに、この人だけ歯がある。
確か漫画では、こずえさんは不良少女だったような。
だから、顔はやめな、ボディーにしな!なのか…??
うわ~、恥ずかしー、急にアクセス数が爆上がりしそうー!
そう!目の中に歯!他の人は白丸だけなのに、この人だけ歯がある。
確か漫画では、こずえさんは不良少女だったような。
だから、顔はやめな、ボディーにしな!なのか…??
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
Profile
Author:sirowaniko
アメリカ生活も30年超え、NY、MA、DC、TX,CO、CA、OHを経て、今は南部のジョージアに犬猫と住んでいる普通のおばさん。蚊と蚤とトランプ一味以外の生き物が好き。
Link
- 刺繍 de ねこ
- normal life
- 地球ワーキングトラベラー見聞記
- ǑKKANABIKKURING
- わにの日々 海が好き編
- わにの日々 中西部編
- シ・ニ・ア✩な✩く・ら・し
- メキシコの南の小さな家から
- 奄美の森風
- ねこぢるし
- まいにち植物、ときどき虫。
- KOREA 駐在おやじの韓国紹介
- You talkin' to me ? 2nd_新たなる驚異を求めて
- いわて町はドンと晴れ
- それでいいの
- 施設内虐待と戦うブログ※施設内虐待研修資料
- そこを越えたら何かある
- チャンネルF+
- 犬族・猫族・大家族
- アナベラと小梅の日常
- DAISUKE~! jp
- オッサンのお楽しみ
- HUMAN 24
- 愉快なおっさんのブログ
- わにの日々 大都会編
- つれづれ絵日記
- 2020 GIANT ESCAPE LAB.
- 戦争と平和、真実の日本史
- 子ども達の未来のために
- 生活を豊かにする自作の日記
- 【山川草木】鐵道紀行
- ほんの小さな出来事
- いろいろ園芸
- 黒猫の足跡
- 『日々、日めくり。』
- 間違いだらけのキッチン選び
- 水神様は天女様
- 東村フォト日記帳(A digiphoto diary by CHIBI in East Village)
- 60歳からの無職生活 ゆる~りenjoy日記
- ゆるりと暮らす
- 京都府城陽市のゴルフショップ ノムラゴルフの店長ブログ
- ティブロンの独り言
- へいへいのスタジオ2010
- タコノアシのつぶやき
- 猫のひたい
- まみこ日記
- 午後のベンチで。。2
- Green Tea Momのセントルイス日記
- home in my shoes
- 犬坂家の一族
- 日本人の縄文思想と稲作のルーツ
- マクノスケblog
- 子育てブログ ハレルヤ
- 絶景探しの旅
- artpants
- 六甲山探検隊2+
- MMW 風光彩
- 玉葱むいても
- 空を見る余裕
- 横丁のたま
- ベルリンおばばの独り言
- 瑞実農園ブログ
- 今日も明日も明後日も
- ぴかぴっかりんのアラ古希(70歳)ライフ
- 202日記
- マゴ愛がハンパねぇ!
- 地誌のはざまに
- 生野菜は成長する
- 昭和47年生まれ47歳 ワタクシ無職になりました。
- Etude
- るらら科学の子
- Admin page
Ranking
押してくださると勇気凛々です。
カレンダー
Latest journals
Category
Latest comments
- わに:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/02)
- わに:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/02)
- ぢょん でんばあ:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/02)
- YOSHI:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/02)
- わに:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/01)
- わに:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/01)
- わに:また政府閉鎖かも…(怒) (10/01)
- kanageohis1964:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/01)
- キャットラヴァー:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/01)
- キャットラヴァー:また政府閉鎖かも…(怒) (10/01)
Search form
Monthly archive
- 2023/10 (2)
- 2023/09 (8)
- 2023/08 (16)
- 2023/07 (16)
- 2023/06 (14)
- 2023/05 (20)
- 2023/04 (19)
- 2023/03 (18)
- 2023/02 (15)
- 2023/01 (18)
- 2022/12 (13)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (12)
- 2022/09 (15)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (18)
- 2022/06 (16)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (16)
- 2022/02 (10)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (17)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (11)
- 2021/06 (20)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (13)
- 2021/03 (20)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (10)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (11)
- 2020/08 (14)
- 2020/07 (11)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (19)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (14)
- 2020/01 (17)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (22)
- 2019/09 (14)
- 2019/08 (21)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (17)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (14)
- 2019/03 (1)
Display RSS link.
QR code
