覚書のようなもの
日本は10年に一度の寒波だそうですね。どうか皆様、お気をつけて、暖かくお過ごし下さい… 停電なんかになりませんように!!
クリスマスの週末に爆弾サイクロンに見舞われた私の住む地域は、氷点下になったり、妙に暖かったり。三寒四温にはまだ早いはずだけど、一週間の間に上がったり下がったり。毎朝、着るものに悩んでしまいます。先の土曜日には、コロンバスの日本人のスタイリストさんのサロンまで遠征し、白髪染めとカットをしてもらいました。シンシナティからは北東へ車で2時間弱、ほぼ直線。コロンバスでは風が冷たく、地面には前日に降った雪が残っていました。私が住んでいるエリアでは雪は降らなかったので、緯度で1度も違わなくても違うものですね。
ところで、先週から地元の公立図書館で「Reading Challenge」が始まりました。こんな活動は今迄に住んでいた街の図書館でも恒例でしたが、子供や中高生対象で、大人向けって珍しい。早速、読みログ付けたり、感想書いたり、ポッドキャスト聴いたり、せっせと「タスク終了」バッジを集めて、ご褒美のマグカップをもらいました。嬉しい。でも、バッジ集めた!って言ったら、確認もなく、あ、そう、ってマグ貰っちゃって、なんか呆気なかった。

どっしりしたマグで、正直重いので、ペン立てに利用。私の寅さん(←名前)と、さりげに色がマッチしてます。寅さんのポケットに入っているのは、緊急時用のチョコレート。多分、この色の組合わせは偶然ではなく、地元のアメリカンフットボール・チーム、ベンガルズのチームカラーだから(私の寅さんもチームのマスコット、ベンガル虎がモチーフ)。陶器だけど、ホーローマグみたいな模様が入ってるのが可愛いくて好き。
と、今日も前置きが長く(マグも自慢したかったんだけど)、そのベンガルズ、今年もプレイオフ出場権を獲得しました。昨年はスーパーボウルに出場しましたが、LAラムズに負けてしまいました。アメリカ人はアメフト大好き、しかもおらが街のチームが勝ち進めば、街がお祭り気分で盛り上がるし、経済効果も凄い!なので、にわかファンの私もがんばれー!と、応援しております。
クリスマスの週末に爆弾サイクロンに見舞われた私の住む地域は、氷点下になったり、妙に暖かったり。三寒四温にはまだ早いはずだけど、一週間の間に上がったり下がったり。毎朝、着るものに悩んでしまいます。先の土曜日には、コロンバスの日本人のスタイリストさんのサロンまで遠征し、白髪染めとカットをしてもらいました。シンシナティからは北東へ車で2時間弱、ほぼ直線。コロンバスでは風が冷たく、地面には前日に降った雪が残っていました。私が住んでいるエリアでは雪は降らなかったので、緯度で1度も違わなくても違うものですね。
ところで、先週から地元の公立図書館で「Reading Challenge」が始まりました。こんな活動は今迄に住んでいた街の図書館でも恒例でしたが、子供や中高生対象で、大人向けって珍しい。早速、読みログ付けたり、感想書いたり、ポッドキャスト聴いたり、せっせと「タスク終了」バッジを集めて、ご褒美のマグカップをもらいました。嬉しい。でも、バッジ集めた!って言ったら、確認もなく、あ、そう、ってマグ貰っちゃって、なんか呆気なかった。

どっしりしたマグで、正直重いので、ペン立てに利用。私の寅さん(←名前)と、さりげに色がマッチしてます。寅さんのポケットに入っているのは、緊急時用のチョコレート。多分、この色の組合わせは偶然ではなく、地元のアメリカンフットボール・チーム、ベンガルズのチームカラーだから(私の寅さんもチームのマスコット、ベンガル虎がモチーフ)。陶器だけど、ホーローマグみたいな模様が入ってるのが可愛いくて好き。
と、今日も前置きが長く(マグも自慢したかったんだけど)、そのベンガルズ、今年もプレイオフ出場権を獲得しました。昨年はスーパーボウルに出場しましたが、LAラムズに負けてしまいました。アメリカ人はアメフト大好き、しかもおらが街のチームが勝ち進めば、街がお祭り気分で盛り上がるし、経済効果も凄い!なので、にわかファンの私もがんばれー!と、応援しております。
- 関連記事
-
-
野球シーズン開幕! 2023/03/30
-
Ault Parkの桜(さっきの続き) 2023/03/25
-
お買い物と昆虫食と桜 2023/03/25
-
覚書のようなもの 2023/01/16
-
シンシナティの地下に潜る、その2 2023/01/03
-
シンシナティの地下に潜る 2023/01/02
-
さっむーい!!(続報) 2022/12/23
-
スポンサーサイト
Comment
YOSHI
かわいいかわいいかわいい!シンシナティはオレンジがタウンカラーですね。ブレイディさんは絶不調でボロボロに負けてしまったので、次からはバロウ君を応援するわ!スポーツバーのおじさんたちと一緒にされたくは無いけれど、お祭りとしてちょっと参加したいですよね😉
YOSHI様
バロウ君のファッションセンスには謎を感じないで入られないけど、可愛いから許す!今週末はアパートの共有エリアでベンガルズ応援パーティーがあるので、一緒になって応援します!お祭り、お祭りv
こんにちは~
図書館で楽しいタスクラリーのようなことがあるんですね♪
アメリカの図書館はまるで博物館みたいなところもありますし**✨
図書館好きにはゼッタイやってみたいことです
マグカップの色合わせもヒットでナイス勝利品ですね.:*・゚
マグカップに入れられた鉛筆やボールペン・・なんだかとても好きで
アンディ・ウォーホルの世界、なんちゃっておもうこともありますw(〃艸〃)💦
こちらはいよいよ手ごわい寒さになってきそうで
ありがとうございます、注意して暮らそうと思います(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
図書館で楽しいタスクラリーのようなことがあるんですね♪
アメリカの図書館はまるで博物館みたいなところもありますし**✨
図書館好きにはゼッタイやってみたいことです

