素敵な午後をお友達と
以前住んでいたオハイオ州イートンから、お友達が訪ねてきてくれました。ダウンタウンの隠れ家的存在と私が思っているタフト美術館、今日は雲一つ無いお天気でしたが、湿気も低く気温も過ごし易く、中庭のカフェでランチ。タフト美術館は日曜日は入場無料、そして開館中は地下の駐車場がいつも無料!!無料、大好き。
私の家からは徒歩範囲ですが、遠方からのお友達とひとときを過ごすのにぴったりです。ダウンタウンは駐車場が高くて、しかもイベントのある日などは開いているところを探すのも大変ですから。ここのカフェは、お食事も美味しいし、街の真ん中なのに鳥の鳴き声と木々のざわめきに囲まれて、ゆったりした時間を過ごすことが出来てお気に入りです。

珍しく手を付ける前に写真を取りました。偉いぞ、自分
アスパラガスのキッシュ、ワインはピノ・グリージョです
この美術館は、元はその名の通りタフトさんご夫妻の邸宅で、常設展は夫妻の蒐集したコレクション。小さな美術館なので小一時間もあれば見て回れます。私は特別展のたびに来る、イベントがあれば来る、単に天気が良いから散歩がてらにも来るので、私は月一程度の頻度で来てる。日曜日にばかり。タフトさん、ありがとう。正面玄関を入ったところの壁画も含め、レンブラントの絵や中国の陶器等々、ほんと昔の金持ちすげー!現在の経済格差なんて、当時に比べればマシですよねぇ。
私の家からは徒歩範囲ですが、遠方からのお友達とひとときを過ごすのにぴったりです。ダウンタウンは駐車場が高くて、しかもイベントのある日などは開いているところを探すのも大変ですから。ここのカフェは、お食事も美味しいし、街の真ん中なのに鳥の鳴き声と木々のざわめきに囲まれて、ゆったりした時間を過ごすことが出来てお気に入りです。

珍しく手を付ける前に写真を取りました。偉いぞ、自分
アスパラガスのキッシュ、ワインはピノ・グリージョです
この美術館は、元はその名の通りタフトさんご夫妻の邸宅で、常設展は夫妻の蒐集したコレクション。小さな美術館なので小一時間もあれば見て回れます。私は特別展のたびに来る、イベントがあれば来る、単に天気が良いから散歩がてらにも来るので、私は月一程度の頻度で来てる。日曜日にばかり。タフトさん、ありがとう。正面玄関を入ったところの壁画も含め、レンブラントの絵や中国の陶器等々、ほんと昔の金持ちすげー!現在の経済格差なんて、当時に比べればマシですよねぇ。
- 関連記事
-
-
黄色い蓋のコカコーラの秘密 2023/08/18
-
素敵な午後をお友達と 2023/05/21
-
アーモンド食べ比べ 2023/02/02
-
Zundo Ramen and Donburi 2023/01/23
-
コーヒーの香りが追憶を誘う 2022/12/15
-
ヤバい! 2022/11/16
-
アメリカのスイートポテト、再び 2022/11/03
-
スポンサーサイト
Comment
美術館中庭のカフェでランチ、いいなぁ^^
日曜の僕は、午前中に焼きそばのUFOを食べ、出かけた先で胃もたれ発症で撃沈でしたw
あの赤い写真はピンボケの花弁でした。綺麗だったので消去せず使ってみました。
日曜の僕は、午前中に焼きそばのUFOを食べ、出かけた先で胃もたれ発症で撃沈でしたw
あの赤い写真はピンボケの花弁でした。綺麗だったので消去せず使ってみました。
JUNxxxさま
>あの赤い写真はピンボケの花弁
えええーっ!?!JUNxxxさん、センスの塊でしょ!
日頃、ふりかけご飯生活なので、週末はフィーバー(死語)です。
えええーっ!?!JUNxxxさん、センスの塊でしょ!
