フロリダ州知事、デサントス、正式に大統領選出馬
なぜ今、このタイミングなのかは知りませんが、かつてより出馬が予想、というより、ほぼ確定していた通り、フロリダ州のロン・デサントス知事が出馬を表明しました。2012年に連邦下院議員に初当選、共和党の保守強硬派の下院議員グループ「フリーダム・コーカス」の創設にも関わりました。そして、2018年の知事選挙でトランプの全面的支援を受けて当選。ミニ・トランプとか、脳みそのあるトランプと言われますが、その経歴は、トランプよりも、よっぽど真っ当。イェール大学と、ハーバード大学ロースクールを卒業し、在学中に海軍に入隊してイラクでの駐留も経験した、当にアメリカのエリートです。
出馬表明が、ツイッターに投稿したビデオ声明というのも、国の大事な決定もツイッターで呟いてたトランプの同類を感じさせますし、「偉大なアメリカの復活を導くため、米大統領選に立候補する」という表明宣言も、どっかで聞いたセリフ。そもそもデサンティスが人気を高めた理由はLGBTQや中絶を認めない、トランプ的な保守的な政策です。コロナの感染が未だ拡大中の2020年には、経済回復を重視して他州に先立って規制解除を行い。学校のマスク着用義務化に反対しました。
デサンティスを特徴付けるのはあからさまなリベラルとの対決姿勢です。ジェンダー(LGBTQ)、人種問題、移民問題、中絶禁止と、時代を遡るようなレトロ政策が保守層の支持を得ました。悪名高き、「Don't say gay(ゲイ言うな)」政策は、性的マイノリティーに関して小学3年生までの授業で取り上げることを規制する州法です。これに反発したディズニーとの対決は、日本でも報道されている通りです。こんなことが進行中の国の大使が、他所の国に同性婚を法制化しろとか言ってくるのはどうしたもんかと思いますが。

もっと言うたれ、言うたれ!
移民問題で不法に入国した人々をいきなりリベラル州に送りつけるという非人道的な扱いをしたり、人種差別やジェンダー問題関連の本を州内の学校図書館から禁止したり、派手な政策で注目を集めています。ですが、所詮はミニ・トランプ、トランプの大きな影の下から抜け出せるかが勝負の決め手かと思います。とはいえ、老人同士のバイデン大統領、トランプが次の大統領選をリードする中で、デサントスの44歳という若さは求められる要素の一つです。未だトランプ有利とはいえ、既に民事裁判で負け、今後、ジョージア州での選挙結果改竄要求、そして1月6日の議会襲撃における責任問題等、逆風は強まる一方です。デサントスに勝機が向く可能性は大いにあります。脳みそがある分(?)トランプ以上に危険な存在となり得ると同時に、選挙に勝つために注目を集めるはったり戦略で、実際に連邦レベルの権力を握っても一人で派手なことは出来ず、凡庸な政治家になる可能性もあると私は見ていますが。
一方の民主党としては、若手に登場してほしいところですが、人材がいないのが本当に痛い。出てこい、マトモな若手~!
出馬表明が、ツイッターに投稿したビデオ声明というのも、国の大事な決定もツイッターで呟いてたトランプの同類を感じさせますし、「偉大なアメリカの復活を導くため、米大統領選に立候補する」という表明宣言も、どっかで聞いたセリフ。そもそもデサンティスが人気を高めた理由はLGBTQや中絶を認めない、トランプ的な保守的な政策です。コロナの感染が未だ拡大中の2020年には、経済回復を重視して他州に先立って規制解除を行い。学校のマスク着用義務化に反対しました。
デサンティスを特徴付けるのはあからさまなリベラルとの対決姿勢です。ジェンダー(LGBTQ)、人種問題、移民問題、中絶禁止と、時代を遡るようなレトロ政策が保守層の支持を得ました。悪名高き、「Don't say gay(ゲイ言うな)」政策は、性的マイノリティーに関して小学3年生までの授業で取り上げることを規制する州法です。これに反発したディズニーとの対決は、日本でも報道されている通りです。こんなことが進行中の国の大使が、他所の国に同性婚を法制化しろとか言ってくるのはどうしたもんかと思いますが。

もっと言うたれ、言うたれ!
移民問題で不法に入国した人々をいきなりリベラル州に送りつけるという非人道的な扱いをしたり、人種差別やジェンダー問題関連の本を州内の学校図書館から禁止したり、派手な政策で注目を集めています。ですが、所詮はミニ・トランプ、トランプの大きな影の下から抜け出せるかが勝負の決め手かと思います。とはいえ、老人同士のバイデン大統領、トランプが次の大統領選をリードする中で、デサントスの44歳という若さは求められる要素の一つです。未だトランプ有利とはいえ、既に民事裁判で負け、今後、ジョージア州での選挙結果改竄要求、そして1月6日の議会襲撃における責任問題等、逆風は強まる一方です。デサントスに勝機が向く可能性は大いにあります。脳みそがある分(?)トランプ以上に危険な存在となり得ると同時に、選挙に勝つために注目を集めるはったり戦略で、実際に連邦レベルの権力を握っても一人で派手なことは出来ず、凡庸な政治家になる可能性もあると私は見ていますが。
一方の民主党としては、若手に登場してほしいところですが、人材がいないのが本当に痛い。出てこい、マトモな若手~!