マグカップの色合わせもヒットでナイス勝利品ですね.:*・゚
マグカップに入れられた鉛筆やボールペン・・なんだかとても好きで
アンディ・ウォーホルの世界、なんちゃっておもうこともありますw(〃艸〃)💦
こちらはいよいよ手ごわい寒さになってきそうで
ありがとうございます、注意して暮らそうと思います(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)♡
れもん様
アメリカの文房具って、日本よりキッチュですよね。いかにも安っぽいプラスティックのペンとか一周回って可愛いと思いますv アンディ・ウォーホルの世界、なるほど~
このマグは、メイド・イン・チャイナとはいえ、すごくしっかりしていて、こんなのタダで貰えちゃうの?(実は都でょ感って資金が豊富なのか?)って思いました。
寒いの、キライ。春が待ち遠しいですね。
このマグは、メイド・イン・チャイナとはいえ、すごくしっかりしていて、こんなのタダで貰えちゃうの?(実は都でょ感って資金が豊富なのか?)って思いました。
寒いの、キライ。春が待ち遠しいですね。
こんばんは
Reading Challengeが今の季節にもあるのですね。
こちらは、夏に子供向けと大人向けのものがあります。私が参加した時は、商品はチョコレートでした。
寅さんの愛らしさにほっこりしました。マグカップとマッチしてますね。
こちらは、夏に子供向けと大人向けのものがあります。私が参加した時は、商品はチョコレートでした。
寅さんの愛らしさにほっこりしました。マグカップとマッチしてますね。
GreenTeaMom 様
大人向けのReading Challengeは初めてでした。ただ読んでログをつけるだけではなく、色々なタスクがあって楽しかったです。
寅さんは一目惚れでした。値段も聞かずに「これ、ください!」
寅さんは一目惚れでした。値段も聞かずに「これ、ください!」
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
Profile
Author:sirowaniko
アメリカ生活も30年超え、NY、MA、DC、TX,CO、CAを経て、今はオハイオに犬猫と住んでいる普通のおばさん。蚊と蚤とトランプ一味以外の生き物が好き。
Link
- 刺繍 de ねこ
- normal life
- 地球ワーキングトラベラー見聞記
- ǑKKANABIKKURING
- わにの日々 海が好き編
- わにの日々 中西部編
- コスタリカと愉快な仲間達
- シ・ニ・ア✩な✩く・ら・し
- メキシコの南の小さな家から
- 奄美の森風
- ねこぢるし
- まいにち植物、ときどき虫。
- KOREA 駐在おやじの韓国紹介
- You talkin' to me ? 2nd_新たなる驚異を求めて
- いわて町はドンと晴れ
- それでいいの
- 施設内虐待と戦うブログ※施設内虐待研修資料
- そこを越えたら何かある
- チャンネルF+
- 犬族・猫族・大家族
- アナベラと小梅の日常
- DAISUKE~! jp
- オッサンのお楽しみ
- HUMAN 24
- 愉快なおっさんのブログ
- わにの日々 大都会編
- 日々の徒然(旧:還元水について)
- つれづれ絵日記
- 2020 GIANT ESCAPE LAB.
- 戦争と平和、真実の日本史
- 子ども達の未来のために
- sun_ek2の雑記。
- 生活を豊かにする自作の日記
- 【山川草木】鐵道紀行
- ほんの小さな出来事
- いろいろ園芸
- 黒猫の足跡
- 『日々、日めくり。』
- 間違いだらけのキッチン選び
- 水神様は天女様
- 東村フォト日記帳(A digiphoto diary by CHIBI in East Village)
- 60歳からの無職生活 ゆる~りenjoy日記
- ゆるりと暮らす
- 京都府城陽市のゴルフショップ ノムラゴルフの店長ブログ
- モーリシャスってどんなとこ?
- ティブロンの独り言
- へいへいのスタジオ2010
- タコノアシのつぶやき
- パンチャ パンチャ
- 猫のひたい
- まみこ日記
- 午後のベンチで。。2
- Green Tea Momのセントルイス日記
- home in my shoes
- 犬坂家の一族
- 熊本発 けん爺ちゃんの徒然見聞録
- 日本人の縄文思想と稲作のルーツ
- マクノスケblog
- 子育てブログ ハレルヤ
- 絶景探しの旅
- artpants
- 六甲山探検隊2+
- MMW 風光彩
- 玉葱むいても
- 空を見る余裕
- 横丁のたま
- Admin page
Ranking
押してくださると勇気凛々です。
カレンダー
Latest journals
Category
Latest comments
Search form
Monthly archive
- 2023/06 (2)
- 2023/05 (20)
- 2023/04 (19)
- 2023/03 (18)
- 2023/02 (15)
- 2023/01 (18)
- 2022/12 (13)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (12)
- 2022/09 (15)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (18)
- 2022/06 (16)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (16)
- 2022/02 (10)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (17)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (11)
- 2021/06 (20)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (13)
- 2021/03 (20)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (10)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (11)
- 2020/08 (14)
- 2020/07 (11)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (19)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (14)
- 2020/01 (17)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (22)
- 2019/09 (14)
- 2019/08 (21)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (17)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (14)
- 2019/03 (1)
Display RSS link.
QR code
