fc2ブログ
HOME   »  Unclassified  »  アメリカンB級グルメ

アメリカンB級グルメ

 メモリアル・デー(戦没者記念日)は夏の始まり。その今週末、シンシナティ中のレストランやフードトラックが参加して、Tastes of Cincinnati が催されました。うちから半ブロック先で。絶対、行くやん、そんなの。犬の散歩がてら、開催の11時少し前には現地に行ってブランチ。夕方になったら晩御飯の調達。でも、やっぱり日本食のレストランは参加しないの。LAやNYで繁盛してる日本の居酒屋チェーンは、中西部にもぜひ来るべきよ。郊外でもお客はわざわざ来るだろうし、こういった催しの度に焼き鳥とかおむすびとか売ったら絶対ウケる!お店を構えなくとも、最初はフードトラックでもいいし。まぁ、自分が来てほしいんですけどねw

R_350246979_655964179714270_9063283308766223941_n.jpg
お天気にも恵まれて人手すごい

R_350283031_637818661201184_9045277087963863605_n.jpg
日陰でバーボンスラッシーとキャノリ(Cannoli)をいただく

R_350327089_767449968354735_3088514840728226792_n.jpg
毎度、付き合わされる犬。キャノリのクリームを少しもらってごきげん

 夜は、祝日の長い週末で劇場の案内係ボランティアが足りず、土曜、日曜と二夜連続で「ムーラン・ルージュ」のシフトに入りました。日曜の公演では、ヒロイン、サティーン役がいつものコートニー・リードさんではなく代役のイベッテ・ゴンザレス-ネイサーさんでした。歌い方に癖があり、キューバ系だけにパワフルな歌唱力の方でした(←死にかけてる役なのにww) また、ベイビー・ドールも代役で、小柄な女性でしたが、元々は男性が演じていたので、ちょっと違和感。ベイビー・ドールの「またアングラ劇場に戻るのはイヤ!」ってセリフはTSだから効いてると思う。

 3回はオーケストラ・レベルから観ましたが、4回目の日曜日は最上階のバルコニー・レベル。ショーの最後には銀色のテープと花吹雪が舞うのですが、上から花吹雪が降っているのを見るのも綺麗でした。でね、実は5回目も既にシフト入ってんだわ。私、今のところ、最も多くミュージカル「ムーラン・ルージュ」を観た日本人の一人かも?


応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comment
メモリアルデー 賑わっていますね~
こういう催しで焼き鳥とかおむすび、そう絶対受けると思います
フードトラックでも盛り上がりそうですね🎈
モカ君 グリーの上から何かを見てますね~(❁´◡`❁)

この前TVで「猛禽類カフェ」が紹介されて
同じ様なソフトな、そしてこっちはもっと小さい声でしたが
鳴き声聞けました^^ 
れもん様
モカが見ていたのは、多分、お隣りにいた犬w
ほーんと、私に商才とお料理の腕があったら、おにぎり、焼き鳥、ラムネのフードトラックを出したいですよ!

猛禽カフェってちょっと怖い(^^;)キュイキュイ言っていましたか?
Trackback
Trackback URL
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する
Profile

sirowaniko

Author:sirowaniko
アメリカ生活も30年超え、NY、MA、DC、TX,CO、CA、OHを経て、今は南部のジョージアに犬猫と住んでいる普通のおばさん。蚊と蚤とトランプ一味以外の生き物が好き。

Link
Ranking
押してくださると勇気凛々です。
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Latest journals
Category
Latest comments
Search form
Monthly archive
Display RSS link.
QR code
QR