fc2ブログ
HOME   »  ただの日記  »  なぜ私の字は右上がり7日の謎が解けた!

なぜ私の字は右上がり7日の謎が解けた!

これ、面白い!

不器用なワケじゃない…「字が斜めになる人」「まっすぐ書ける人」の意外すぎる差【人工知能研究者が解説】
「驚いた時、上体を上げる(ひょんと跳び上がる、または、肩をきゅっとすくめる)人と、上体を低くする(肩を落として身構える、または、のけぞりながら後ずさる)人がいる。実はこれ、前者が指先に力と意識が集中するタイプ、後者が手のひらに力と意識が集中するタイプなのである。このタイプは生まれつき決まっていて、一生変わらない。」

 私は、ぴょんと飛び上がるタイプ。うさぎ年だけに。文中にもう一つの例として挙げられているつり革への掴まり方も、言われてみれば、第一関節と第二関節の間に取って挟んで持つタイプです。マウスはトラックボール型を愛用していますが、それも、マウスを手首で動かす癖があり、手首が腱鞘炎に成りかかったからでした。こういうのって、生まれつきなんだ~、不思議~

 この「指先タイプ」と「手のひらタイプ」でも、「まっすぐ派」と「斜め派」があるんだって。私、完全に「斜め派」、今も椅子に斜めに座ってる。まっすぐ机に向かわないで、先生に「だらしない」って言われる子供でしたが、こういったタイプは骨の構造で決まってるんだって。これ、全国の小学校の先生にも教えてあげて!

 この記事を書かれたのは、人工知能の研究者なのだそうで、そういう(人工知能)の見地から見ると面白いことが分かるんだな、と、新たな視点。こんな結果が、どんなふうにAIの進化に組み込まれていくのかと想像するのも楽しいですね。私が介護ロボットにお世話になる時には、「指先斜め対応」型が派遣されるのかしら?

R_IMG_1486.jpg
アパートのロビーのツリーと、やる気ゼロな犬



応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Comment
話以上に「7日(なのか?)」が謎すぎます🤣
YOSHI様
神は七日目に人間を4つのタイプに分けたのです…

じゃなくて、いきなりタイトルからタイポー!!
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
Profile

sirowaniko

Author:sirowaniko
アメリカ生活も30年超え、NY、MA、DC、TX,CO、CA、OHを経て、今は南部のジョージアに犬猫と住んでいる普通のおばさん。蚊と蚤とトランプ一味以外の生き物が好き。

Link
Ranking
押してくださると勇気凛々です。
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Latest journals
Category
Latest comments
Search form
Monthly archive
Display RSS link.
QR code
QR