- 関連記事
-
-
じっさまこけたら、世界がざわつく 2023/06/08
-
トルコ大統領選、エルドアン当選 2023/05/29
-
まだまだ続くチキンレース 2023/05/28
-
フロリダ州知事、デサントス、正式に大統領選出馬 2023/05/24
-
道連れは御免だ! 2023/05/23
-
G7サミット、各国首脳の広島慰霊碑に献花に思う 2023/05/22
-
アメリカでもコロナ規制解除されましたが… 2023/05/17
-
スポンサーサイト
Profile
Author:sirowaniko
アメリカ生活も30年超え、NY、MA、DC、TX,CO、CA、OHを経て、今は南部のジョージアに犬猫と住んでいる普通のおばさん。蚊と蚤とトランプ一味以外の生き物が好き。
Link
- 刺繍 de ねこ
- normal life
- 地球ワーキングトラベラー見聞記
- ǑKKANABIKKURING
- わにの日々 海が好き編
- わにの日々 中西部編
- シ・ニ・ア✩な✩く・ら・し
- メキシコの南の小さな家から
- 奄美の森風
- ねこぢるし
- まいにち植物、ときどき虫。
- KOREA 駐在おやじの韓国紹介
- You talkin' to me ? 2nd_新たなる驚異を求めて
- いわて町はドンと晴れ
- それでいいの
- 施設内虐待と戦うブログ※施設内虐待研修資料
- そこを越えたら何かある
- チャンネルF+
- 犬族・猫族・大家族
- アナベラと小梅の日常
- DAISUKE~! jp
- オッサンのお楽しみ
- HUMAN 24
- 愉快なおっさんのブログ
- わにの日々 大都会編
- つれづれ絵日記
- 2020 GIANT ESCAPE LAB.
- 戦争と平和、真実の日本史
- 子ども達の未来のために
- 生活を豊かにする自作の日記
- 【山川草木】鐵道紀行
- ほんの小さな出来事
- いろいろ園芸
- 黒猫の足跡
- 『日々、日めくり。』
- 間違いだらけのキッチン選び
- 水神様は天女様
- 東村フォト日記帳(A digiphoto diary by CHIBI in East Village)
- 60歳からの無職生活 ゆる~りenjoy日記
- ゆるりと暮らす
- 京都府城陽市のゴルフショップ ノムラゴルフの店長ブログ
- ティブロンの独り言
- へいへいのスタジオ2010
- タコノアシのつぶやき
- 猫のひたい
- まみこ日記
- 午後のベンチで。。2
- Green Tea Momのセントルイス日記
- home in my shoes
- 犬坂家の一族
- 日本人の縄文思想と稲作のルーツ
- マクノスケblog
- 子育てブログ ハレルヤ
- 絶景探しの旅
- artpants
- 六甲山探検隊2+
- MMW 風光彩
- 玉葱むいても
- 空を見る余裕
- 横丁のたま
- ベルリンおばばの独り言
- 瑞実農園ブログ
- 今日も明日も明後日も
- ぴかぴっかりんのアラ古希(70歳)ライフ
- 202日記
- マゴ愛がハンパねぇ!
- 地誌のはざまに
- 生野菜は成長する
- 昭和47年生まれ47歳 ワタクシ無職になりました。
- Etude
- るらら科学の子
- Admin page
Ranking
押してくださると勇気凛々です。
カレンダー
Latest journals
Category
Latest comments
- わに:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/02)
- わに:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/02)
- ぢょん でんばあ:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/02)
- YOSHI:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/02)
- わに:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/01)
- わに:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/01)
- わに:また政府閉鎖かも…(怒) (10/01)
- kanageohis1964:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/01)
- キャットラヴァー:ジョージア州で2週間が過ぎました (10/01)
- キャットラヴァー:また政府閉鎖かも…(怒) (10/01)
Search form
Monthly archive
- 2023/10 (2)
- 2023/09 (8)
- 2023/08 (16)
- 2023/07 (16)
- 2023/06 (14)
- 2023/05 (20)
- 2023/04 (19)
- 2023/03 (18)
- 2023/02 (15)
- 2023/01 (18)
- 2022/12 (13)
- 2022/11 (17)
- 2022/10 (12)
- 2022/09 (15)
- 2022/08 (13)
- 2022/07 (18)
- 2022/06 (16)
- 2022/05 (15)
- 2022/04 (16)
- 2022/03 (16)
- 2022/02 (10)
- 2022/01 (15)
- 2021/12 (17)
- 2021/11 (13)
- 2021/10 (10)
- 2021/09 (13)
- 2021/08 (14)
- 2021/07 (11)
- 2021/06 (20)
- 2021/05 (17)
- 2021/04 (13)
- 2021/03 (20)
- 2021/02 (9)
- 2021/01 (10)
- 2020/12 (12)
- 2020/11 (10)
- 2020/10 (12)
- 2020/09 (11)
- 2020/08 (14)
- 2020/07 (11)
- 2020/06 (16)
- 2020/05 (19)
- 2020/04 (19)
- 2020/03 (19)
- 2020/02 (14)
- 2020/01 (17)
- 2019/12 (15)
- 2019/11 (14)
- 2019/10 (22)
- 2019/09 (14)
- 2019/08 (21)
- 2019/07 (21)
- 2019/06 (17)
- 2019/05 (14)
- 2019/04 (14)
- 2019/03 (1)
Display RSS link.
QR code