日頃、ふりかけご飯生活なので、週末はフィーバー(死語)です。
Trackback
Trackback URL
このエントリーの固定リンク
Comment Form
Profile
Author:sirowaniko
アメリカ生活も30年超え、NY、MA、DC、TX,CO、CA、OHを経て、今は南部のジョージアに犬猫と住んでいる普通のおばさん。蚊と蚤とトランプ一味以外の生き物が好き。
Link
- 刺繍 de ねこ
- normal life
- 地球ワーキングトラベラー見聞記
- ǑKKANABIKKURING
- わにの日々 海が好き編
- わにの日々 中西部編
- シ・ニ・ア✩な✩く・ら・し
- メキシコの南の小さな家から
- 奄美の森風
- ねこぢるし
- まいにち植物、ときどき虫。
- KOREA 駐在おやじの韓国紹介
- You talkin' to me ? 2nd_新たなる驚異を求めて
- いわて町はドンと晴れ
- それでいいの
- 施設内虐待と戦うブログ※施設内虐待研修資料
- そこを越えたら何かある
- チャンネルF+
- 犬族・猫族・大家族
- アナベラと小梅の日常
- DAISUKE~! jp
- オッサンのお楽しみ
- HUMAN 24
- 愉快なおっさんのブログ
- わにの日々 大都会編
- つれづれ絵日記
- 2020 GIANT ESCAPE LAB.
- 戦争と平和、真実の日本史
- 子ども達の未来のために
- 生活を豊かにする自作の日記
- 【山川草木】鐵道紀行
- ほんの小さな出来事
- いろいろ園芸
- 黒猫の足跡
- 『日々、日めくり。』
- 間違いだらけのキッチン選び
- 水神様は天女様
- 東村フォト日記帳(A digiphoto diary by CHIBI in East Village)
- 60歳からの無職生活 ゆる~りenjoy日記
- ゆるりと暮らす
- 京都府城陽市のゴルフショップ ノムラゴルフの店長ブログ
- ティブロンの独り言
- へいへいのスタジオ2010
- タコノアシのつぶやき
- 猫のひたい
- まみこ日記
- 午後のベンチで。。2
- Green Tea Momのセントルイス日記
- home in my shoes
- 犬坂家の一族
- 日本人の縄文思想と稲作のルーツ
- マクノスケblog
- 子育てブログ ハレルヤ
- 絶景探しの旅
- artpants
- 六甲山探検隊2+
- MMW 風光彩
- 玉葱むいても
- 空を見る余裕
- 横丁のたま
- ベルリンおばばの独り言
- 瑞実農園ブログ
- 今日も明日も明後日も
- ぴかぴっかりんのアラ古希(70歳)ライフ
- 202日記
- マゴ愛がハンパねぇ!
- 地誌のはざまに
- 生野菜は成長する
- 昭和47年生まれ47歳 ワタクシ無職になりました。
- Etude
- るらら科学の子
- Admin page
Ranking
押してくださると勇気凛々です。
カレンダー
Latest journals
Category
Latest comments
- わに:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/02)
- わに:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/02)
- ぢょん でんばあ:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/02)
- YOSHI:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/02)
- わに:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/01)
- わに:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/01)
- わに:また政府閉鎖かも…(怒) (10/01)
- kanageohis1964:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/01)
- キャットラヴァー:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/01)
- キャットラヴァー:また政府閉鎖かも…(怒) (10/01)
Search form
Monthly archive
- 2023/10 (2)
- 2023/09 (8)
- 2023/08 (16)
- 2023/07 (16)
- 2023/06 (14)
- 2023/05 (20)
- 2023/04 (19)
- 2023/03 (18)
- 2023/02 (15)
- 2023/01 (18)
- 2022/12 (13)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (12)
- 2022/09 (15)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (18)
- 2022/06 (16)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (16)
- 2022/02 (10)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (17)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (11)
- 2021/06 (20)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (13)
- 2021/03 (20)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (10)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (11)
- 2020/08 (14)
- 2020/07 (11)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (19)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (14)
- 2020/01 (17)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (22)
- 2019/09 (14)
- 2019/08 (21)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (17)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (14)
- 2019/03 (1)
Display RSS link.
QR code
